• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

SDカードからの音

SDカードからの音 電源環境の変わったiMacからSDカードに音楽データを移行させたものを、Poloにて再生。

結論は、少々音が硬く聞こえる場面も出てきました。でも聴き疲れはしません。

変化があったことは、常に聞いている私としては、把握することができますが、他人様からすれば、どっちでも良いでしょうと(笑)

とはいえ、趣味だからと区別するわけにはいきません。

音楽ファイルに格納されている情報を、今ある環境で、できるだけ取り出して再生することができれば、それは、良い音、という範疇に入るのではないか、という私の考えの前提(大げさ)を目指していることでもあります。

部屋のiMacで音出しをする環境では、ライブ録音された音源において、今まで音量を上げても聞き取れなかった「音」が、聞こえるようになります。
これは、再生効率の向上から持たされる差異でありましょう。

そして、拍手などの音も、聞き分けがしやすく、明瞭になります。

ギターと歌声と、マイクが別なのか、それとも一緒なのか、歌声が上から、ギターの弦をつまびく音はその下から聞こえることで、マイクから見た(表現はおかしいですが)歌声とギターの弦との位置関係が、左右のスピーカーの中間点に座っている私の目の前の空間に再現されます。

再生音楽というものが、録音された空間を、別の時間と空間にて再現をするものであると考えれば、そのはじめの一端を担うことができているのではないか、と。

SDカードとPoloの純正オーディオシステムで、ここまでの再現性を狙えるかどうかは、音楽ファイルをどこから供給するか、に、関わる問題でしょうし、それがiPhoneから数段落ちすることは確実のSDカードを、私が採用しているのは、音楽を気楽に楽しめる環境を、Poloには求めているからです。

純正システムの特徴であると考える、偏りの少ない再生能力、というものを、できるだけ損ねずに、使い切りたい、というのが、私の目的であります。

どうしても、一歩でも先へと考えれば、将来Mチップが搭載されるであろうiPhoneを接続する(笑)

電源環境が変わったiMacを介したSDカードの音楽ファイルの再生は、確かに変化がありました。
変化前が悪かったのかと言われれば、必要十分のバランス感を伴ったものだったのが、再生効率の向上からもたらされる臨場感の増幅を伴うことになった、という変化があったと。

また楽しく、音楽を聴くことができそうです。
ブログ一覧 | Polo AWCHZ | 日記
Posted at 2024/05/12 20:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

iMacが受ける影響
ひらの。さん

iPhone運用
ひらの。さん

100V専用アース
ひらの。さん

マイクロSDカード購入
あずたけさん

SDカードの動画ファイルを動画再生 ...
ま@さんさん

【追記】ドラレコ(ZDR035) ...
FIRST0712さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

気の向くままに更新します。車の事ばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ black sheep (フォルクスワーゲン ポロ)
久しぶりの黒色です。
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに呼ばれて、買ってしまったのかもしれません。 長いお付き合いをしたいクルマだと ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
できるだけ純正然としていたいです。走行性能は町乗りも高速でも不満は少ないので、純正で行き ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛機と呼べるクルマです。 2010年10月で、お別れです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation