• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

目撃

目撃
 「軽のスタイルが、記事になるのか?」と豊川悦司が疑問を投げ掛けるテレビCM、皆さんもご覧になりましたよね。ん~、1面トップで記事になります!  昨日街で信号待ちをしていたら、交差する道路を直進していくタント カスタムの実車を初めて見ちゃいました! ん~,,,、フロント・サイド・リアとも完璧なス ...
続きを読む
Posted at 2013/12/14 08:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2013年11月20日 イイね!

上陸

上陸
 1989年...トヨタ(レクサス)・ホンダ(アキュラ)に対抗すべく、 日産はインフィニティを誕生させました。高級ブランドの証としてINFINITIのオーナメントが与えられ、フラッグシップとして七宝焼グリルを始めジャパンオリジナルが武器の最高級車インフィニティQ45を投入しました。  その後後継 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/20 15:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2012年10月25日 イイね!

逆転

逆転
 三菱が、来たぁ-----!! 頑張れ、MITSUBISHI ! 思わずそう叫びたくなる位、三菱が元気になった。iMiEVが発売されて以降、上昇気流に乗っている。今度は、ユーザーを決して 裏切るまい。  ヘビーデューティーのクロカン4WDだったパジェロがSUVの代用として使われていることを知った ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 19:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2012年10月25日 イイね!

中身

中身
 「新型WAGON R」は外観こそ変わり映えしないが、内容は 劇的な進化を遂げたらしい。果たして、その実態とは!?  「クルマの燃費を良くするのは、発電だった。」と、イメージキャラクターの渡辺謙が訴える。でも1960年代は疾うにトヨタスポーツ800(31.0km/ℓ)・トヨタパブリカ(25.0k ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 07:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2012年10月15日 イイね!

衝撃

衝撃
 おおっ,,,、TOYOTAが! まるで、アルファロメオ並みの芸術作品だ。かつてファッション業界で日本人デザイナーが巻き起こした'黒の衝撃'ならぬ、これは赤から伝わってくる衝撃波だ。  5ドアとはいえ、トヨタらしく率の無い仕上がりだ。VITZ以来のアイデンティティのフロントマスクは好みが分かれる ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 09:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2012年10月15日 イイね!

復活

復活
 新型MIRAGE発売! あの事件以来消沈気味だった三菱に、久しく絶えていたニューモデルが絶版を経て登場した。「乗ってミラージュ♪」とアピールするCMは、完全にターゲットを設定していない。でも...、本当にこんなムードで大丈夫? 一抹の不安にかられる俺は、杞憂を抱いているのか?  タイ製で、一連 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 07:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2012年10月14日 イイね!

最高

最高
 '日産の最高'である5代目シーマは、発売された当時'最高の日産'とされた。ショーファードリブンであるプレジデントはオーナーカーではなく、インフィニティQ45とフロアを共有した頃から特別な存在だった。ところが最新のモデルでは、そのプレジデント化のアナウンスも聞こえて来ない。またスタイルも旧型の方が ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 07:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2009年05月20日 イイね!

座標

座標
 スバル360を生んだスバルが軽自動車の開発と決別したのは記憶に新しいが、20日に全面改良を受けて発売されたレガシィ(B4)を見に行った。初めて3ナンバーワイドボディ化された先代モデルは正直当初は違和感を覚えたが、6年間熟成された結果素晴らしいスポーツセダンに成長した。だが今回のニューモデルは、恐 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 21:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation