• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

駆動

駆動
 伏木悦郎氏が説く「FR絶対主義」に、俺は真っ向から挑む! ターゲットは...、街で見掛けることが多くなった86&BRZだ。  約20年前...洗車場でレパードを磨いていたら、突然背後 から「よう、兄ちゃん。タイヤは前後どっちから減る?」と中年男性から尋ねられた。駆動輪の後ろから減る旨答えると、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 13:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEW MODEL | クルマ
2012年10月23日 イイね!

滅亡

滅亡
 これでは...スカイラインもフェアレディZも、販社によって  滅ぼされてしまう! クルマ好きでもない君達が、何故そこに存在し得るのか!?  先日の事件以来、何人かの若いディーラーマンと話す機会がありました。結論から言えば、メーカーの伝統やモデルの由来には「関心が無い。」とのこと。  「何か. ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 12:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIARY | クルマ
2012年10月22日 イイね!

高速

高速
 やはり,,,、次はこれだ!  ニトロ注入は危険につき、エアクリーナー&マフラーのライトチューンで首都高速トライアル! ♪首都高速トライアル
続きを読む
Posted at 2012/10/22 06:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | NISSAN DR30 SKYLINE | クルマ
2012年10月21日 イイね!

巨人

巨人
MY CAR No.12_SUZUKI HN12S Kei  1998年10月~2009年10月に販売され、モデル末期でも月販1,000台を誇ったスズキのKeiという軽自動車。是非2代目を!(←きっと、皆そう思っているはず。)と、思わず叫びそうだ。  街を行き交うKeiをご覧になれば分かるが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 12:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY CARS | クルマ
2012年10月20日 イイね!

激流

激流
MY CAR No.11_NISSAN DR30 SKYLINE  「史上最強のスカイライン」と謳われたDR30 SKYLINE RS ターボCが俺の元にやって来たのは、2008年10月だった。 当初みん友のSKYHAND様(←通称先生)の仕様であるガン メタリック/ブラックツートンを探していた ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 16:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY CARS | クルマ
2012年10月19日 イイね!

横浜

横浜
MY CAR No.10_NISSAN UF31 LEOPARD  弟とナイトドライブの途中で佇んだ大桟橋は、潮の香りが漂う俺の故郷のハマにある。俺にとって横浜は行く場所ではなく、魂が帰る心のオアシスだ。俺も思秋期に入ったか、街並みが変わっていく様に逆に寂しさを感じてしまう。  日産はソアラに ...
続きを読む
Posted at 2012/10/19 17:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY CARS | クルマ
2012年10月18日 イイね!

電鈴

電鈴
MY CAR No.09_BMW 840Ci  遠く多くの鈴の音を鳴らす様なサウンドのV8 4ℓエンジンの咆哮は、ステアリングを握る俺にとって心身ともにオアシス。訳があって僅か6ヵ月間の所有だったが、その息吹は今でもはっきり脳裏に浮かぶ。850iはV12の故障が頻発...850CSiはオーバーパ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY CARS | クルマ
2012年10月17日 イイね!

理想

理想
MY CAR No.08_HONDA EF8 CR-X  その名は「サイバースポーツ」、EF CR-Xが登場した頃は 電子媒体が急速に発達を遂げた時代だった。まだ携帯電話も一般的ではなく、クルマにはセンターコンソールに'自動車電話'が高価なオプションとして設定されていた。  世間がハイソカーや ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 07:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY CARS | クルマ
2012年10月16日 イイね!

転回

転回
 俺の14代目の愛機が、遂に決定した。'予告'していた通り、Y31(後期型)V20 ツインカムターボ グランツーリスモ SVだ。先日の'事件'以来日産プリンス栃木には足が向かなくなった代わり、敢えてグロリアを避けてセドリックを選ぶことで栃木日産との付き合いを選択した。  当時の日産は異なるエンブ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 18:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISSAN Y31 CEDRIC | クルマ
2012年10月15日 イイね!

衝撃

衝撃
 おおっ,,,、TOYOTAが! まるで、アルファロメオ並みの芸術作品だ。かつてファッション業界で日本人デザイナーが巻き起こした'黒の衝撃'ならぬ、これは赤から伝わってくる衝撃波だ。  5ドアとはいえ、トヨタらしく率の無い仕上がりだ。VITZ以来のアイデンティティのフロントマスクは好みが分かれる ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 09:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation