• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

2012年 1年を振り返って




1月は、新年早々九州へ。
大阪南港かもめフェリーターミナルから志布志行きのさんふらわあ乗船。宮崎県最南端は都井岬から旅は始まり、大隅半島、薩摩半島、天草、長崎~九十九島、平戸、生月島、伊万里を旅しました。
写真は夕暮れの、南九十九島を展望する石岳展望台。この旅を通してすっかり多島美風景の虜に。



2月は伊勢志摩・東紀州を旅しました。(レポート未公開)
特に東紀州の海岸線は全くの未踏の地でしたので、紀伊半島の魅力再発見となりました。楯ヶ崎にて。

3月は瀬戸内を巡る旅へ(レポート未公開)
四国・備讃瀬戸から始まり、しまなみ海道~尾道、呉まで巡りました。写真は広島県尾道市、因島・白滝山で迎えた夕暮れの風景。凄く心に残る風景だったなぁ。


4月は恒例の”色出来すぎTRG”を奥琵琶湖・越前にて開催。
なんと偶然にもお友達のやんしーさんを交えての奥琵琶湖サクラTRGとなりました^^。


5月GWは再び大好きな九州へ上陸!
山口県・秋吉台 角島を巡り、糸島半島、伊万里、平戸、生月島、九十九島、島原半島、指宿、大隅半島、日南海岸、日向灘、高千穂、阿蘇、佐賀関を巡る旅となりました。
写真は大隅半島の果て、佐多射撃場から望む大隅半島・佐多岬。

6月は天候の悪い日が多かったですね。
新緑ドライブとして毎年定番ですが、荒神岳を訪れました。


7月も天候の悪い週末が多かったような。
でも定番の奥琵琶湖ドライブはちゃんと楽しんでいました^^。


8月の夏休みは昨年に引き続き北海道上陸。
最南端の白神岬から、最北端の宗谷岬まで、北の大地を走り回った4,900kmの旅でした。
写真の選定に非常に悩んだのですが、やっぱり雲海の屈斜路湖をセレクトしたいと思います。


9月は越前・越中・能登半島一周の旅に出ました(レポート未公開)
北海道から帰還して間もなかったので、この旅に満足できるかどうか少しの不安があったのですが、いやはや能登半島、素晴らしいところでした。特に海岸線の風景が素晴らしかったです。また旅をしたい地の筆頭候補となりました。
千里浜なぎさドライブウェイにて。

10月は四国を巡る旅に(レポート未公開)
鳴門から始まり、徳島県南の海岸線を巡り室戸岬へ、高知市内から横浪黒潮ライン、四万十川、四国カルスト、瓶ヶ森林道を巡り、備讃瀬戸を美しく望む紫雲出山にて夕暮れを迎えました。
絶景林道、瓶ヶ森林道にて。

11月は再び伊勢志摩・東紀州を旅しました。
2月に訪れすっかりお気に入りになりました、横山展望台から望む英虞湾の風景。お手軽で楽しい東紀州の海岸線巡り(険道の類も多いのでご注意を)。これから冬の時期にオススメです。

あっ!忘れてたぁ^^
お友達の黒さんと中紀シーサイドTRGしたんだった。すっかり失念するところでした(笑)


12月は、年末の過労とあまりの寒さに萎え、ご近所ドライブに徹しました^^;写真はアリマセン(笑)もう本当に忙しくて疲れていて、寝てばっかりの週末でした^^;



ひとまず、レポート未公開となっているものを順次挙げていきたいのですが、明日から九州を巡る旅に出るので、もう当分ムリかも(笑)ま、気が向いたら順次アップしてゆくということにしましょう^^
お友達の皆様をはじめ、ボクの所に遊びに来てくださった多くの方々、今年一年間、本当に有り難うございました!
早速ではございますが、また明日から旅に出ます。新年早々、皆様に楽しんで頂けるレポートとなるよう、九州を走り回ってきたいと思います^^
それでは!よいお年を。

ブログ一覧 | 1年の振り返り | 日記
Posted at 2012/12/28 23:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

ある日のブランチ
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

盆休み最終日
バーバンさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 0:56
盛り沢山の一年~レポートが追い付かないのも致し方ないところですね(笑)

日本全国って言葉がピッタリな感じですね、来年にも期待しちゃいます♪
コメントへの返答
2013年1月7日 23:26
お返事遅くなりました^^;
本年もよろしくお願いしますね♪

早速新年早々、九州を満喫してきました^^。
2012年12月29日 4:31
凄まじい歴史ですね…僕も修行しなければ(笑)
年末年始は再び九州ですか。僕め九州狙ってましたが天気が芳しくないので断念決定です(^^;
コメントへの返答
2013年1月7日 23:28
いやいや、ボクもまだまだ修行が足りないですよ^^;もっと酷道や険道といった類の道にも慣れていくのがボクの課題^^

予報に反して九州はまずまずの天候でした。一時期は積雪でどうなるかと思いましたが^^;
2012年12月29日 13:18
ちょうど月ごとになっていて、カレンダーにしたいです(笑)
来年も素敵な旅レポ、楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2013年1月7日 23:28
有り難うございます^^
早速、九州を旅してきました。これから順次アップしてゆきます!
2012年12月29日 15:25
今年はお会いできて良かったですね~。 時間が短かったので旅の話とかほとんど出来ませんでしたが、今度じっくりお話しましょう!
私はとりあえず早いとこ紀伊半島走破しないとなぁ(^^)
九州ドライブ、楽しんできてください。来年もよろしくおねがいします!
コメントへの返答
2013年1月7日 23:31
ほんとですよ~^^
真面目に、いいシーズンになれば奥琵琶湖あたりで会いましょうよ♪のんびり湖畔眺めてお話しましょ^^

紀伊半島も広いですからね。実はボクも紀伊半島の海岸線は全て周りきれてきません。早速今年の課題にしようと思ってます。

こちらこそ、よろしくお願いしま~す^^
2012年12月30日 11:04
Loveちゃんもコレでもか!というくらい旅しまくった一年ですね!
しかし、レポート未公開が多い!四国を巡る旅、天気良さそうなんで、写真だけでも見てみたいなあ。

来年はあまり長期の休みが取れそうにないので、近場TRGを積極的にやりたいですね。
2013年もヨロシク!
コメントへの返答
2013年1月7日 23:34
昨年は曜日に恵まれた休みが多かったのも要因ですね^^あ、あとは休日出勤の多さだ^^;
未公開については順次アップします!ひとまず、東紀州の海岸線を巡ったレポは完結したいと思ってます。

近場TRGとなると、それこそ東紀州の海岸線が楽しいかも^^?ボクはかなりお気に入りになりましたよ~^^
2012年12月30日 20:29
今年一年、お疲れ様でした♪
毎回写真が綺麗で、自分でドライブをし、現地で景色を見ているようです(^^)
本州、四国、九州はこちらからでは中々行くことができず、
Loveさんのレポートを参考とさせて頂き、行った際のプランを考えたり・・・と思っています。
来年も色々な見どころをUPして、イイスポットを是非教えてください♪
来年もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2013年1月7日 23:36
S2030さんもお疲れ様でした^^
そして本年もよろしくお願いします!

ボクは北海道のレポートに期待しちゃいます~^^今年も北の大地へ絶対に再訪したいと願っておりますので・・・
冬の道東周辺がどのようになっているのか、興味深いです^^
2013年1月8日 2:36
明けましておめでとうございます(^-^ゞ

なんと、loveroadsterさんも黒ノ助さんにひけをとらない超旅人じゃないですか!
見たところ足りないのは東北だけで全部気持ちイイ美味しい所ばかり訪問してるし(^^;

正直、皆さんの旅レポラッシュぶりに追いついていけてません…
でもこれからのドライブオフシーズン、暇になりますので、どしどし未公開blogをあげちゃって旅心をくすぐって下さい(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年1月8日 22:47
おめでとうございます~^^
今年もよろしくお願いします!

ほほっ!
超旅人と仰って頂き、嬉しいです^^
東北地方については、”初めて訪れる地の感動”を残す意味でも、しばらくは空白地帯にしようかなと思っています。もう後は東北しかないなぁと思い始めた頃合いに、訪れたいですね^^

ひとまず東紀州を旅したドライブレポを完結したいと思ってます。このあたりも旅して非常に楽しい紀伊半島の絶景地。この寒い冬の間は東紀州を開拓していきたいです♪

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation