• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

【大口径】全域F2.8標準ズームレンズ【憧れ】

【大口径】全域F2.8標準ズームレンズ【憧れ】 タムロンSP70-300mmの驚くべき描写力に魅了され、タムロンの世界観をより一層知りたくなり、購入しちゃいました、憧れのF2.8通し標準ズームレンズ^^。カメラのKさんでカカクコムの最安値より安い信じられないプライスタグを掲げられたものだから・・・


正確なレンズ名称はTAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical 。やたら長ったらしい名前ですが、ポイントはやはり全焦点域で開放F値2.8、そして強力な手振れ補正を備えている点。
明るいレンズを誇示するかのように、レンズ径は72mmとかなり大きく、自重約600グラム。D5000とのシステム重量は1kgの大台突破です。横の純正単焦点がまるで子供みたい(笑)


早速先週末、ちょっとそこまで試写しに行きました。


高野龍神スカイライン愛好会にはお馴染み?龍神村パワースポットでの一コマ




日陰で光量が落ちるこんなシチュエーションでは、明るいレンズの恩恵を十分に受けることが出来ますね♪


強力な手振れ補正のおかげで、限界SSを大きく割り込んでも手振れしません。テレ端でSSは1/10程度。すっげ(驚




そしてお馴染み日の岬に移動し、赤の発色具合を確認。
”赤”に関してはニッコールが一番綺麗に撮れると言われていますが、発色に定評あるタムロンも互角以上の描写を魅せてくれます。赤の発色は後々ゆっくり検証してみたいですね。



そして夕焼け空をパチリ。




どうでしょう?素晴らしい描写力だと思いません??しばらくモニターを凝視しちゃいましたよ^^。驚くほどクリアでシャープな描写。階調豊かな発色具合。
この写真が撮れたことにより、私は全面的にこの新しいレンズを信頼しようと固く決心!!



そしてこんなシチュエーションではもうタムロンの独壇場(笑)


素晴らしい発色とボケ具合。どうやら私は最高の標準ズームレンズを手にしたみたいだ^^。
桜がどのように撮れるのか、今から楽しみです♪
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/03/31 23:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2011年3月31日 23:47
こんばんは〜。

しばらく静かだったと思ったら、レンズ沼にどっぷりだったんですか〜?
通しF2.8は素晴らしいスペックですね〜・・・綺麗に撮れすぎちゃって、暗い所だとは到底思えないです(汗)



コメントへの返答
2011年3月31日 23:56
こんばんは^^。

月末で仕事が忙しくって、ちょっとお疲れモードだったもので^^;来月はもっとハードなのに~(泣)

カメラ側の進歩も著しく、SSが稼げなければISO上げればいいという考えが主流になりつつありますが、やはり全域でF2.8のレンズは心強いです。あらゆるシチュエーションに対応してくれます♪
2011年4月1日 1:18
こんばんは。
全域でf値が同じレンズは使い勝手もよさそうですね。焦点距離を変えても露出を脳内で再計算する必要がないですし(笑)
この手のレンズの常套として、やはり解放から1段絞ったら凄いキレがよくなるという感じですか?逆に解放がフンワリした味になるなら花とか女性にも向きそうですね。
コメントへの返答
2011年4月1日 22:37
こんばんは^^。
まさにさとみさんが仰るとおり、1段絞ると周辺部も含めて全域で画質が向上し、単焦点には及ばないものの非常にキレのあるシャープな描写となります。
開放でも十分解像力はありますが、明るいレンズな分、F4程度まで絞れば全域で素晴らしい描写となりますね♪
タムロンは元来、色乗りとやわらかなボケに定評あるレンズ。花や女性の撮影にはまさにベストと言えるでしょう^^。
2011年4月1日 20:44
こんばんは。
ふむふむ、タムロンレンズ、なかなかポテンシャル高そうで、なお一層フォトドライブが楽しみになってきましたね(^-^)
タムロンのレンズは使った事がないので、とっても興味深く拝見させて頂きました!
私は先週、シグマの30mm f1.4を買っちゃいました。お互いどっぷりレンズ沼にハマってますね(笑)
コメントへの返答
2011年4月1日 22:46
こんばんは!お疲れ様です♪
お互いふか~い沼にハマってしまいましたね(笑)レンズを替えるだけでここまで世界観が変わるのがとても楽しいです。
私がタムロンを好む理由は、純正ニッコールにはない描写の”優しさ””温かさ”にあります。
純正ニッコールは硬派とまで言われるほどシャープな描写。すなわち、ニッコールには無い世界観が確実にタムロンには存在するんです。これが大きく惹かれる理由でもありますね~^^。
シャープな描写に定評あるシグマレンズ。風景撮影には相性のいいレンズではないでしょうか!?レポが楽しみです♪ほんとこれからのフォトドライブがお互い楽しみですね(笑)桜を堪能しましょ♪
2011年4月1日 23:57
えっと・・
すれ違いましたよね?

相変わらず私と行動がそっくりな様でwww
ゆず夢の閉店時間が迫ってたのでそのまま行きましたが
今度ゆっくりお話したいですね~

カメラやレンズの事は良く分かりませんが・・・
綺麗です♪
でもレンズ高いorz
コメントへの返答
2011年4月2日 23:47
やっぱり!!(笑)

ものすご~く特徴的なBMWだったのでもしやと思ったのですが^^。今日は今年初の龍神スカイライン堪能してきました♪

私はこの日、ゆず夢さんをスルーしちゃいました。日の岬にて夕日を見たかったので^^
一眼レフの世界もたのし~ですよっ!ふか~い沼に落ちてみませんか??
2011年4月2日 19:39
あまりカメラのことはわからないのですが、
ド素人からみても、奇麗な画像だなと思いました。

車もコマ目に洗車をされていますか?
ロードスターのドライブは絵になりますねぇ(^^)
コメントへの返答
2011年4月2日 23:53
ありがとうございます!!
景色が素晴らしいので、おそらく誰が撮ってもいい写真になるかと思われます(笑)

愛車が可愛くって可愛くって仕方ないので、コマ目に洗車&ワックス掛けを心がけています^^。これもまた楽しいんですよね~♪

>ロードスターのドライブは絵になりますねぇ(^^)
有難うございます!本当にロードスターはドライブを生粋に楽しむ事が出来る、素晴らしい相棒ですよっ^^。

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation