• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

FIT3で・・・ドラレコは見た!

FIT3で・・・ドラレコは見た!10月下旬の風景。
本日はわりと温暖な曇天でした。

隣町の県庁所在地まで出かけました。
西日本の人にはなじみのない水戸市。

クルマは145,000kmオーバーのFIT3ハイブリッドです。快調です。

すると・・・・
片側2車線の3桁国道の左側走行車線をノンビリ走ってたら右を高速通過物体!

はたと気付くと白バイが自分の少し先で減速!  なんかどきどきで
ユピテルドラレコのイベント記録ボタンをポチ!!

すると・・・  これは帰ったらパソコンに取り込もう!! と思えるシーン

白バイがロックオンしたのは、中央寄りを単独で走っていた二輪車。速度はせいぜい55~60km/hでした。  なのに何で???
ちなみに白バイは何度かブレーキかけて、数秒間車間距離一定で証拠計測か??

その先の交差点の赤信号で白バイも止まりました。

よく見るとロックオンされた二輪車は白い小さなナンバー・・原チャリでした。
じゃあ スピード違反だわ! 25キロオーバー位かな? 可哀そう~

なにやらカンネンした様子で白バイ警官の指示に従う若者。可哀そう~~

お!地元ナンバー!  原チャリも白バイ警官もコロナマスク姿でした。

そして・・・青信号になって・・

この先の路側に停車しました。 捕り物ちょうには発展せず済んだようです。

スピード違反の点数と反則金って??? 近年気にしたことがなかった(*´з`)

25~29キロオーバーだと、3点減点で反則金18,000円
30~34キロオーバーだと、6点減点で反則金、いや罰金10万円以下!(一般道)
同じ30~34速度違反でも高速道路なら3点減点で反則金25,000円
まあ、いずれにしても決して安くはないですね( *´艸`)

ということで、普段はいつも、速度はせいぜい反則金9,000円以内の私です。

ついでだから、もう一個ドラレコ映像を見てたら気に入った場面あり。

近くにはみん友さんも住んでいるという旧県庁舎の真正面の通り。

ちょうど真ん前で信号待ちです。  近くには水戸地方裁判所があります。

最近のトヨタ顔がここでも多いですね~

すると・・・   横切ったねずみ色っぽいトヨタ。


その後・・・・  あれれ! またトヨタ!!


そして、さらにその後も・・・  またまたトヨタでした~!!!!


ということで、10月下旬の生存報告でした。

+++2020/10/29追記+++++++++++++++++++++++++++++++
クルマの後姿関連で、
テールランプ・ストップランプ・ブレーキランプのこと・・・
みん友さんのこんな記事にはっとしました。

気になってググったら・・・・
(以下引用です。)
> しかし、クルマの球切れについては、車検時に不合格とされるため公道を走行できなくなるだけでなく、「整備不良」として道路交通法第六十三条の対象となる可能性があります。
> 実際に球切れとなった場合は、違反点数は1点、反則金は大型車で9000円、普通車は7000円、二輪車は6000円、原付や小型特殊は5000円が科せられます。
> ちなみに、走行中にパトカーに止められた場合、すべてのケースで切符を切られるわけではなく、注意のみで対応が終了するケースもあるといい、実際に取り締まりをおこなう警察官は次のように話します。
>「ランプ類の球切れは、道路交通法違反に該当しますが、クルマの球切れは前兆がなく予測が難しいため、注意喚起に留まることがほとんどです」
> しかし、違反を逃れたからといって、事故につながる危険な状態であることには変わりはありません。球切れを指摘された場合は、速やかに交換するようにしましょう。
> では、クルマの球切れはどのようにして確認したらよいのでしょうか。
・・・・ 続きはこちらで!   
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted at 2020/10/28 21:40:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2020年10月21日 イイね!

GoTo奥日光!・・・紅葉渋滞あり

GoTo奥日光!・・・紅葉渋滞あり新型コロナがやや収まって
東京都もGoToトラベル対象に加わり
旅行先での本人確認(住所が東京か?)
も必要なくなったこの時期。
 Withコロナな人達が大勢集まってました。
お宿も飲食店もGoToの恩恵はありそうです。
GoToの賛否はこのブログでは触れないことに・・・・よろしくです(*´з`)

タイトル写真は2020年秋ならではの日光市街。外国からのお客様が見えません!
(日光の社寺=世界遺産にはコロナ前は世界各国の人達がいつでも歩いてました)

まさかの紅葉渋滞はないよね~ 平日火曜日(10/20)に出発。

途中、宇都宮市内でゆっくり昼食をして・・・13:10の風景。
日光市街地から東照宮前は下り渋滞?? もうこんなに降りてくるの??
清滝インターの付近から神橋まで長~い渋滞でした。

いろは坂はほぼ90%位はスイスイ登っていけましたが・・・

明知平手前渋滞。手前1km程、ノロノロ紅葉見物。
 13:32=明知平駐車場は満車。
で、先に進みます。

明知平から中禅寺湖畔へのトンネルはもちろん渋滞でした。一方通行の効果あってもこれ。コロナ前と変わらない風景・・・。紅葉渋滞ですね。

トンネルの出口の向こうもタップリ普段は見られない風景を多数写真に収めました。掲載省略。

火曜日の13時台後半ですが、Googleマップの案内では真っ赤っか!! 諦め。

路線バスには乗客はたったの3名ほど。 今どきのWithコロナ様式ですね。

結果、マイカーが増えて・・・・ 自分達もその一人一人でした(笑)

中禅寺湖の近くに新たなホテルが出来ていました。
そして、いつの間にか自車の前のレクサスさんはどこかに消えました。

目の前の男体山(山頂標高2486m)は中腹から雲の中。

現在地/現在時の渋滞中の標高は、1290m程。気温は1桁~ギリ2桁でした。
ちなみに、この画像情報によれば、
気圧=881hPa! 平野だったら猛烈タイフーン!!
吸気温度は58℃。 さすが渋滞でエンジン時々動き、水温は87℃=高い!。

 この時点で宇都宮からの経過時間は1:46。うち走行時間は1:30。
なので、まだ15分しか渋滞停車はしてません。けど、長~く感じます=短気。

中禅寺湖畔の有名な鳥居も

この場所はゆっくり見る暇はなしでした。ここからは助手席目線です。
奥日光からの下り渋滞もうんざりするほどですね~~

二荒山神社前を通過したのは・・・13:58でした。

14:14中禅寺湖畔のボートハウス横。標高1300mの紅葉は見頃。

紅葉時期の湖畔渋滞は、まあ我慢できますね。

カーナビに事故情報(片側交互通行規制)が出てきました。
 そういえばさっきパトカー2台とすれ違ったかも。
14:20事故車両発見。白い地元ナンバーさんと黒いミニバン。

  おやおや・・・

 あれれ!  トヨタVSニッサン でした。両者エアバック全開。

でも救急車とはすれ違わなかったし音も聞こえなかったから時間たってる??

黒いニッサンはボンネットめくれあがってますので、どこに当たったのか??
幸い事故車見物での二次事故は無かった様子。その先も渋滞でしたし。
自動ブレーキの恩恵もありそうです。

渋滞の先頭はテレビで紅葉見頃紹介されてた「竜頭の滝」でした。
14:28思ったより遅くなったし、トイレ渋滞だし、さっさと先に進み・・・

次の下り線混雑場所は、戦場ヶ原/赤沼付近。
お! 先方からFIT4! 独特なデイタイムライト目立ちます。。 どんよりと暗い曇り空なので余計かも。

その先は上下線ともすっきり流れました。
オープンカーもボチボチでした(^^)/


助手席からの写真は、元は他人の目線なので色々と新鮮ですが、

これはどうやって撮ったのでしょう。意図があったかどうか議論してません(笑)
私の運転は安全速度だったし、シャッターが遅いんですね=1/60秒でした。

14:52ちょっと早いチェックインを済ませて日課の散歩へ。

残念な曇り空になったので・・・写真、載せるほどでは有馬温泉(*´з`)

翌朝はスッキリ晴れました!
宿の窓からは、前の晩鳴き声がしてた獣の姿・・・あとでまた会った個体かも。


2日目10/21も天気が良いので奥日光渋滞は必至。ならば、ここ日光湯元を散策。

昔は何村っていったのか? 
現在は日光市で、湖畔にはちゃんと下水終末処理場も稼働していました。
だから「湯ノ湖=ゆのこ」はキレイなんですね~~


湯ノ湖の北岸から男体山をパシャ!! 

日光の男体山には北側にカルデラがあったんだって、写真見て納得!
普段、関東平野からは見えない面でした。

湖畔の遊歩道2.8kmをノンビリ散策。

湯ノ湖の西岸から10:49の光景。湖面には「カモ」。小島には「カワウ」かも。

湯ノ湖は標高14??m 紅葉は終わり近いと言われましたが、なんのなんの!
>湯ノ湖は標高1,478メートルにある山間の美しい湖。 湖の東にある三岳の溶岩によるせき止め湖である。 また、湖畔は北側の湯元温泉街を除いて、コメツガやダケカンバ等、奥日光特有の美しい自然林で覆われている。 この湖の水は湯滝に流れ落ちて、戦場ヶ原、竜頭滝を経て中禅寺湖へと注ぐ。

黄色とミドリと赤のグラデーションが見られました。満足です。

奥日光の案内図。久しぶりに目にして、とても有難く感じました。


「湯滝」の下まで降りてみました。お客様多数ですが、ほぼ全員マスク姿です。

下から見あげると・・・

青空が気持ちイイです!!  もちろん紅葉もバッチリ。

落差50mの湯滝の遊歩道階段を登って湯ノ湖ふたたび・・・

11:16の光景、湯ノ湖南岸からの眺めです。

それにしてもちょうど良いタイミングでお天気にも恵まれました!!

10月なのにクリスマスを連想する色合い

この先、おだやかにWithコロナで年末を迎えられるといいなぁ~

水もグリーンも落葉も・・・美しい!

これ、Nikon入門機で撮ったままです。あれ? ちょっとだけ調整したかな??

日光湯本から先は「金精峠」で有名な「金精道路」この地点は標高1483m!

この先、鹿の飛び出し注意区間です。安全速度で衝突回避しましょう~!!
(この日はそれ以上先には行きませんでした。)

奥日光写真集の終盤です。

湯ノ湖の北岸

ススキの穂と観光バス。

観光バスと言えば、小学校の遠足!

日本人でよかったなぁ~   新型コロナに関しては台湾はすごいですね~
この日は老人と子供で人口密度を押し上げていました(平和)。

ここは「湯元」というだけのことあって・・・源泉地帯!!

温泉ガス=吸引は危険らしく・・・


でも、ここ「湯ノ平湿原」には、共存する動物も・・・


実際、いました!  周辺でのお昼時の光景。
先ずは「コガモ」・・・実際に小さいです!!


ニホンジカ 群? 湿原至近の温泉寺にて。

  たぶん親子3匹だと思います!

ほんの数メートルまで近づいても逃亡しませんでした。。

そして、ニホンザル・・・

あれ??二ホンネコ(後姿)??  写真間違えたみたいです(笑)  
実はこの場所でも見かけたんですが、おサルさんは警戒心が強いのか?接近できませんでした。

帰り道は、紅葉渋滞を避けて、秘境「川俣温泉」経由でノンビリと山王林道を・・・

すると、ちゃんと居ました!!  ニホンザル。
停車して正面の写真も撮れましたが、真っ赤な顔面。この横顔が一番イイね!
でした(笑)

山王峠標高1740mから黄色い紅葉を見ながら下ると
川俣温泉(標高約1000m)より下側はほぼグリーンでした。

おまけです==参考情報

川俣温泉の間欠泉の展望台を降りると・・・

確かに、短い間隔で、よ~~く見ると低い高さに吹き出していました。。
(先日、みん友さんが訪れたときは間欠泉休業中だったと思い出し(笑))
望遠なら写真も撮れそうでした=が撮りませんでした(笑)

標高1000m以下の山々は、紅葉はまだまだこれからですね!!

という訳で、10月後半の生存報告でした(^^♪
Posted at 2020/10/22 13:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域
2020年10月03日 イイね!

中秋の名月・・・と、サプライズ花火!

中秋の名月・・・と、サプライズ花火!2020年の10月に入りました。
この夏の猛暑がなかったような
涼しい日々。
コロナもなかったように・・・

今年は「中秋の名月」は10月1日だと。
タイトル写真は10月1日の18:13でした。

カメラ手持ちなのでブレブレですが、角度的には良かったです(笑)

この日は、国の施策に乗ってGoTo地元旅。 海の見える観光地の温泉も。

10月から始まったGoTo地域共通クーポンもゲット!


夕食は県庁所在地の水戸市へ。
観光客を集めたい市長の気持ちがひしひしと感じられる風景。


悪くないと思います。  これ、旧水戸城跡の文教地区です。

復元された立派な門!

門をくぐるとその先は小学校、中学校、高校が二校。夜はライトアップ。

今回は中秋の名月がお目当てでした。

門をくぐって戻ります。

ほぼ格好よく、門と周辺の塀が完成間近。  名月と門のコラボは時間待ち。

食事後にもう一度歩いて・・・
 
水戸城大手門の上に名月が来ていました。
 やはり手持ち撮影はブレブレでした。。(;´・ω・)

翌日=10月2日(金) お天気で良かったです。

観光地の大洗町には東京からの「はとバス」も。

大洗から西に広がる涸沼(ひぬま)の南岸をドライブ。途中で・・・

シジミ漁師さんが働いていました。

漁港に軽トラ。似合います。電柱には防犯カメラも今どきな風景。

静かな湖畔には「ガラガラ、ジャリジャリ」ってシジミ大漁の音。
のどかです~

その後、名産の「梨」の直売を買いに石岡市へ。 ついでに、散歩で小高い丘へ

標高差で100m近くプチ登山。 遠くに霞ヶ浦が見える丘の展望台でした。
(展望台の真下は広大な霊園。ロケット型の石碑墓碑もありました。)

10月2日の目的地は、土浦市。
コロナ禍のサプライズ花火の第2回目を見に来ました。

あちこち走り回り・・・うそ。 2ヵ所目の予想場所で、こんな鳥がお出迎え!

画像からググったら、「台湾の【紅面番鴨】昔は食用、今は観賞用・・・」
いくつかの類似画像には「アヒル」の文字も。 鴨のなかまカモでした。

来たついでに公園の大きな池を散歩。池を歩き始めて間もなく偶然にも発見!!

  まさにビンゴ! でした!!!! (*´ω`)
「土浦・・・競技大会実行委員会」の立て看板のマスキングから透けて見える文字で確信しました。・・・今夜19時にココで花火打上げ!!

周りを注意深く見ると・・・・

付近の建物の屋上でビデオクルーがゴツ~いカメラをセットアップしてました。
狙っている方向もバッチリ。時刻は16:13。 まだ早いので休憩に移動。

花火開始の30分以上前に公園に再入場。 駐車場はまだ余裕ありでした。

現在地は・・・・ おつとぬま? おっとぬま? 土浦市の西部です。
(ちなにみ第1回目のサプライズ花火は9月1日に土浦市の東部の「鶴沼公園」だったことをYouTubeで知り、行ってみましたが全くの空振り)

ここです。 花火打上げ場所は「第2駐車場」付近の出っ張り地です!!

池の橋に移動して花火を待ちました。 徐々に人が増えて、やや「密」ですが、
みなさんマスク着用で小声でしたので逃げ出さずに我慢しました(笑)

18:30の池と15.5夜位の月。 暑くも寒くもなく、ひたすら花火待ち!!

19:00 定刻に花火スタート!!


そしてあっという間に時は過ぎ・・・19:02。 第2回目は75発と事前発表あり。

この後、連発のフィナーレで19:03頃に終了。
この様子は、土浦市のホームページにも予告あり、YouTubeライブ配信もあったようです。  あ、今もこの日の動画が残っていました
サプライズの割には数百人の見物客が・・・カメラマンやビデオマンも多く来ていてYouTubeにも多数アップされています。。
最終回は11月3日です。
第1回目の 9月1日=土浦市の東部の公園(鶴沼公園)
第2回目が10月2日=土浦市の西部の公園(乙戸沼公園)
第3回目は11月3日=土浦市の・・・中央部でしょう~~ 密必至な感じです。
・・・たぶん、3回目には行かないと思います。
Posted at 2020/10/04 00:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水戸市ほか | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド ヴェゼルe:HEV=14,998kmで夏タイヤ戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/3247087/7773721/note.aspx
何シテル?   04/29 23:21
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:24:10
フライト確認サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:53:30
マイクロソフト「フォト」のバージョン確認と入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 17:13:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation