• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

新型車見物・・・FIT4HOME

新型車見物・・・FIT4HOME予定より数カ月遅れて、
新型がやっと発売されました。

FIT4という言い方がわかりやすいですね。

発売日の2月14日、なじみの販売店に立ち寄り
写真撮ってきました。

絵日記ということで、ネットやカタログではなかなか見られない絵も残しておきます。 手前の黄色いビートは幌がちゃんとしてました。カッコイイですね~


hondaディーラーへのFIT4の割り当ては少ないそうで、水戸市の小規模な店舗ではe:HEVのHOMEが1台のみ。ナンバーが取ってありました。


普段なかなか見られないアングル・・・ マフラーはFIT3と似た感じ。


牽引フックの周りだけが黒っぽく・・・


リアサスペンション下部の様子。


テールランプ。 エコカーe:HEVの税金は何かが免税・・・重量税だっけ?


リアハッチの造りはシンプル。洗車楽々な感じです


リアハッチの裏側・側面?もスッキリ滑らか。掃除も簡単でケガもしなさそう

開閉の質感よく閉じるときの音がイイ感じ。

ハッチを開けて覗き込むと・・・今までの(FIT3)より奥行き少ない感じ。

けれど、高さ、深さは増した印象。

ラゲッジの下のボックスは大容量!! これは歓迎。

走行用バッテリィの質量当たりのパワー?容量アップしたらしく、その分だけ軽量コンパクトなんですね。  電池は公称何kWhなのか??

リアの右横からの絵

シャークアンテナの姿を見るなら左サイドの絵


給油口の開口部は・・・・

妙に出っ張りますが、閉じているスタイルはイイですね~

ドアを開けると・・・ すっきりシンプル。開閉音も良い感じ。


室内は・・・・ナビ取付途中でした。めったに見られない絵


助手席前の物入・・・何とかアッパーボックスとかいうのは、

蓋の内側の凹みが面白いです。どれほどの大きさのボックスが入るのか??

あ、ナビ取付のために外された部品、空調操作パネルがリアシートに・・・・

リアシートにしばらく座ってみましたが、クッションの厚みが増したそうで、座り心地も良かったです(*´з`)

リアのシートバックを倒した絵

ラゲッジルームは深いです。積み上げればけっこう荷物積めます。


右サイドに空気取り入れ口らしき・・・ 走行用電池周辺の空冷ですね


リアシートの下。 鉄パイプの受けに小さなフックが・・・何かのセンサー??


あ、この試乗車はe:HEV=2モーターハイブリッドなのでメーターとハンドルは・・・  過去のYoutube引用。

これはHOMEの内装色=白でしたが、 試乗車は内装色=黒。普通に地味でした。

シートベルトの着用表示は前2席、後3席分のダメ出しが出るようになってました。重たい荷物載せると・・・無人でも赤い×出そうです。

純正のドアバイザー


フロントのエアインテーク・・・ どうやって塞ぐかなぁ~~

下側の開口部は黒いプラダン切ってクリップ止めできそう(^^♪

HOMEの純正鉄チンでのタイヤは185/60R15・・・FIT3と同サイズ。

最近のエコカーはタイヤの指定空気圧が高めなようです。

とりあえず、新型車の見物絵日記でした!

++++2020/02/19追記++++++++++++++++++++++++++++++
今日になって、みん友さんのブログにFIT4情報発見!
なんと、プレスインフォメーション(FACT BOOK)>FIT 2020.02 ってホームページにあったんですね!
早速見てみましょう~

ん~! ヘッドライトのデイタイムなんちゃらランプは夜間は消えるんですね。
それなら上品で良いかも。 (図の右下の写真6枚見ての初期反応)
って、大きな勘違いでした。フルLEDヘッドでは昼夜つきっぱなし!
ハロゲンヘッドライト車ならシンプルな表情なんですね。。 ん~~(';')

続きは、WEBで!!

あと、比較用にFIT3ハイブリッドの記事発見!
電池関連部品と電動サーボブレーキシステム
ググると、こんな文面も・・・・FIT3の記事ですね(^^)/
>電池パックには48個のセルがある。 重量は42.5kg、体積は60L、総電圧は173V、容量は5.0Ah、総電力量は0.86kWh。 リチウムイオン電池にすることで、旧型フィットHV搭載のニッケル水素電池に比べ蓄電容量を1.5倍に拡大した。

では、また!
Posted at 2020/02/15 12:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT3の思い出 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド ヴェゼルe:HEV=27,339kmで安心快適点検<2.5年経過!> https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/3247087/8279373/note.aspx
何シテル?   06/26 23:17
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49
カーナビゲーションの地図が・・・表示されない時の復旧方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:44:58

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation