• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

緊急事態宣言の解除・・・HTC始め

緊急事態宣言の解除・・・HTC始め本日5月14日、39県の緊急事態宣言が解除。
残るは8都道府県===
北海道、千葉、埼玉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の8自治体。
それぞれ2020年4月の推計人口は、約ですが、
北海道=524万人
千葉県=627万人
埼玉県=733万人
東京都=1394万人
神奈川=920万人
京都府=258万人
大阪府=882万人
兵庫県=546万人
京都府258万って意外と人口少ないですね。茨城県は286万人だそうです。

新しい生活様式でのWithコロナ生活のスタートです。

最近、パソコンで見ているhondaのインターナビ・プレミアムクラブの燃費情報がなかなか立ち上がらずヤキモキ、・・・なぜ??
どうやら、そろそろ honda Total Care に移行してくださいね!的な速度低下。

 そこで、ログインしてFIT3のECO情報を見たら・・・
おっ!! 同一車種の燃費ランキング! なんと 72位!

なお、HTC(=honda Total Care)にログインして使い始めたら、今までのインターナビ・・・のページには入れなくなりました。不可逆的移行でした。
習うより慣れろ! なので、いろいろ勉強中。

 当月と前月のデータが見られるようで・・・

4月の燃費は33054人中の72位でした!  5月はまだ31938人中(走ってない人1000人ちょっといますね)

表示させるクルマの切り替えもスイスイ動いてストレスは少ない方です。


その他、N-BOXも


S660も  給油記録や燃費記録が見られます。給油の都度の入力を継続で。

ディーラーさんが入力した点検記録や費用も見られるので、けっこう使えます。
ということで、今後はhonda Total Care 活用してみます。

さて、新型コロナの状況は・・・・

これは茨城県ホームページでの発表データ。

こちらは個人の方のブログでのマップ。

けっこう追っかけて見たりしてます。分かりやすくて正確な印象です。

免疫力維持向上も大事なので、3密を避けてウォーキングも・・・

お天気が良い日は、ステイ地元で必要な外出は継続です。

第2波、第3波も、影響を低く抑えられることを期待して・・・
それにしても県境を越えてのドライブに行きたいけど・・・まだガマンなのかな

ガソリンがそろそろ値上がり気配とか。。
Posted at 2020/05/14 23:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | コロナ禍で家族繋がり | 日記

プロフィール

「@スウェジー さん これ、私も北側で見てました!穴場で鑑賞です(笑)」
何シテル?   07/27 13:52
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation