• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

水族館と紅葉のメモ・・・トランプショックを超えて

水族館と紅葉のメモ・・・トランプショックを超えて
そうだ、最近の日記を残そう!!

数日分まとめてアップします(^^♪・・ので、
飽きたらスルーして イイね!押して去って
ください(^^)/
トランプショック(11/9)から数日経ちましたが、
マスコミの変わり身の速さに変に納得。

紅葉もしばらく日記につけてなかったので、そろそろ写真くっつけておきます。

11月前半、隣県の水族館に行ってみました。   アクアマリンふくしま=いわき市


アプローチの後半に野鳥の絵画も。  水族館でも違和感ありません


館内は色々な海産物、いや魚介類? 水産生物? だらけでした。  あたりまえです


展望タワーからの景色。 港湾の埋立地への大橋の建設が進んでいました。そろそろ完成かな


11月ともなると夕暮れが早いです


水族館を堪能して外に出る手前にこんな生物もいました。

  「クウェート」の文字が印象的な温室みたいな部屋に、 犬?? 耳が長いです(´・ω・`)  

夕暮れの水族館と埠頭の遊歩道。  位置情報ゲームがまだまだ流行ってますね。


海上保安庁のこの船は、いつもここに停泊している様子です。


夕暮れが進んで・・・・ 大橋 と 工場萌え~  小名浜港。


  建設中の橋には幅広の歩道が付くようですので、完成後にまた。

そういえば、スーパームーンの数日前でした。


クルマは雨の道走った後でひどいヨゴレのまま(´・ω・`)


>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>

11月の後半。 紅葉を眺めに隣県へ。 地元でも見られるんですが、温泉も。


那須野ケ原・・・何とかいう公園。 さすがに平日はのんびり。人口密度低く。。


塩原温泉街の紅葉の写真。 ちょっとさえないかなぁ~ ・・・  以下説明省略で











なかなかイイ時期でした。  

   <<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>

帰り道に立ち寄った 内陸の水族館。 お庭がキレイ。

紅葉もイイ感じ                 

                              なかがわすいゆうえん


クルマもキレイだと絵になります。


そうそう、 このクルマにドラレコを買いました。

軽~~い!!  

エ!!  これ、月に何度かSDカードのフォーマットが必須・・?・・? めんどうかも(´・ω・`)



11月20日。 そうだった。 今日は袋田の滝とかS660が走ってる日だったけど、・・・
もういないよなぁ~
とか思いながら運転してたら、しっかり遭遇。11/20昼過ぎの国道349号線ですれ違い。
日立おさかなセンターへの一本道だったとか。 horiさん号、きゅるみさん号=確認。
袋田から旧水府村あたりは紅葉渋滞でう回もままならず!? 大変でしたよね(^^)/

目的地は、紅葉イイ感じでした。 ここまでは渋滞なかったんですが、帰り道は渋滞(´・ω・`)


臨時駐車場やシャトルバスも・・・ 大勢のお客様。  やっぱり。


紅葉よさそうだってんで来ました。 日立市の御岩神社。 境内は幻想的な陽射で|д゚)


そこから高低差250m程を登山。 1時間近くかかって山頂へ。 
    子供やクロックスの女子も!!  登山中は紅葉も少なく、足元はぬかるみで泥多く|д゚)


昔は見晴らし良かったようですが、樹木は成長し続けて・・・・  でも、ちらほら紅葉撮れたし


頂上付近に「標高530m」とか看板が出てました。  塩原温泉とほぼ同じ標高。

遠くに送電線の鉄塔が・・・・そんな風景が好きです。

その夜、黒いFIT3にドラレコを取り付け。  GPS搭載ですよ。。



おまけ・・・ 
11月上旬の街路樹。  茨城県石岡市。


同じ日、つくば市の街路樹

おしまい。
   長々とご覧頂き、ありがとうございました。     イイね! お忘れなく(^^)/

>>>>>>>>>  追記2016/11/25 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ドラレコの動画がつくかテストです。

YouTubeなら貼りつくそうです。 が、YouTubeにはアップしてません。残念( ..)φメモメモ
ブログ一覧 | 福島県 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/21 20:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 21:00
こんばんは

なんと我々と遭遇していたとは
手振ってくれれば返したのに(ぉ

竜神大吊橋までの対向車の渋滞見つつ思ったのは
(ご苦労様(笑))
あの中には居たくないですねぇ

紅葉狩りに行ったのに紅葉の写真を撮ってないという(爆
ただ集まる理由なだけの今日この頃です^^;

機会があれば御一緒しましょう。
コメントへの返答
2016年11月21日 21:16
こんばんわ!  コメントありがとうございます。 たまには福島にも行ってますよ。

11/20=S660なんと20台だったんですか!!
大盛況ですね。
うちの奥さんはS660の集団を「ちっこいもの倶楽部」っていうんですよ。
11/20の12時半頃かな、常陸太田市から日立市のデベソに入ったあたりの国道349号線を太平洋方面に向かって青、黒、青?
あ、ちっこいもの倶楽部だ~  と。
黒は無限RAで大柄のオッサンがなぜか助手席!?。 ん! 人違いかぁ~と思ったら、
数分後に10数台の集団。 きゅるみ号を発見して納得。k273さん主催でしたっけ?
いおりさんも行くっていってましたね(笑)

まあ、S660の集団は目立ちまくりです(^^)/
すれ違ったのはFitだったんです。
帰り道は349号線の渋滞半端なくて、久々にナビを頼って抜け道を帰りました(^^♪
この時期の土日は・・・・参りますね(´・ω・`)

では、また どこかで!!
2016年11月21日 21:11
紅葉のきれいな写真UPありがとうございます。
私達も日曜日に袋田の滝できれいな紅葉を見てきて満足でした。
声をかけられない、何か隠し事でもあったのですか?(笑)

PS:車高調整&アライメント調整はいくらか覚えていますか?
コメントへの返答
2016年11月21日 21:23
ありがとうございます(^^♪
栃木の紅葉がキレイで良いですね。
349号線のすれ違いで、さすがに声掛け無理でしたね。あの日、こっちは赤いFのつくクルマだったんですよね~。

あ、車高調@3000、アライメント15kか20kか、記憶が消えかかってますけど、horiさんのこと覚えてるはずですから値切ってください(笑)  また会いましょう~~
助手席だった理由は 承知!!
2016年11月21日 21:52
どもです〜!
耳の長い犬… 多分、フェネックじゃないですか?!

ドラレコは何処のメーカーの物を買っても、2週間に一回の割合でフォーマットをするんですよ!
私も買ってからそれを知り、びっくりポン!(笑)

S660も月一でやってます!
コメントへの返答
2016年11月21日 23:09
ありがとうございます(^^)/
>種 名  フェネック
>学 名  Vulpes zerda
>分 類  イヌ科 キツネ属
ホームページ見たら、ズバリ正解でした。
http://www.aquamarine.or.jp/exhibits/exhibit_19_kuwaitgarden.html
さすが!! 

ドラレコ、そうだったんですか。。理由は理解しました。
FIT3は距離乗る方なので月2回フォーマットすれば安定ですね( ..)φメモメモ
2016年11月21日 23:19
かなり盛り沢山な内容じゃないですか!(^_-)
中でも建設中の橋!
一度行ってみたいなぁ
そちら側はぜんぜん行ってないですし。

那須塩原方面の紅葉も素晴らしいですねー
温泉セットでのドライブはほんとテンション上がりますねー!

ドラレコはウチのも思い出したらフォーマットします。
じゃないとカードエラーがでますので(*_*)
コメントへの返答
2016年11月22日 21:18
どうもです~(^^♪
トランプショックから暫く、みんカラは見るのとコメント入れるだけで書き込んでませんでしたので、写真が増えてたんですよ(笑)

京浜地区の港より桁違いにコンパクトですが、あの橋は歩いて渡ってみたいです。

草津や万座に行きたいですけど、距離が倍以上違うので、ついつい栃木に通いますね。
ドラレコのGPSデータから専用ビューワでパソコンに自車位置を地図表示できるそうなんですが、まだ使えません><

追伸
今朝の5:59発生の福島県沖地震で、写真載せた小名浜港が中継されて、津波到達前に沖に移動する漁船が多数映ってましたね。 結果、大きな津波は来ず。安堵
2016年11月22日 0:07
こんばんは☆
つくばも好きな街です。
S660で行きたいんですけどぉ~(^-^;

そうそう、ハイドラはいかがでしょう?
ハイドラ立ち上げてたら、ハイタッチできるかも!
次はラーメン(笑)
コメントへの返答
2016年11月22日 21:25
こんばんは★☆彡 ありがとうございます

S660でつくば市へ=一人でも大丈夫^^
ETCでならギヤチェンジも少なく、イイアスだったら平面駐車場に停めれば坂道発進なし(笑)
ハイドラは使えないから使わない絶滅危惧種。・・iモード。。(´・ω・`) 
次のラーメンとは・・・千波湖から徒歩かな。
2016年11月22日 0:39
紅葉キレイですねぇ~♪
今年は見逃してしまいそうです・・・(>_<)
コメントへの返答
2016年11月22日 21:31
ありがとうございます。
紅葉と黄葉、どっちもイイですね! 
リフレッシュで戻る、お祭り紅葉な愛車を愛でましょうか(^^)/

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真の位置情報を確認する便利ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:06:59
[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation