• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

免許更新と・・・この時期の写真

免許更新と・・・この時期の写真最近の写真で記録。
運転免許の更新は3/7午後に
地元の警察署で「優良講習」
なので1時間程で終了。

タイトル画像は田舎の警察署の広い駐車場。人口5万人台の市の警察署には毎日2桁人の免許更新がやってくるようです。

概算40000人/250日/4年=40人/日 免許の有効期限って3年と5年とあるので間を取って4年に1回更新すると仮定したら月曜から金曜の週5日間の1日あたりの来署者数の期待値は40人程。 

写真の真ん中のプレハブ小屋が「講習会場」
優良講習は午前3回、午後3回の6回なので、40人/6回=6.7人/回・・・実際はばらけるので講習会場には毎回3~10人が入室するでしょう。この日(3/7)私の時は午後の2回目で受講者は6名程でした。

優良講習は30分間。きっちりでした。

ビデオ16分程と警察OB風の白髪男性の流暢な講義。 退屈はありません。
近年の交通事故統計とココ数年での道路交通法改正でのルールや罰金等の変更点。

そして、講習受講証明書を持って新しい免許証の受け取り。

優良講習の講義の中で解説があった70歳からの「高齢者講習」や
75歳からの「認知機能検査」は全員対象だと。
さらに一定の違反歴ある75歳以上の人は「運転技能検査」これがダメだと四輪車の免許は更新できないとか。でも、原付と小型特殊はokって、後で知りました!
この仕組みでもって高齢社会での交通事故死者数を減らそうという目論見。
認知症も程度によってはかなり危険ですしね。

私は今回65歳での5年有効ゴールド免許なんですが次回は70歳到達! たとえ誕生日前に更新しても「高齢者講習必須」だと警察署に戻って警察官に質問してしぶしぶ納得。 高齢者講習はどこかの自動車教習所に行って事前に済ませるそうです。「次回70歳での免許更新の半年前に案内書が届くので早めの受講をお願いします」ということでした。
家に戻ってその話をしたら・・・妻は去年59歳で免許更新したので、次は優良講習、その次も優良講習だ!って偉そうに喜んでました。 どっちが良いのか5年弱の不公平が世の中に与える影響はほんの少しなのか・・・
・・・損した気がした(';')

その後、月に数回のS660充電ドライブ。

花粉が何週間分も降り積もったままですが、夕暮れ時は目立ちませんね(笑)

その翌日3/8(水)に水戸市の観光地「千波公園」を散歩。梅が見事でした。

有名な「偕楽園」を含む広大な公園です


JR常磐線が公園内を通過しています。

上り下りとも1時間に2本の特急、その合間に何本かの各駅停車や貨物列車も

偕楽園の好文亭の崖下に位置する「偕楽園新園」の梅が元気に見事に咲き誇っていました。


しだれ梅も


少し離れた広場から見た新園梅並木の向こうに偕楽園好文亭の絵

あと1週間位は見事な梅の花と香りが他県からの観光客の皆さんをお迎え!

その後、千波湖(外周3km)を散歩。
だいぶ暖かくなり、渡り鳥の多くが北帰行(ほっきこう)してちょっと寂しい。

また来年!   湖畔の遊歩道沿いに新しそうな「大きな切り株」
・・・こんな大きな「桜?」あったっけ? 太くても背が低かったのかな・・・

この日も14:50前後に北北東方向からの旅客機(SKY184便)が茨城空港へ定刻到着! 毎日毎日ご安全に~!  肉眼でも尾翼の絵がぼんやりと判りました。

神戸からも沖縄からも福岡からも内陸上を飛んできて栃木県のモビリティリゾートもてぎ付近を通過して大きく右ターンしてから水戸市の上空を低空飛行で通過して茨城空港に着陸します。 着陸態勢の滑空はけっこう静かです。
・・・栃木県や群馬県には空港と海はありませんよね~! なんて最下位県民の声はなし。

そうそう、この日、大事な手続きを済ませました。一生に一度のこれ。

請求書ハガキを記入し個人情報保護シール貼って、表面に切手を貼っての投函。
あまりにあっけなく手続き終了。
この先30年とか暮らせたら有難い限り (*´ω`)   無理か・・・
Posted at 2023/03/10 15:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許更新 | 日記

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation