• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

伊豆 箱根・芦ノ湖 富士山麓周遊の旅 ダイジェスト版

11月3日から5日間の日程で、伊豆~箱根を旅しました。
今回もまた忘れられない、心に響く、素晴らしい旅となりました!



大観山から望む富士山と芦ノ湖



伊豆スカイラインにて



奥石廊崎の夕日




カニ滝




旅館にて、早朝の貸切露天風呂





白浜海岸




弓ヶ浜



戸田港



若干、天候には翻弄されましたが、伊豆、箱根の素晴らしい景観に深く、深く、感動する旅となりました。
threetroyさん!伊豆は本当に素晴らしいところですねぇ・・・もう私、伊豆の虜デス。。

本編までもう少々お待ちくださいませ。
って、もう旅のレポートがどんどんたまってしまって、どうしよう^^;

ブログ一覧 | 伊豆・箱根芦ノ湖ドライブ | 日記
Posted at 2011/11/08 23:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 23:42
さっそくおじゃまします!

おおっ、うちの近所(と、いいはる)!

いつもLoveRoadSterさんもブログ拝見して「ははぁ~こんなところがあるのか」と思いますが、
今回は馴染みの深い風景が並んでいます☆

北海道に続き、大旅行されたんですね。
ブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年11月9日 23:16
軽井沢、伊豆、箱根、富士五湖と、東京方面からほんっと近いですよね~!

無いものねだりかもしれませんが、関東の方々がとっても羨ましいです^^。
旅中も、東京からのクルマを沢山見かけました。関西からのクルマは圧倒的に少なくて、肩身狭かったです(笑)

天候に若干翻弄されたので、結果的に大旅行になりました^^。
2011年11月8日 23:58
お~憧れの弓ヶ浜!!!
羨ましいぜ~^^。
コメントへの返答
2011年11月9日 23:19
弓ヶ浜は本当に美しい海岸でした!
旅中、2度再訪したんです^^。
2011年11月8日 23:59
こんばんは。思い切り期待して本編のアップ待ちます(^^ 
コメントへの返答
2011年11月9日 23:21
はがねいちさん、いらっしゃいませ^^

過度に期待されるとプレッシャーが・・(笑)頑張ります^^。
2011年11月9日 0:37
こんばんは~失礼します♪

5日間の大旅行、羨ましい限りです!滝の画像も、静寂感と躍動感があって、勉強になります☆

また、拝見に上がります~お邪魔しました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月9日 23:23
こんばんは!いらっしゃいませ^^

当日は天候悪くてずっと雨だったので、伊豆の滝巡りをしていました^^。

他にも滝の写真がありますので、期待を裏切らない、、カモです(笑)
2011年11月9日 1:17
こんばんは。
お、結構こっちの方まで来られてたんですね。
次の機会には是非お声をお掛け下さい。沼津辺りまでならサクッと行きますので(笑)
コメントへの返答
2011年11月9日 23:25
こんばんは^^

そうなんですよ!伊豆はずっと訪れたいと思いながら断念した経緯があったので、最優先で訪れたかったのです^^
東京から沼津までも近いですよね~羨ましい限りです。。
2011年11月9日 8:46
こんにちは。
関東の人間なので、行ったことがあるところが多いんですが、とても同じ所とは思えないくらい素晴らしいお写真♪ウットリ
本編、楽しみにしております♪♪
コメントへの返答
2011年11月9日 23:28
こんばんは^^

心底、関東の方々が羨ましいと思いましたよ~!伊豆、箱根、本当に素晴らしい所です。何度でも訪れたいと思わせてくれますね!
次は冠雪した富士山にお目にかかりたいものです♪

有難うございます^^。
旅のレポートがたまってしまい大変です(苦笑
2011年11月9日 8:58
!(◎_◎;)5連休~羨ましすぎる。
伊豆にくるならぜひ声をかけていただければ良かったのに。
満喫されたようでなによりでした。
伊豆は絶景スカイラインあり、海沿いの爽快な道もあり、険道もあり、美味しいものもあり、ドライブの楽しさが凝縮されたところです。
一度いっしょにはしりましょう(^_-)
コメントへの返答
2011年11月9日 23:36
11月の季節のいい時期だったので、かなり前から狙っておりました^^。

えっと、threetroyさんに「一度いっしょにはしりましょう(^_-)」と仰って頂けた事が非常に喜ばしいです!有難うございます~嬉しいです!私も一度はthreetroyさんとお会いしたいです^^。

threetroyさんが伊豆を好まれる理由が大変良く解りました。
伊豆スカイラインは最高のロード、南伊豆の海の綺麗さ、砂浜の美しさ、景観の良さは深く記憶に残りますし、中伊豆の雰囲気もまた凄く良く、食べ物も最高に美味しい!温泉も良かったです!
すべてが出来すぎなほど、非常に楽しい時間を過ごすことができました♪
伊豆の踊り子、ならぬ伊豆の虜、です^^。
2011年11月9日 12:31
天候も恵まれて、良いTRGになったみたいですね!

いつも羨ましい~(笑)

またご一緒して下さい!
コメントへの返答
2011年11月9日 23:38
天候に恵まれた日と、そうでない日が非常に極端、でした^^;
天候に恵まれなくても楽しめる所があったので良かったデス^^
2011年11月9日 19:13
前半は天気が良かったんですね〜いいな〜〜

誘ってくれたらご一緒したかったなあ〜。
コメントへの返答
2011年11月9日 23:39
前半、天気は最高に良く、真ん中に崩れてしまい、また最後に晴れ、という非常に目まぐるしい展開でした^^;

えっと、今月にTRGしましょうか??^^
2011年11月9日 21:56
こんばんは。

Loveちゃんは東へ旅してましたか~。

未踏の地ばかりの様なので、詳細なレポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年11月9日 23:42
こんばんは!

ようやく、伊豆、箱根の地を旅することができました^^。一度断念した経緯があったので、初志貫徹です(笑)

私も九州の旅のレポート、非常に楽しみにしています!
いつかは私もさんふらわあに。。
2011年11月9日 22:36
貸切露天ですか~
良いですね☆

こんなすばらしい旅
助手席には、当然ステキな方が
乗っていましたよねヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2011年11月9日 23:44
貸切露天風呂は初体験だったのですが良かったですね~!
余計な気を使うことなく、一人でゆっくり浸かることができたので^^。

まさか(笑)
ボクはずっと一人旅ですよ~^^
2011年11月9日 23:51
走り回ってますね〜(^^
ここは素晴らしいですよね。西伊豆スカイライン〜伊豆スカイライン〜芦ノ湖スカイライン〜箱根スカイラインと北上するルートは関東のベストコースを争う絶景ルートですね。対抗は妙義山道路で。
箱根ターンパイクも走りましたか?
そこは総統の昔のホームコースだったりしまつ
コメントへの返答
2011年11月10日 22:28
最近、愛車との旅が楽しくて仕方ない日々です^^。

ほんっと、素晴らしいですね!
西伊豆スカイラインは残念ながら天候には恵まれなかったのですが、伊豆スカイライン、箱根芦ノ湖スカイラインの眺望の良さには驚きました!
富士山を遠望しながらのドライブ、忘れられないですね~^^。

ターンパイクは大観山へ向かう際、150円区間の部分のみを走りました。
本当は全線走りたかったのですが、伊豆スカの誘惑に負けてしまいました(笑)
2011年11月11日 22:02
初めまして、お邪魔します。
伊豆箱根富士は9月の連休に行きかけたコースでしたが、妥協してしまって取りやめにしたドライブコースです^^;

お写真、どれも綺麗ですね(^O^) 今直ぐにでも行きたくなります(^-^*
コメントへの返答
2011年11月13日 18:27
初めまして^^コメント有難うございます!

私も伊豆~箱根は今年の冬に訪れる予定でしたが、大寒波襲来にあえなく断念した苦い思い出があるため、本格的な冬の到来前に旅をしてきました^^。早くもまた訪れたいなぁと思う日々です♪

有難うございます^^
カメラも趣味なので、嬉しいです!

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation