• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

某うどん屋へ突撃!!

某うどん屋へ突撃!!昨日はリスペクトしているある方の人生をトレースしてみようかなと思い、うどん屋『讃州屋』に行ってきました^^。

かなり釣られた感です^^v

いやぁ、11号線沿いの『大釜うどん』には良く行くんですか、『讃州屋』は知りませんでした。

ブログを拝見した時に『んっ?あったかなぁ~』っと…思っていると(*_*)。

奥さん『あっ!うどん屋確かにあったね~。』っと…。

はぁ(((・・;) 僕だけかぁ。

そこで、うどん人をあれだけ唸らせる訳を知りたくて突撃してきました(^o^)v

奥さんとしては、もぉ一つの店をターゲットにしてましたが…。それは後程。

んで、店舗を外からパチリと。

着いた時間が2時くらい…人はまばら。

そしてレジへって、思い出す『あっ!セルフじゃないんだな(^_^;)』

んで、席に戻り僕はお奨め!?の『ぶっかけ』をちなみに大で!!

奥さんは『キツネ(小)』をご注文。

それが↓です。
『ぶっかけ(大)』



おでんを取りに行って帰ってきたら巨大な徳利!?が…。

『さ、酒?んな…あ~。ツユね』( ̄▽ ̄;)

僕の中では徳利から注入は初めて!

【食べてみて】

あああぁぁぁ~(T-T)。

心の中で一言『大西洋の白鳥さん、ありがとうございました。』

これはヤバイっすね~。止まりませんでした

弾力もさることながら香り、そして喉で味わえるうどんでしたよ。
ヾ(≧∇≦)〃

マジで感動ってか、びっくりしましたよ~。

『キツネ(小)』



ちょい大きめの揚げが二枚も!

【食べてみて】

温かい系ッスね。奥さんに頼んで頂きました。 こちらもうまい!!

基本的に腰がある分『かけ』でもなかなかのコシを楽しめましたよ~(⌒‐⌒) 。

まぁ、一口しか食べれなかったんで…。

うーん。(-_-;) もっと喰らいたい衝動が…。

『かけ(小)』を追加で注文しようかなと…しかし、奥さん『いくで~』っと。
σ( ̄∇ ̄ )

まぁ、そーですよね。

そっちですよね。デザートですよね。( ┰_┰)

お店を出て右側には たい焼き屋『あっ』があるんです!
わーい(^o^)



テンション上がりますわぁ~。特にウチの奥さんが!

ってか、めちゃめちゃ人並んでるですけど…。
(;_;)

で、頑張って30分強!

あと、ちょい…ッス。


目の前で焼き上がる『たい焼き』達…。

手慣れた様子を凝視して時間を潰しつつ。


アンコ2個、クリーム2個注文しました。

確実に車内で1個を、そして家に帰って1個喰らう為に!
ちなみに、店内にこんなんが、


親切です。

【車内にて】
めちゃめちゃうまいじゃないッスかぁO(≧▽≦)O


薄皮特有のパリ×2に加えて、出来立て特有のサク×2も合わさって至福の時でした。
q(^-^q)

アンコもカスタードもいい!しつこくない旨さッスよ。

ここまでの高いレベル?のたい焼きは食った事ないかも…(゜ロ゜;。

まぁ、他でってなると縁日くらいですが(^_^;)

奥さんも無言で食べてましたよ~。マジうまいって言ってました。

【夕食後に】
店内に書かれていたレシピ通りに…。

うーん(-_-;)

あの感動を数時間前に味わうと、パリサク感は落ちました…が、うまいッスわぁ~。

やっぱり!

や、やるな 『あっ』よ。

確かにあれだけ人が並ぶのも解ります。 はい(^ー^)
Posted at 2008/09/24 12:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年09月22日 イイね!

見間違いで勘違い!

見間違いで勘違い!これはMy ETCカードです。JAFのやつです^^

よくETC割引とか使って高速に乗るのでとても大事なカードです。

カードには有効期限ってものがあり・・・。

はい^^ 写真にも載ってますね~『08/09』と。

これが切れたら使えないと! で、焦った訳ですよ。

ふと見たら『おい!来月で切れるやんけ( ̄口 ̄;) カード会社なにしとん!!』

連絡したんですよ。まぁ、実際はかなりやんわ~りと・・・。

カード会社に。

まぁね。

人間だれしも間違いはあるわね(--;)ってことで、僕が間違ってました。

あぁ、勘違い!



『年/月』と思ってたんですが『月/年』でやんの!!

だぁ~。
やられたぁ。

恥ずかしい!

DCカード会社のお姉さんにもご丁寧な対応された、もっと恥ずかしい!!
後、約1年はOKってことで。

まぁ、そんなんで無駄な時間をちょっぴり過した訳です(TへT)。

[追記]
来月の4日(土曜)とかに備北サーキットにでも行けたらいいなぁ~っと。

そろそろ禁断症状が・・・(--;)


Posted at 2008/09/22 12:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年09月09日 イイね!

合宿 in 蒜山

合宿 in 蒜山先週末から僕は岡山入りでした。

まぁ、最近はほぼ毎週のごとく他県にででいるような・・・。

お給料が交通費に化けてますね~。

まぁ、そんなこと!?(家計を直撃してますが)は置いといて、何の用事かと言うと『合宿 in 蒜山』です。


えーと。

僕の素性をちょい明かすと大学時代は岡山に住んでたんですよね。

で、大学時代は車関係のサークルに属していて→今に至ると(^^)v

その恒例行事の一環として合宿に参加した訳です^^ 

本当だったら残暑が厳しい時期なんで避暑地として最高なんですが、今年は岡山市内とあんまり気温に差を感じませんでした。

まぁ、気候ばっかりは人間の手で制御できませんからね~
(そんな事は無い!って人もいるかな?^^;)。

で、今回の予定は1泊2日で。

初日からたまにパラパラと雨が降る天気で、僕は夕方くらいに到着し、夕ご飯→飲み会でしたね。

Oh.sugiの危険な写真が一枚、良い子の一般人は真似しないで下さい的なやつ。

ダルシム風Oh.sugi


ちなみに合成ですから^^;

二日目も朝から微妙な天気でした。



雲に隠れているのが『大山』です。見えないんでやんの。

本当なら快晴→オープンを期待してたんですが・・・。

しゃーないです(T口T)。

午前中はソフトクリームを食べる!ってことで近くの『鬼女台』っていう高台へ。


ゾロゾロと店内へ。

濃厚で『うまぁーーーい^O^』でした。


でも、他にアイスがあったんですが・・・一口食べたら『そっちの方がうまい!?』→しょんぼりです(TへT)。

その後、せっかくなんで写真撮影。記念ってことでブログにUPします!


社会人(OB)の車達~。

ロードスター←フルノーマルって希少品!?


Oh.sugiのMR-Sあは^^v


POLO Gti ←剛性高いッス。


MR-2 (確か3型のNA)

まぁ、世間体ってもんがあり渋いッスね~。

ノーマル風ですね。皆さん

でこちらが、サークル現役の子達の・・・。

ミラ ターボ


セリカ ラリーレプリカ風

人生一度きりいろいろ『やって』下さい。

ってか、セリカ凄いわな!

ラリーレプリカですね。

メータ類もハンドル近くに集結させて、ラリコンも付けて・・・。


Oh.sugiは初めて見ました。ラリコンってのを。

みんなピコピコ触ってましたねー。『あっ!動いた』とか。


参考にエンジンルームもパチリと。


そして、昼過ぎくらいにお母様から『ミッションの通達』があり帰路に、また来年も参加したいと思う2日間でした^^v。
Posted at 2008/09/09 12:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年08月29日 イイね!

キャンプへ~ in 寂地峡 二日目

キャンプへ~ in 寂地峡 二日目先週の土、日曜日に山口県の寂地峡(じゃくちきょう)って所へキャンプをしに行きました。

の二日目を書いてます。

初日はテント設置とご飯の用意で周りの大自然で遊べなかったんで・・・。

二日目はちょい酒が抜けてない体に鞭打って遊びきりました。

わーい(^o^)

朝起きたら、まず炭おこして~。はい!朝ごはんです。

焼きそばとじゃがバター

お腹もいっぱいになったし、散策に行きました。

この寂地峡には5つの滝があって、なんかそれが有名みたいです。

んで、その滝を見に~。の前に『延齢の水』を頂きました。がぶ飲みでした。
多分、むっちゃ延びた気がします。



滝を見ながら登って・・・。

まぁ、こんな短時間の内に5つもの滝をみれるのはある意味凄いかも!
滝ラッシュ!ですな

1個目の竜尾の滝・・・すぐにあります。



2個目の登竜の滝



3個目の白竜の滝



途中あまりの急勾配に倒れるかと思いましたが、写真をパチリと撮りながら
(休憩がてらに^^)


んで、来た道です。結構高い?




4個目の竜門の滝


そして最後の竜頭の滝
いやぁ、雄大ですな!



はい!分岐点まできました。ちなみに通った道はBコースですね。


この手前は『直角なん?』ってほどの急な階段がちょこっとありました。

足が早くもガクガクなんですけど(T_T)

ってか、なんか物凄い看板が・・・。


『おあきらめください』って(-о-;) 

厳しい言葉ですね・・・。

んで、遊歩道をとおって下山。

↓ 何か心霊写真みたい(^^;)


火照った身体には冷水でしょうってことで^^v

海パン装着!!

更衣室遠かったので、川の岩陰でコソコソと・・・。

はい、確実に怪しい人物でした(;´ー`)┌。

そして涼しすぎる滝つぼへ~!!



野人!!って感じですね~。

てっか、水むちゃ×2冷たいんでやんの(TT) 

体の芯までガタガタになりました。

その姿を見てた奥さん・・・。

何を思ったか『着替えてきた』と。

えっ?・・・どこで?って聞くと。そのへんって山の中を指差してました。

山中で衣装チェンジですと(-へ-;)

ある意味、度胸ありますな~。

んで。はい!皆で滝つぼへ~ダイブ?むしろ強制的に!( >o<)



まぁ、そんなハプニング的なこともアリますわな。

そして、昼過ぎになって岐路へ^^v。
Posted at 2008/08/29 12:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年08月27日 イイね!

キャンプへ~ in 寂地峡

キャンプへ~ in 寂地峡久しぶりのブログです。どもぉ(〃⌒ー⌒〃)

先週の土、日曜日に山口県の寂地峡(じゃくちきょう)って所へキャンプをしに行きました。

避暑地らしく自然がいっぱいあって、涼しかったです。

ってか、蚊がいなかったのがビックリしました。

やっぱり涼しいからでしょうね~。

キャンプ・・・僕的には10数年ぶりのテント泊でむっちゃ不安でしたが、ほぼ100%山口県にいる連れがキャンプ道具の準備してくれたんで安心しましたよ。




お昼過ぎについて、テント(レンタル)を立てて~。


さっくりとBBQの準備をしていたら・・・。

連れがおもむろに段ボール箱を出してました。


感のいい方はもぉ、わかると思うんですが『段ボールスモーカー』要するに『燻製』を作りましょうってことでした。

いやぁ、燻製を作るのなんて初めてですよ。

それも、自作スモーカー・・・((^^;)。

大丈夫なん?って思ってましたが、話を聞いていると案外原理は単純なんですね~。

箱の中に燻製にする具材を入れて、煙でいぶす(表現あってるんかな?)のみ!!

で、これが具材です。ゆで卵、鶏肉、チーズ、ウインナーの4種。


投入~。

んで、桜のチップを入れて火を付けるんですが、これがなかなか付かない!
(T口T)



ついたかなぁ~ってスモーカーに入れて、しばらくすると・・・煙でてない(T▽T)

これを3回くらいやって・・・。この時点で1時間経過してます^^;

よーやく煙が箱からモクモクと(^^)v

後は2時間後にご対面まで・・・肉祭り+酒祭りでした。




三脚置いて撮ったんですが、みんな切れてるし・・・。
酔っ払い集団っす。

んで、思い出したかのような2時間後!

完成!!

・鶏肉(肉厚のは燻製後に焼きました。↓)と卵


・ウインナーと鶏肉


わーい(^o^) うまーそ。

てっか、マジうまぁーーー!!!

比較用にとチーズのびふぉーあふたーで。


きっちりと燻製になってますね~。

いやぁ、それにしても酒にあう!

特にもっていった白ワインと。

以前、市販の燻製チーズも食べたんですが、まったく別物ですね~。

ここまで簡単にでき、このうまさは・・・。素晴しいッス。

日曜の暇なときにでも、もっかいやってみたいです^^。

お勧めですよぉ。

【補足】

生まれた初めて飯ごう炊飯成功!!



いつもはコゲ臭いんですが、名水で炊いた白飯・・・あまーーい!!

んで、焼きおにぎりへと変化。


Posted at 2008/08/27 12:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation