• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

タイヤ値上げする前に

ついに関西も梅雨入り。 お天気もここ最近ず~っと雨模様。
この週末はじつに久しぶりにクルマを1mmも動かすことなく、過ごすこととなりました^^。最近走りすぎていたから、クルマ、ドライバーとも一休みといったところでしょうか(笑
たぶん、一番ほっとしているのは愛車だと思うんだ♪


さて、来月からはついにタイヤの値上げが始まります。
今現在履いているタイヤはポテンザS001。去年の6月に交換以来、1年経過しその間の走行距離はおよそ2万8000km。
一年間で約3万km走破したこともまず驚きですが!タイヤを交換した頃合いから私の愛車との付き合い方も変化し、峠をハードに走りこむスタイルから本来の、まったりオープンドライブを好むようになりました。(奥琵琶湖の存在がとても大きい)


ので、タイヤのライフという面からも相当な改善がみられ、およそ3万km走破したにも関わらず、残り溝はまだ少し、余裕があります^^。距離にしておそらく後5~6,000kmは走行可能なほど。


前回タイヤ交換時にお世話になった最寄のT館で話を伺うと、5月中にオーダーすれば値上げ前の価格でタイヤを購入でき、半年ほど倉庫でキープできますよ、との事。
ポテンザのようなプレミアムなタイヤは、値上げ幅も大きく、来月からは現行価格から10%値上げするとか!まるで1インチサイズが大きくなったかのような値段設定に驚き・・・
迷わず今履いているポテンザS001の予約を入れてきました。



(前回交換直後のS001。トレッドパターンが特徴的)

前回、T館には頑張ってもらい、特別な価格で提供して頂いたので・・^^。公には出来ない値段を今回もまた同じ値段で精一杯頑張ってくれたので迷わず、予約しちゃった!


タイヤ交換を機に、ヨコハマやピレリ等、他のメーカー、銘柄のタイヤにも興味あったので色々試してみたかったのですが、ウエット路面での絶大な安定感、まったりドライブには余裕すぎるドライグリップ、高速でのロードノイズの少なさ等、S001のいい所を挙げればキリがないので(笑)絶大な信頼を寄せているS001を今回もチョイスしました^^。


タイヤはクルマと路面が接地する唯一の存在。やはりここは拘りを持ちたいところ。交換はもう少し先の話になりそうですが、ひとまず現行価格にてキープでき一安心♪
しかし次の交換時にはひょいひょいとポテンザを選択できなくなるかも。10%アップて相当でっせ~ブリヂストンさん^^;ただでさえ205-45R17というタイヤサイズは銘柄が限られて選択少ないのに。いっそインチダウンか!?


ヴォルクレーシングCE28N



ほんっと、いつみてもかっちょいいホイールです^^。カラー、デザイン、ブランド共々、最高の一言!
やっぱりロードスターには細いスポークが似合いそう。これの16インチを選択すれば随分と、バネ下が軽くなりそうだな~^^。
まっ、妄想もほどほどに・・・
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/05/29 19:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:39
そうですか、10%UPか~、それはキツい(^_^;)
ただ、タイヤは消耗品だからなぁ。無くなれば、
買わないといけないですしね。10%を受け入れるしかないのか・汗。

CE28N、カッコいいですね!が、値札を見ると、(*_*;
結構な決断が必要になりますね・・・。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:13
もともとの価格帯が高いから余計ですよね^^;困ったものです。
後々のトラブルを考えればある程度余裕あるうちにタイヤ交換するのが理想的。
しかし値上げが実行されるとほんと、キツくなりそうです(汗

CE28Nいいですよね~。17インチからぐっと値段上がるんですよ^^;
2011年5月29日 20:58
こんばんは。

そうなんですよね、週末に寄ったオートバック達では値上げだから今すぐオーダーしてくれって、殿様商売でした。
タイヤ屋敷は親切でいいなあ。
一人で楽しむにはS001は完璧なタイヤ!値上げ前にラッキーでしたね。
10%アップはちょっとキツいですね。次は16インチでエコ&マッタリでしょうかね。

コメントへの返答
2011年5月29日 21:17
こんばんは!

最近オートバックスもCM流すまでになりましたからね!小売店からすれば、絶好の売り時なのでしょう^^。
T館さんとは仲良くして頂いているので最後まで終始、私有利な展開でしたが(笑)

オールラウンドに捉えるならばS001は完璧。値段さえどうにかなればねぇ・・・
16インチ化は本気で考えた時期ありました。鍛造の16インチホイールの軽さは半端ないですよ!う~む^^。
2011年5月29日 22:36
こんばんは。
値上げ前の値段で半年キープ出来るってのはいいですね。
私もT館→改装してCOCKPITと長い付き合いになるんですが、確かにB社のタイヤは驚く様な値段が出る事がありますね(笑)
CE28Nもいいですが、RAYSならRE30を推したいところです(^^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:46
こんばんは!

今回の特別価格は、今回が最後ですと釘を刺されました^^;最後のポテンザになるかも、、いや、しばらくは考えたくない!(笑

T館、昔から長い付き合いだとそれなりにムリを聞いてくれるといいますか。特にクルマの好きなお客さんには優しい印象があります。
ま、この業界も競争激しいですからね^^;

さとみさんはBBSのちょ~かっちょいいホイール履かれているじゃないですかっ!とっても羨ましいですよー!
2011年5月30日 21:08
こんばんは。

画像をみたら、てっきりホイールも買ったのかと思いました(^_^.)
CE28N格好いいですね~自分も欲しいです。
でも、この値段見ると厳しいです~(>_<)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:27
こんばんは!

いつか購入しちゃいました~!ってブログが登場するかも(笑
しかしインチダウンする際は本格的に検討するホイールになるのは確かでしょう^^。
ホイールも16と17インチで随分と値段変わるんですよね^^;
2011年5月30日 22:44
こんばんは。

高価なタイヤ履いているんですね。 私はいろんなメーカーのタイヤを履きたいヒトなので、ブリヂストン→ヨコハマ→ミシュラン→ダンロップと推移してます。
どのタイヤが良かったとかはあえて書きませんが、随分性格が違いますね。
自分に合ったタイヤを選ぶ事は大切だと思います!
コメントへの返答
2011年5月30日 22:52
こんばんは♪

>高価なタイヤ

普通に価格交渉せず、購入してしまうと随分と高くなってしまいますが、最寄のT館さんとは古いお付き合いで、ほんっと公にはできない驚きの価格設定で販売して頂いているのです^^。
私も本音は色んなブランド、銘柄を試してみたい性格ですが、この超良心的な価格設定を逃すことはできなかったので^^。

何よりウエット路面での絶大な安定感はS001の特筆すべき点。安全を考えるといいタイヤだと思いますよ♪
2011年5月31日 21:18
S001かぁ。結構良い&高いタイヤだってのは知ってました。
楽天で検索☆
たけぇ!!俺のS-driveの2倍とか!!

ホントはこんな良いタイヤ履いてみたいんですが、
一度良いタイヤ履くとそのレベルのタイヤでしか満足できなくなりそうで怖いなぁ^^;

ホイールですが、このモデルは人気がありますよね。
でも、値札の数字が凄い…。
赤いロドには白いホイールが似合いそうですが、どうでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 22:54
正直なところ、まったりドライブを楽しむ程度でここまで良いタイヤを選択する必要あるのか??と思えないこともないのですが(笑)出先で猛烈な雨に見舞われた際も何事も無く、平気な顔でドライブできてしまう懐の深さを味わってしまうと・・・強固な信頼関係がイヤでも構築されちゃいますよね^^。

赤と白の組み合わせも最高にカッコいいですよね!しかしこのヴォルクレーシングのしぶ~い色がまたカッコよすぎて・・・鍛造ならではの造り込みの美しさといったらもぅ。。

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation