• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

夏の北海道を巡る3,600㎞の旅 雲海の屈斜路湖に遭遇する1日




8月23日(金)
早朝、北海道道588号屈斜路津別線を駆け上がり津別峠を目指す。北海道道588号線は北海道らしからぬ道幅狭い道。森林浴ドライブを大いに楽しめる、お気に入りの道です。




そして津別峠へ。
今年もこの光景に出会うことができたよ雲海の屈斜路湖!


これは夢か幻か。どこまでも幻想的な風景が広がっている。



屈斜路湖からの上昇気流により吹き上げられる雲海。まるで生き物のように刻一刻と、その姿を変える。





やがて雲海が徐々に薄くなり・・・


屈斜路湖の美しい湖面が姿を現す。
この一連の風景と出会うことができ、感動としか言いようがない。



霧も晴れたので美幌峠にも立ち寄ってみる。
しかし天候は急速に崩れ気味。今年の北海道の天候は実に気まぐれだ。


道の駅にて、お気に入りのイクラ丼を頂く。
ウニ、イクラ、ビーフシチュー、そしてセイコーマートのすじこおにぎり。ボクの中で定番となっている北海道の食かも^^


美幌峠を後にし、”なんとなく”能取岬へ向かいました。
雲海の津別峠が凄すぎて、天候も手伝い感動めいたものを味わうことが出来ないのが残念でした^^;


ならば趣向を変えて、鉄分高いフォトグラフでも・・・
ってことでやってきました、釧網本線北浜駅。ここはオホーツク海を間近に望む駅で、鉄っちゃんにも人気スポット。


寂しげなオホーツク海をゆく列車。
こんな曇天の方が逆にいいかもね、と勝手に解釈してみる。流氷押し寄せる時期写真に収めてみたいものだ。


夕暮れはサロマ湖で迎えよう。
サロマ湖展望台へは離合困難な細いダートを結構な距離走らないといけない。覚悟を決めて、いざ。


雲も厚くて、期待していたほど夕暮れの空は染まりませんでした。
しかし、超広角レンズでも全然捉えきれない、広大なサロマ湖を一望するこの展望地は素晴らしいの一言に尽きます。


本日の宿泊地は最北の地、稚内となる予定でしたが、道北の天気予報は雨マークのオンパレード。
唯一、道東はまだ期待できる予報内容だったので、ここで急遽予定変更し、、再び弟子屈は川湯温泉へ宿泊することにしました。ここから夜な夜な何百キロ走って結局雨でした、なんてオチは悲しすぎるからね^^;


今年は道北をスパっと見切ることになりました。
明日はこれまであまり巡らなかった道東の清里町をのんびり巡る一日となります(次回へ続きます!)






ブログ一覧 | 2013 北海道旅行記 | 日記
Posted at 2013/12/08 19:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 19:54
雄大ですね!

行きたい^^。
コメントへの返答
2013年12月12日 23:11
是非とも訪れましょう!

道東を巡るのは楽しいですよ^^
2013年12月8日 23:25
こんばんは。
屈斜路湖はこの翌週にオートバイで滞在してました。
美幌峠も津別峠も、日の出や夕焼けを見に行きましたが、8月でもとても寒かったです。
コメントへの返答
2013年12月12日 23:13
こんばんは^^
翌週でしたか!今年の夏の北海道は天候にすごく苦労した印象です。北海道の場合は広大すぎるので、晴れている所を探せるのが唯一の救いだった気がしますね。

津別峠から一度は日の出を拝みたいのですが・・・来年再チャレンジ、です^^

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation