• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

伊豆と浦安と郡山とFIT3

伊豆と浦安と郡山とFIT3 伊豆と浦安と郡山をFIT3で走ったら
雨が多くて、クルマはひどい汚れです。

最近の写真から行った先の画像を使って
日記にします。

<写真が多いので、二分割にします>


いつだったかな? 最初は4/11(土)早朝です。 この日は雨だったけど、何週間も前から
息子家族と約束があり、早朝に伊豆へ出発。今日の目的地まで約260kmでした。

夜が明けるころ、東京の真ん中、皇居前、honda青山ビル前も通過。国道246で神奈川へ。

途中、時間調整で桜の咲く小田原へ立ち寄り。

小田原城跡公園というのかな?  お城があります。今回は上には登りません。

小田原城の山側にJR線が通っててJR貨物が通過。 この辺りの桜は「香り」が良かったです。



そこから伊東市へ 目的地は 城ケ崎海岸駅の近く。 ここで息子家族と合流。
孫と一緒に風呂に入ったり・・・・一通り楽しんで 翌朝、 桜並木を家族みんなで そぞろ散歩。

孫は桜の花びらが珍しく、桜吹雪のたびに追っかけて何度も取り逃がしたけれど、
花びら一枚ゲット。嬉しかったようです。

歩いた先は城ケ崎海岸というか 門脇の灯台と吊り橋です。
灯台に登り伊豆大島を眺め、吊り橋をわたり太平洋の荒波を感じて・・・写真は省略しますが。。

桜並木の坂道には外車が多数。ここは別荘地なんですね。

駅に向かって歩き疲れたら、無料の「足湯」があります。  ぽっぽの湯 という看板あり。
伊豆急行の城ヶ崎海岸駅の構内にありますが、切符無しで無料で利用できました。

ついでに 撮り鉄 ごっこも。  足湯は いい湯でした。
 
単線の電車はこの駅はホーム1本のみで特急列車はほとんど通過です。

水色のカッコいい列車が来ました。スピード早く 通過でした。

あとで写真を良く見ると、運転手は若い女性でした。 すれ違いざまに手を振ってます。



こんどは黒い列車がやってきました。 カッコ良い列車ですが、この駅にも停車しました。
「伊豆急」って大きく書いてあります。

この路線はJR線も相互乗り入れしてるようで 特急「踊り子」号も撮りましたがカッコ悪い列車
なので写真は省略です。


その後は、小室山公園へ。 標高300mちょっとの山ですが、登れば富士山が・・・・・
見えました。 伊東市の街のかなたに薄っすらと。 今年初の富士山でした。

山を下りて公園に寄ったら 池にカモ、カメ、サギがいました。
で、サギを観察してたら 突然、素早い動きで小魚をゲット。。

くちばしで突き刺して捕獲してました。 それくらいスピードがないと魚は逃げちゃうんですね。
捕獲した直後の写真ゲット。

続きは、別のブログにしましょう。。  続く。。
ブログ一覧 | 東海地方 | 旅行/地域
Posted at 2015/04/20 22:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

祝・みんカラ歴9年!
ふじっこパパさん

BMW M2
白二世さん

この記事へのコメント

2015年4月20日 23:19
おばんです♪

私は東京の真ん中はちょっと走れないかも知れませんね(笑)

駅の施設の中に足湯があるんですかね?
コメントへの返答
2015年4月21日 0:27
おばんです♪♪ 毎度ありがとうございます。

東京都内は意外に一般道は平気です。首都高とか自動車道の方がプレッシャーかかりますよ。私は。。

この足湯は、伊東市内の観光地「城ケ崎海岸」の私鉄=伊豆急行の駅にありました。
観光ガイド誌かチラシか何かにも無料足湯って出てたので行ってみました。
改札口の中=ホーム隣接ですが、「ご自由にご利用ください」でしたよ。。
2015年4月21日 7:55
おはようございます。

伊豆急、かっこいいですね。
雰囲気があります。

お孫さんは花びらゲット出来て
うれしそう。
なかなか落ちてくる桜の花びらは
取れません(>_<)
コメントへの返答
2015年4月21日 20:41
おはようございます。
伊豆急カッコいいでしょ!!
でも、伊豆急のホームページで調べたら
あの女性運転手の乗るブルーの三つ目の特急車両は、JRのでした><
http://www.izukyu.co.jp/dennsya/index.html
>JR251系「スーパービュー踊り子号」
ですと。。
爺=私は動きが鈍いので、桜吹雪ゲットしまくり。。
今回一番のビックリは、サギの魚ゲットの瞬間でした。池の写真を良く見ると・・・
サギのくちばしの下あごに小魚が刺さってますよ~~
(すみません。誤字修正しました!)
いつもコメントありがとうございます。

プロフィール

「@Ryosuke☆ さん ドアパンチの心配ないディスタンスで、まあ良いですよ。強風時は要注意ですね!」
何シテル?   05/31 12:45
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:24:10
フライト確認サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:53:30
マイクロソフト「フォト」のバージョン確認と入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 17:13:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation