
お盆も過ぎて・・・・・
息子も孫も戻っちゃったし、・・・・まぁ イイか
コレが楽しみでしたし。
家から近い隣県の国際サーキットで恒例の
エンジョイHonda。
こんな暑い盛りだっけかなぁ~??
台風9/10/11号の影響で昨日はグズグズの雨だったとか・・・・・・
今日も天気予報では傘マークが多かったはずなのに。

今朝のNHK。 茂木町も見てみましたが・・・・晴れて気温高し。
当日の持ちモノを再チェックして・・・・おお、入場は「南ゲート」指定!! 気をつけよ~
昨日洗車しておいて正解。・・・・昨夜はほとんど雨ナシ。
2&4レースがあるとはいえ、お客さんは少ないんだろうなぁ~・・・と思ったら、
意外なほどお客様多数。田舎道を走ってきた前後のクルマが、対向車も、ほとんどすべて
ツインリンクへ入って行きます。10時頃です。 ・・・・・ビックリです。
パレード参加車両専用駐車場に駐車。 むかしインディJapanやってたオーバルコースです。
事前の案内書類では駐車場の案内図のCADで120 という数字と480 という数字。
合わせて600・・・・限定660募集したけれど、参加希望は<660みたいな・・・
けど、端から端まで画面に収まり切れません。
駐車したお隣は、偶然、みん友さんでした。 ホイールが885でカッコイイですね(*'ω'*)
Hondaが用意したオフィシャルなカメラマンが巡回して記念撮影に来ました。
日付の入った看板持たせて・・・・・次は自分です ドキドキ。

なんかオーナーさんが傾いて立っているように見えるのは気のせいでしょうか? <伏線か!!>
うちは奥様と二人で行ったんですが、駐車するなりポケモンGO!!に・・・・。記念写真はソロでした。
S660のフロントガラスに当日の注意書きを挟んで写真撮ってる最中に記念撮影。
これが背景でホームページに掲載されそうです。・・・・顔バレル=恥ずかし(´・ω・`)
注意書きと一緒に受付テントで配られた記念品は・・・・ピンズとステッカーでした。 しめしめ。
パレード前にトイレを済まそうと・・・・みなさんのS660の横をひたすら歩くと・・・
はでなピンク系の尾根遺産仕様にも見えるS660。オーナーさん不在みたいでした。物騒カモ
みなさん、他のオーナーさんと楽しそうにしています。 親子連れやカップルも多かったですね。
あれ? どこかで見たことある顔です。 ・・・・クルマ雑誌かホームページだっけ?。。。
WWW.28・・・・という 検索してね! 状態のかわいいクルマ・・・・目立ちました。 おじさんか?
(痛い??)
もっと目立つクルマが・・・・そうそう、専用駐車場は色別駐車でした。
で、純正色じゃないクルマは・・・少数派の集団に混じって、さらに目立ってました。
なんとナンバーは くしろ と しが でした。 クレームありましたら地名伏せますが・・・。
一台は緑色?、もう一台はピンクけっ??(トヨタっぽい色)
黄色はパレードの先頭グループでした。台数は白の次に多かったですね(^^♪
あ、これ見覚えあるのが2台並んでました。 両方とも埼玉県のナンバーでした。
黄色いS660の中ではひときわ目立つ・・・・たばこの銘柄?!? 印象深いですね
タイヤ&ホイールがスゴイです(´・ω・`)
トイレを済ませて・・・・予定の11:20より少し早くS660達が大移動を始めました。
アニメに登場する大きな虫の大群のようです。 風の谷のナウ・・・・・。みたいな印象も。
・・・もう誰にも止められやしない(ババ様のセリフ)・・・・

白集団は一番最後に出発でした。 先頭の黄色は既に1周4.8km走り終えて、また駐車場に。
ロードコースの途中にもポツンポツンと観客がいます。
みんな手を振ってくれてるんで、こちらも振りました。
途中、あの旗撮って!! と助手席の声がしたので・・・・見るとイイ感じに旗がなびいてました。
お天気が良くて良かったぁ~ ・・・・・けど、暑すぎましたね。日焼けでカユイほど。(´・ω・`)
ゆっくりとロードコースを1周。 いよいよコースを離脱します。
ツインリンクもてぎの観客スタンド前を 11:47 に通過して・・・・あ、時計が正確です。
さすがは国際サーキットですね(*'ω'*)。
このあとコース周りの小路をぐるぐると曲がって、走って、元の駐車場に戻りました。
あ、目立つ色がもう一台いましたね。パレード中に見えて気になった一台。オレンジ色でした。
パレード終わったら、早い人達では退場も出始まりました 12:20~退場可でした。
なんか前を歩く女性の後ろ姿が、右に傾いているように見えます・・・・?・・?
・?・・?・・?・・?・・・・って、ここは最大バンク角10度のコーナーでしたね(笑)
パレード後は駐車場の並びも向きも変わって、帰りが楽な方向で駐車。それにしても白660は
圧倒的多数でしたね。 オッ!! 最近見慣れた黒いリアスポ、ワンオフマフラーetcの車両を
発見!! ナンバー56が名前を示してる方。 最近それに気づきました(笑) (*'ω'*)
帰るにはちょっと早いし、色々クルマ見れるし、エンジョイHondaのお祭り会場まで行くことに。
途中、白いエレガントなS660。 コンセプトのような普通の白でしたが・・・
助手席にはピカチュウとモンスターボール。 そういえばうちの奥様はその頃さっさとポケモンGO
歩きに出てました(笑) SEEKERってなんだろ?? なんちゃって( ´艸`)裏山。
フロントグリルから見える この赤い物体はなんだろ?? 何ですか??(hanちゃんさん)
お祭り的な会場では毎年おなじみのイベントが多数。 何回見ても面白いバイクの曲乗り!?!?
を座って見学。 トライアルの大御所(こばやしなおき元選手 と ほんだもとはる選手)ですね。
あ、しっかりカメラ目線。 笑顔を絶やさずトークも滑らか~ 「ウイリィ~」
「ジャックナイフ」っていう後輪を浮かすワザ・・・・ひねりが入って高得点のようです。真剣な顔。
しっかし日差しもあってか 熱中症疑いな辛さで、ショー終わったらフラフラでした。
コレクションホールに涼みに行きました。 30分以上、扇子で(センスで)扇いでもまだ深部体温
が高いのでしょう。水を欲し、風を欲していました。 けど無事で良かったです。 帰りましょう。
なんだかんだ17時近くに駐車場へ戻ると、知ってるクルマはみなさん退場後のようです。
さあ、明るいうちに、出口渋滞が始まらないうちに・・・・40分ほど走って自宅手前のイオンで
買い出し。写真撮らずに散歩。未だ暑かったです。・・・日没です。 今度こそ帰宅。
行って帰って、80kmちょいでした。 田舎道は燃費もイイですね~ (´・ω・`)
シートベルト外してから写真撮りでした。
史上最強の しじょうじょし (小山みき)さんは、あの黄色いS660だよって誰かに聞かされ
ましたが、間近で見ることはできませんでした。
この日の夜、息子から「○○○(孫)の歯が抜けました~」とスカイプにメッセージが( ´艸`)
・・・返信で「じいは毛が抜けました~」と打ちたい気持ちをぐっと我慢。
8/22=台風9号が関東上陸して茨城と栃木(茂木あたり)を通過して行ったようです。
私のところは被害ありませんでしたが、 停電や冠水の場所もあったようですね。
お わ り。 いつも、読んでくださって、イイね! ありがとうございます(^^♪
>>>>> 2016/9/4追記 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
HondaのS660GATEページから入った2016パレードのページで
2016/8/20-21もてぎの記念写真が公開されましたね。 記念に載せておきます。
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/event-entryform2016/motegiS660/photoreport/0820/

写真は2日目=8/21ですね。

知ってる人の画像はダウンロードしてみました。(´・ω・`) ナンバー非公開だし。