• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

S660 Owner's Parade 2016・・・もてぎ

S660 Owner's Parade 2016・・・もてぎお盆も過ぎて・・・・・

息子も孫も戻っちゃったし、・・・・まぁ イイか
コレが楽しみでしたし。

家から近い隣県の国際サーキットで恒例の
エンジョイHonda。 
こんな暑い盛りだっけかなぁ~??

台風9/10/11号の影響で昨日はグズグズの雨だったとか・・・・・・
今日も天気予報では傘マークが多かったはずなのに。

今朝のNHK。 茂木町も見てみましたが・・・・晴れて気温高し。

当日の持ちモノを再チェックして・・・・おお、入場は「南ゲート」指定!! 気をつけよ~


昨日洗車しておいて正解。・・・・昨夜はほとんど雨ナシ。


2&4レースがあるとはいえ、お客さんは少ないんだろうなぁ~・・・と思ったら、
意外なほどお客様多数。田舎道を走ってきた前後のクルマが、対向車も、ほとんどすべて
ツインリンクへ入って行きます。10時頃です。 ・・・・・ビックリです。


パレード参加車両専用駐車場に駐車。 むかしインディJapanやってたオーバルコースです。
事前の案内書類では駐車場の案内図のCADで120 という数字と480 という数字。
合わせて600・・・・限定660募集したけれど、参加希望は<660みたいな・・・
けど、端から端まで画面に収まり切れません。


駐車したお隣は、偶然、みん友さんでした。 ホイールが885でカッコイイですね(*'ω'*)
Hondaが用意したオフィシャルなカメラマンが巡回して記念撮影に来ました。
日付の入った看板持たせて・・・・・次は自分です  ドキドキ。

なんかオーナーさんが傾いて立っているように見えるのは気のせいでしょうか? <伏線か!!>
うちは奥様と二人で行ったんですが、駐車するなりポケモンGO!!に・・・・。記念写真はソロでした。

S660のフロントガラスに当日の注意書きを挟んで写真撮ってる最中に記念撮影。
これが背景でホームページに掲載されそうです。・・・・顔バレル=恥ずかし(´・ω・`)


注意書きと一緒に受付テントで配られた記念品は・・・・ピンズとステッカーでした。 しめしめ。


パレード前にトイレを済まそうと・・・・みなさんのS660の横をひたすら歩くと・・・
はでなピンク系の尾根遺産仕様にも見えるS660。オーナーさん不在みたいでした。物騒カモ


みなさん、他のオーナーさんと楽しそうにしています。 親子連れやカップルも多かったですね。
あれ?  どこかで見たことある顔です。  ・・・・クルマ雑誌かホームページだっけ?。。。


WWW.28・・・・という 検索してね! 状態のかわいいクルマ・・・・目立ちました。 おじさんか?
   (痛い??)


もっと目立つクルマが・・・・そうそう、専用駐車場は色別駐車でした。
で、純正色じゃないクルマは・・・少数派の集団に混じって、さらに目立ってました。
なんとナンバーは くしろ と しが でした。  クレームありましたら地名伏せますが・・・。
一台は緑色?、もう一台はピンクけっ??(トヨタっぽい色)


黄色はパレードの先頭グループでした。台数は白の次に多かったですね(^^♪
あ、これ見覚えあるのが2台並んでました。 両方とも埼玉県のナンバーでした。


黄色いS660の中ではひときわ目立つ・・・・たばこの銘柄?!?  印象深いですね
タイヤ&ホイールがスゴイです(´・ω・`)


トイレを済ませて・・・・予定の11:20より少し早くS660達が大移動を始めました。
アニメに登場する大きな虫の大群のようです。  風の谷のナウ・・・・・。みたいな印象も。
・・・もう誰にも止められやしない(ババ様のセリフ)・・・・

白集団は一番最後に出発でした。 先頭の黄色は既に1周4.8km走り終えて、また駐車場に。

ロードコースの途中にもポツンポツンと観客がいます。
みんな手を振ってくれてるんで、こちらも振りました。
途中、あの旗撮って!! と助手席の声がしたので・・・・見るとイイ感じに旗がなびいてました。
お天気が良くて良かったぁ~ ・・・・・けど、暑すぎましたね。日焼けでカユイほど。(´・ω・`)


ゆっくりとロードコースを1周。 いよいよコースを離脱します。
ツインリンクもてぎの観客スタンド前を 11:47 に通過して・・・・あ、時計が正確です。
さすがは国際サーキットですね(*'ω'*)。 
 このあとコース周りの小路をぐるぐると曲がって、走って、元の駐車場に戻りました。


あ、目立つ色がもう一台いましたね。パレード中に見えて気になった一台。オレンジ色でした。


パレード終わったら、早い人達では退場も出始まりました 12:20~退場可でした。
 なんか前を歩く女性の後ろ姿が、右に傾いているように見えます・・・・?・・?
・?・・?・・?・・?・・・・って、ここは最大バンク角10度のコーナーでしたね(笑)


パレード後は駐車場の並びも向きも変わって、帰りが楽な方向で駐車。それにしても白660は
圧倒的多数でしたね。  オッ!!  最近見慣れた黒いリアスポ、ワンオフマフラーetcの車両を
発見!!   ナンバー56が名前を示してる方。 最近それに気づきました(笑)  (*'ω'*)


帰るにはちょっと早いし、色々クルマ見れるし、エンジョイHondaのお祭り会場まで行くことに。
途中、白いエレガントなS660。 コンセプトのような普通の白でしたが・・・
助手席にはピカチュウとモンスターボール。 そういえばうちの奥様はその頃さっさとポケモンGO
歩きに出てました(笑)   SEEKERってなんだろ??  なんちゃって( ´艸`)裏山。


フロントグリルから見える この赤い物体はなんだろ??   何ですか??(hanちゃんさん)


お祭り的な会場では毎年おなじみのイベントが多数。  何回見ても面白いバイクの曲乗り!?!?
を座って見学。   トライアルの大御所(こばやしなおき元選手 と ほんだもとはる選手)ですね。
あ、しっかりカメラ目線。 笑顔を絶やさずトークも滑らか~   「ウイリィ~」


「ジャックナイフ」っていう後輪を浮かすワザ・・・・ひねりが入って高得点のようです。真剣な顔。
しっかし日差しもあってか 熱中症疑いな辛さで、ショー終わったらフラフラでした。


コレクションホールに涼みに行きました。 30分以上、扇子で(センスで)扇いでもまだ深部体温
が高いのでしょう。水を欲し、風を欲していました。 けど無事で良かったです。 帰りましょう。

 
なんだかんだ17時近くに駐車場へ戻ると、知ってるクルマはみなさん退場後のようです。
さあ、明るいうちに、出口渋滞が始まらないうちに・・・・40分ほど走って自宅手前のイオンで
買い出し。写真撮らずに散歩。未だ暑かったです。・・・日没です。 今度こそ帰宅。


行って帰って、80kmちょいでした。 田舎道は燃費もイイですね~ (´・ω・`)
シートベルト外してから写真撮りでした。


史上最強の しじょうじょし (小山みき)さんは、あの黄色いS660だよって誰かに聞かされ
ましたが、間近で見ることはできませんでした。
この日の夜、息子から「○○○(孫)の歯が抜けました~」とスカイプにメッセージが( ´艸`)
・・・返信で「じいは毛が抜けました~」と打ちたい気持ちをぐっと我慢。

8/22=台風9号が関東上陸して茨城と栃木(茂木あたり)を通過して行ったようです。
私のところは被害ありませんでしたが、 停電や冠水の場所もあったようですね。

お わ り。      いつも、読んでくださって、イイね! ありがとうございます(^^♪

>>>>> 2016/9/4追記 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
HondaのS660GATEページから入った2016パレードのページで
2016/8/20-21もてぎの記念写真が公開されましたね。   記念に載せておきます。
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/event-entryform2016/motegiS660/photoreport/0820/


写真は2日目=8/21ですね。


知ってる人の画像はダウンロードしてみました。(´・ω・`) ナンバー非公開だし。
Posted at 2016/08/22 23:05:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | もてぎ | クルマ
2016年08月15日 イイね!

ビートとS660の走行会・・・・無事。

ビートとS660の走行会・・・・無事。ビージーさんの案内イベントで
水戸藩走行会が無事開催されました。

今回は40台程度で 高速組、低速組
それぞれロードコース4周 でした。

ビージーさん、お世話になりました。


孫とのランチを済ませ、一人いそいそと茂木町へ。 国道123号の古い赤橋ですね。


もてぎは北ゲートから 「水戸藩走行会です」と言うとサッと入場。
今日は2ゲートがオープンしてましたが、入場に手間取っている様子。
後続車がいないので両方の真ん中で待って、先にあいた方から入場。

ゲートを抜けて直ぐ、中央エントランス遥か手前で「満車」の旗振り。
「走行会でパドック入りま~す」と スルーして・・・・    少し時間あり・・・・

昨夜の花火の火災<飛び火>現場を見に行ったけれど、燃え跡は判らず。コースでは
最後の下りストレートをのんびりとカートが走行中でした。


クルマを第2パドックに停め、・・・・・走行前のブリーフィング。平均年齢高い。


こんな記念のカードを頂いて・・・・


いよいよコースイン


高速組がスタートしました。 マーシャルカーはCR-Z。  周回3分20秒位で回ってましたね。
1周は4.8km。 S660の先頭はビージーさんでした。


私は低速組。 走行中の写真はありません。

走行後。 最高速度は132km/h・・・・リミッター体験でした。


平均速度は・・・74km/h   コーナーは怖いデス(´・ω・`)  みんな 無事で良かった~


コース走行中は水温90℃位で安定でしたが・・・停車すると水温が上がりますね。
96~98℃を示した時、冷却ファンの大きな音を初めて聞いた気がしました。

一般道では登坂でも90℃安定。しかも静か・・・・ラジエターの能力十分なんですね。
通常は走行風だけで冷却ファン不要みたいで。

燃費は・・・ 4.8km×4周は ほとんど3速、4速。 アクセル全開はほとんどなしでした。
2速ではすぐレブリミット。  スピードリミットは134か135でしたね。

それでも あんだけ回しても  昔のミニバン並みに走るんですね。エコです。

走行後にロードコースに逆向きでコースイン、5列に駐車して恒例の記念撮影。


今回は水戸藩のビートさん達がハイスピードで走ってました。


S660の先頭グループの面々は・・・・・


私たち=低速組のマーシャルカーは・・・・青いシビックR。 お世話になりました。


記念撮影も終わり、逆回りでパドックへ移動。ゆっくりと安全速度です。


第2パドックに戻ります。  前を行くうさきちパパさんの無限エアロ・・・カッコイイですね(^^♪


数人の方と話し込んでいたら・・・。 最後の一人になってました。 帰宅します。


まだ十分明るいうちに帰宅。 帰り道は約38km。 燃費は20後半でした。
標高170mから30mまで下りで、渋滞もありませんので・・・。やっぱりエコですね。


世間ではお盆休みもそろそろ終わりですかね。   (´・ω・`)     
ビージーさん、お疲れ様でした。 楽しかったです。  皆さん無事で良かったですね。

>>>>>>>>> 2016/8/20 追記 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
S660がサーキットをクルーズしている動画発見!!
https://www.youtube.com/watch?v=JH98aY8VYhE&feature=youtu.be
情報提供者の方、ありがとうございます(^^♪

さて、8/20~21 はもてぎへGO!! ですね。  私は8/21のみですけど(*'ω'*)

<<<<<<<< 2016/8/23追記 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
>水戸藩@関東S660オーナーズクラブ第4回モテギ走行会
https://www.youtube.com/watch?v=xciHqtAcWAI
ビージーさんのブログからです(*'ω'*)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2535859/blog/38429025/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Posted at 2016/08/15 22:13:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年08月14日 イイね!

S660もてぎパレードの下見・・・??

S660もてぎパレードの下見・・・??2016/8/21(日)は、なんと660台も、
「限定」で パレードできる
ということで、7/1に申し込みしておいたら

やっと最近になって参加案内書類が届きました。

で、パレードの会場の下見に!!  (*'ω'*)
帰省している孫と一緒に行ってきました。

8/21パレードの専用駐車場の案内図


実際の駐車場所  バンク角は・・・・何度だっけ?  ずり落ちそうです。


この駐車場へのアクセス=当日の出入り口は、写真真ん中の臨時出入り口。・・・なるほど。


今日はなんだか人が多い。  レジャーシート広げてピクニックか?
というのも オーバルコースの一部は自由席だったんですね(*'ω'*)
こちらは高見の見物。  なかなか暗くなりません。 
 カメラマンは メディアの人達でしたが、顔は伏せます。


なかなか暗くなりません。 コレクションホールで時間調整。 デルソルのデモ走行見物。


暗くなりました。     花火の祭典・夏  始まりです(*'ω'*)


始まりました。   近いので大きな打ち上げ花火は画面に収まり切れません。


何部構成か・・・・例年のパターンで・・・全6部構成だったかな?


ここの花火は真正面から見る こんなのがキレイで 首が疲れませんね。


後半、スゴイ花火が・・・・地割れですね。


おっと、花火以外に「炎」が・・・・・   これ花火どころではない状況!!!!


やっぱり燃えてました。   自営消防車が出動して数分で無事消火!!


中断した花火は再開。 全部で1時間・・・・楽しめました。


しめしめ、これで8/21のパレードは大丈夫だな(*'ω'*)


いや、翌日8/15の走行会の開催が決定ということでした。


帰りの出口渋滞は想像通りでしたね。
Posted at 2016/08/15 20:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | もてぎ | 日記
2016年08月11日 イイね!

もてぎS660 Owner’s Parade ・・・満車?

もてぎS660 Owner’s Parade ・・・満車?7月1日参加受付開始日の夜には
8月20日(土)限定100台は受付終了。

8月21日(日)は限定660台・・・・限定?
なかなか一杯にならなかったみたいですが、
やっと今日、
   ※お申込み受付を終了いたしました。
え??  660台も集まるんですか~

ということで、現時点<2016/8/11am>でのホームページ掲載を引用貼り付けしておきます。


> 開催概要
S660オーナー様を対象としたS660 Owner’s Parade 2016にご参加いただけます。
■ロードコース パレード走行
 ・8月20日(土)11:25~11:55(予定)
 ・8月21日(日)11:20~12:20(予定)   ・・・・・・当初掲載より時間帯が前倒し変更ですね

[走行内容]
グランドスタンドから観客のみなさまがご覧頂いている中、ピットウォーク中のロードコースを
先導車両に合わせて約60kmの速度でパレード走行していただきます。
また、21日はS660に合わせて660台によるパレードを予定しております。貴重なこの機会に、
ぜひみなさまご参加ください。

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/event-entryform2016/motegiS660/index.html

参加特典
・Enjoy Honda チケット(2日通し券・お申込み人数分)
  ※ブリーフィング、走行イベント以外のお時間は、こちらのチケットで
    レース観戦・Enjoy Hondaにご参加頂けます。
・オリジナルピンズ
・当日、特設カフェでのドリンクサービス


うちのS660は特徴がありませんが・・・・  後輪の前の黒いダクトに、こんなステッカー(*'ω'*)

それにしても、全長4.8kmのロードコースに660台もどうやって並べて走らせるのか、
これは参加してみるしかないでしょう(´・ω・`)

※ あ、タイトル写真は・・・・ロールトップ固定部のギシギシ音対策の写真です。。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/1918729/3849733/note.aspx


ああ、大事なこと忘れるところだった(´・ω・`) 追加。
>【当日のご注意】
・ご参加者の方は、ツインリンクもてぎ「南ゲート」よりお車にてご入場いただき、専用駐車場
 に駐車をお願いいたします。
 その際、ゲート入口の係員に駐車券とEnjoy Honda チケットをご提示いただきます。
  ※「北ゲート」からはご入場いただけません。
  また、駐車券・Enjoy Honda チケットが無い場合、ご入場いただけませんのでご注意ください。

・参加者は、当日 11:00 までに参加受付をお済ませください。
  ※受付時間を過ぎますと、ご参加いただくことが出来ません。時間厳守でお集まりください。

・同乗者は、ドライバー含め車1台の定員(最大2名)までご参加いただけます。4歳未満のお子様は同乗いただけません。

・・・忘れ物しないように( ..)φメモメモ        私は8/21のみ参加です(*'ω'*)

>>>>>>>>2016/8/12追記>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本日、やっと連絡が来ました。   メール引用しておきます。
>○○ 様
>このたびは、S660 Owner's Parade 2016 ツインリンクもてぎへ
>お申し込みいただきましてありがとうございます。
>ご登録いただきました住所に、当日のご案内状、
>ならびに下記の同封物を、郵便にて本日発送いたしました。
>
>・Enjoy Honda2016 ツインリンクもてぎチケット(8/20~21 両日ご入場券)
>・S660 Owner's Parade 2016 in ツインリンクもてぎ 駐車券(お申し込み日のみ有効)
>・S660 Owner's Parade 2016 in ツインリンクもてぎ 参加証
>・誓約書(事前にご記入いただき当日お持ちください)
>
>お手元に届きますまで、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
>なお、お申し込み日以外のお日にちに来場される場合は、
>別途駐車券をご購入いただき、一般駐車場へお停めください。
>
>予めご了承をいただきますよう、お願い申し上げます。
>ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
>○○様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
>
>※本メールは送信専用アドレスからお送りしております。
>お問い合わせの際は、お手数ですが下記までご連絡ください。
>お問い合わせ先
>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>S660 Owner's Parade 2016 in ツインリンクもてぎ事務局
>03-3770-6013(10時~18時)
>または 0285-64-0001
>WEB http://www.twinring.jp/contact_m/
>■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Posted at 2016/08/11 11:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | もてぎ | クルマ

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation