• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

予定より早い到着? ・・・装着は未だ

予定より早い到着? ・・・装着は未だ11月末に、ネット注文した「モノ」が
予定より早く到着しました。

予定では5週間と・・・年明けかと
思ってました。  早!! ( `ー´)ノ

タイトルの写真は、アルミテープ貼りの
ときの記念写真。

「モノ」は未だ装着してません。

どんなものか?  大きな箱が届きました。


中身はスカスカ。 箱も中身もすごく・・・・驚くほど軽かった!


こんなものです。


裏側から見ると

両面テープが付いていて、貼るだけタイプ。 白い〇10個は、あとで貼ります。

取付方法のマニュアル


こんな風に並びます。

暖かい日に作業しましょう。 プライマーとかいう魔法のような液体が入ってました。
それを塗ると、もう元には戻れません。 両面テープでも使いまわし不可みたいで。。

話は変わって、アルミテープ貼りの続き・・・・

 注>●電気絶縁や肌に貼るなど用途以外での使用をしないでください。 ・・・・・
って、電気を通すから絶縁には使えませんって。 それでイイのだ! "(-""-)"

すでに2台で10m消費してしまったので、追加でテープを購入。25m・・・たぶん余ります。


フロントの足回りにアルミテープを、あえてシワができるように・・・・


色んな場所に


スタビライザーにも貼ってみました。  塗装面って電気ほとんど通さないようで。

これで、ゴムブッシュが滑らかに機能すれば・・・・。

最近、トヨタさんの国内特許を見たら、いろんな箇所に「自己放電器」とか称して・・・。
他社がまねしないように? 

私は真似しても、皆さんは真似しませんように(笑)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>H28/12/25 追記<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
その後、割と温暖な日にめでたく装着してイメチェンしました。

イメチェン前=ノーマル


イメチェン後・・・・ちょっとイカツイけれど、反射板がちゃんと光ります。

これなら、暗がりにひっそりと駐車していても存在感あり(´・ω・`)
取付の詳細は、整備手帳を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/1918729/4041381/note.aspx

アルミテープの追加・・・・後輪のサスに追加しました。


こんなギザギザに切れるハサミも購入。100均で発見。文具コーナーでした。


では、よいお年を~~ (^^)/

Posted at 2016/12/14 20:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 趣味

プロフィール

「@スウェジー さん これ、私も北側で見てました!穴場で鑑賞です(笑)」
何シテル?   07/27 13:52
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation