• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

ロードスター記念車とゆく奥琵琶湖TRG




激しく周回遅れですが^^;
先々週末のこと、お友達の黒さんと奥琵琶湖TRGを開催しておりました。
黒さん納車したばかりの3代目NCロードスター最終進化型、NC3の記念車でございます。







特別色が光の加減で複雑に色味が変わる様が解るよう、ナチュラルに現像してみました。3枚目は特に解りやすいよね。黒さん如何でしょうか^^?




立体感あるグリルが特徴のNC3。渋い色と相まってカッコいいね!
メーカー純正でここまで仕上げちゃうマツダさんに感服しちゃうの。




琵琶湖名物、鴨うどんを頂きます。
心の底から”幸せ~”と発言しちゃうほど旨いんだ♪琵琶湖大好き!
今年の北海道晴れるかなぁ^^?





黒さん、暑い中お疲れ様でございました!

ブログ一覧 | 琵琶湖ドライブ | 日記
Posted at 2014/07/23 22:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

墜ちた日産!
バーバンさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年7月24日 0:58
NC最初の限定車のベロシティレッドマイカも並んだ画が見てみたいです!
コメントへの返答
2014年7月24日 22:26
あっ!
そういえばありましたねベロ赤のロードスター!
マツダの”赤”が勢ぞろいという素晴らしいTRGになりそう(笑)
2014年7月24日 22:45
ソウルレッドって思っていたよりも渋い色ですね!
カッパーレッドみたいに光の加減で色味が微妙に変化するんですね~(^^)

個人的に、ロードスターにはトゥルーレッドの様な鮮やかな色が似合うと思っています♪
コメントへの返答
2014年7月24日 22:50
でしょ!
3枚目の写真が一番解りやすいと思うのですが、光の当たり加減によって随分と色味が変化します。足元も決まっているので、余計に渋く見えますね^^

鮮やかな色が似合うロードスターは、NCに限って言えばNC2が一番かな~と個人的に思ってます♪
2014年7月24日 23:36
ちょっと現像シブすぎません?特に三枚目。
反射を抑えるとこんな感じですが、実際はもうちょっと赤っぽいかな〜と思うんです。

それと、反射する対象物によって、色味が変わりますね〜。
まあ、色々と表情が楽しめる色ってことで。

色比較ってことでジールレッドも一緒に並べてみたいですね。
コメントへの返答
2014年7月24日 23:43
し、渋すぎますか^^;
色味の変化という点では凄く楽しい色だと思います!逆に写真でいい色味を出すのが難しいかもしれないですが。。
3枚目は見た目の印象を大事にして仕上げたんだけどな~

3台の”赤”が揃うと盛大な品評会が開催されそう(笑)

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation