• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

【中紀】春だ!桜だ!フォトドライブだ!!【日の岬】

【中紀】春だ!桜だ!フォトドライブだ!!【日の岬】 先日日曜日のドライブねたです^^。
素晴らしい晴天となったこの日、桜の名所である和歌山県は日の岬へと訪れてみました。
私のブログではすっかりおなじみのこの地。簡単におさらいしておきましょう。

日の岬・・・紀伊水道を望む紀伊半島最西端の地。


私がここに惹かれる理由としては、訪れる人も少なく、大海原と相まって身近なところで最果て感を味わうことができるから。
そして何より、空気の澄んだ冬は特に、対岸の四国は徳島県が一望できるところも大きなポイント。


※空気が澄むと対岸の徳島県を一望。和歌山から四国を望むって、それだけでもワクワクしますやん♪


そんな日の岬も、春は桜の名所として有名で、この時ばかりは大賑わい。もちろん早朝に出発し、混雑しないうちにバッシバシ写真撮ってきましたよー!

んで、早速現地写真から(笑)
大海原、日の岬灯台、青空とヤマザクラのコンビネーション。この構図はずっと狙っていました♪通いつめている者の特権!(笑)


ね!すごいでしょ!?灯台の周りの白いの、ぜ~んぶ桜なんやで!!

少し構図を変え、若いヤマザクラをクローズアップ。この日のために、前日洗車してきてほんまよかった!ボディに写りこむ桜、いと美し。





そして、最高のポジションに愛車を停めパチリ。我ながら素晴らしい・・・^^。



さて、一通り愛車との撮影は堪能したので、ここからは素晴らしい桜風景を撮ってみましょう。


展望台へと登ってみました。まずは日の岬灯台方面。



少し角度を変えて風車とともに。



この日は全体的に霞んでいて眺望は望めませんが、桜と大海原のコンビネーションは筆舌に尽くしがたいものがありますね~♪


また別の場所へ移動し、今度は望遠レンズで切り取ってみました。





300mmクラスの望遠ズームレンズは一本持参しているとやはり便利。風景撮影でも意外と望遠レンズ、活躍するものです。 ”圧縮効果”を上手く表現するのは難しいですけどね^^;



ブンブン音がするかと思えば犯人はこの子(笑)もう完全に春爛漫って感じですねぇ~





もちろん新戦力のマイクロレンズも大活躍!海と空をバックにすると、なんとも幻想的な写真が撮れました。




満開です^^。




当日の日の岬滞在時間はなんと5時間!夢中になって撮影していたらこんな時間になってました(笑)
明日のことを考え、このまままっすぐ高速で帰宅してもよかってんけど、お天気が素晴らしすぎるから、やっぱり高野龍神スカイラインの山越えルートで あ え て 帰宅^^。

桜とドライブ両方を堪能し尽くした、和歌山ならではのドライブでした!
ブログ一覧 | 中紀ドライブ | 日記
Posted at 2011/04/12 23:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

肉活。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 23:56
桜、満開ですね!
気温も暖かな感じが伝わってきます。
こちらは多分GW以降に満開でしょうか。
まだちょっと期間あるけど、待ち遠しいです。

さすが!洗車をされていったんですね!
移りこみ、綺麗です(^^)
コメントへの返答
2011年4月13日 22:34
こちら関西では、あちこちで桜が満開で、既に散り始めているところもあります。
今年は開花のタイミングがまちまちで、少し難しかったですね^^;

さすがは北海道!GWであればこちらは新緑が眩しくなりはじめる季節です^^。
桜ドライブは確定的だったので、ピカピカにして行きました(笑)
2011年4月13日 0:46
こんばんは。

おおお、がっつり撮影されて羨ましいです~。

これぞ春の海、という景色が広がって、さぞかし気持ちよかったのではないっでしょうか?
普段は5時間滞在出来る場所じゃないですけど・・・夢中に撮影具合がうかがい知れます。

行った気になれる素晴らしい写真の数々ありがとうございます!
コメントへの返答
2011年4月13日 22:37
こんばんは!

そう、なぜか去年は桜のタイミングを逃してしまい、今年こそはという思いだったんですよ!なんとか無事、花見ドライブを成功させることができました^^。

しかし本当に、満開の桜と海のコントラストは素晴らしかったです。撮影に夢中になれるほどだったので♪
黒ノ助さんの分までバッチリ、堪能してきました(笑)
2011年4月13日 1:13
こんばんは。
なんだよぅ。ポロリはないのかよぅ(爆)ォィ
ココはそんなにどんどん人が来る場所ではないみたいですね。
でも山桜も凄いし、いい景色じゃないですか。隠れたスポットですね~。
コメントへの返答
2011年4月13日 22:39
悲しいかな、周りに何も無さ過ぎる寂れた場所からか、普段はほんとひっそりしているんですよ。
一人でまったりしたい私にとっては、うってつけの場所といえる訳です(笑)

なにより、海と桜のコンビネーションは見事!でした♪
2011年4月13日 8:00
海と桜のコントラストがきれいですね~。
その中に真っ赤なロードスター^^

和歌山も走りたくなってきました。
連れてってください^^
コメントへの返答
2011年4月13日 22:41
ですよね!
丁度桜が絶好の身頃の時期だったので、それはもう圧巻でしたよ^^。

中紀でのTRGを計画されるのであれば、お力になれるかと思います♪
2011年4月13日 20:47
Love Roadsterさんのブログを拝見するまで、日の岬は存在すら知らなかったのですが、すっかりおなじみスポットになりましたよ(^-^)
ここは相変わらず高度感があって眺めが良いですね~。写真からでもよ~く雰囲気が伝わって来ますね! 人が少ないというのも私にとっては非常に魅力的です。
望遠ズームは海に来ると結構便利ですよね。私も先日の伊勢志摩ドライブで70-300mmが大活躍してくれました♪
日の岬はぜひ行ってみたいですけど、紀伊半島をぐる~っと回らなきゃいけないので、意外と遠いのですよ(笑)
コメントへの返答
2011年4月13日 22:52
おそらく、関西でもかな~りマイナーな場所かと思われます^^;潮岬や伊勢志摩方面と比べると、その知名度の無さは可哀想なくらいです(笑)

そうなんですよ!少しだけ小高い丘のようになっているので、見晴らしは抜群です!和歌山、運がよければ四国も一望できるのも大きなポイント♪ぐるりと回るだけの価値はあるかと(笑)って実は私も尾鷲方面は訪れていないので、それこそ1泊2日の行程で紀伊半島一周したいなぁと思っています。
意外と一本あれば便利ですよね♪70-300mmズームレンズ!風景を”切り取る”楽しさは望遠レンズならではですよね^^。
2011年4月14日 16:42
こんにちは。

景色も綺麗ですが、時期的に心地良い風が吹いて、さぞかし居心地が良かったのでは?と感じました。

マクロ撮影した桜が綺麗ですね~。
コメントへの返答
2011年4月14日 22:44
こんばんは!!

桜景色を”撮る”という観点からは日の岬、非常にレベル高い場所かもしれないですけど、やっぱり桜景色をロードスターとともに楽しみたいのが本音。奥琵琶湖花見ドライブがちょ~羨ましいですよ♪

新戦力のマイクロレンズ、これは本当に優秀なレンズです!
2011年4月15日 22:08
はじめまして。

たまたま訪問して、写真にヤラれました!
ロードスター愛がすごく感じられる写真で、Love Roadsterサンの目線で世界を見ているような!
今日一日会社で見いってました。

私も車好き、ドライブ好きですが、最近長距離ドライブに体力がついていかないなぁ、と思っていました。が、そんな自分を叱ってやりたくなりました。

また拝見させていただきます!
更新、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年4月15日 22:59
Tonpickさん、はじめまして^^。非常に嬉しいコメント有難うございます♪

>ロードスター愛がすごく感じられる写真

もぅ、親バカとしてこれ以上の言葉はございませんっ(泣)有難うございます!!
もう本当に楽しい愛車だから、可愛くて可愛くて仕方ないんです(笑)

ドライブって本当に楽しいですよね♪このワクワク感は未だに衰えないです^^。休みの日に家でじっとしていられなくなりましたが(笑)
春は絶好のドライブシーズン。これからも存分に楽しみましょ♪
あっ!お気軽にどうぞ^^。有難うございます♪
2011年4月15日 23:40
初めまして。やんしーさん経由で寄らせていただきました。日の岬というところ、桜と海が素晴らしいですね。調べてみると、なんと御坊から近いじゃないですか!田辺によく行くんですが、ここは高速ができる前も42号で素通りしてました。今度行ってみようと思います。話は変わりますが、日曜朝はやんしーさんと海津大崎に出撃予定です(^^)
コメントへの返答
2011年4月16日 23:24
はじめまして!
やっぱりすご~くマイナーみたいですね、日の岬(笑)ガイド本にもちいさ~く紹介されている程度なので・・・^^;
かなり前から南紀には来られているんですね!是非とも訪れていただきたいところです!伊勢志摩にはない魅力があると思います♪

ごめんなさい!今日行ってきました^^;日曜日は所要があるので、今日行ってしまったんですよ~。お天気は明日の方が朝から良さそうなので、最高のTRG日和になるかと!

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation