• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

夏の北海道を巡る4,250kmの旅 旅立ちから道南巡りまで





8月22日(金)
深夜23時過ぎ、舞鶴港FT到着。さぁ、今年も北の大地への旅立ちの日がついにやってきました。旅立ちの歓びを実感する瞬間です。


しかし今年はほんと仕事疲れが蓄積しておりまして、フェリーの中ではほとんど横になって寝ていました^^;
それにしてもiPhoneのカメラ賢いね。こんな感じで撮れたらええのにな~って思い通りの絵が出てくる。





小樽港に到着後は、お決まり夜の小樽運河へ・・・



さすが北海道。気温26℃と、体感以上に涼しく感じるのはサラっとした空気のおかげでしょうか。今年も蒸し暑かったからねぇ。。


8月23日(土)
早朝、小樽を出発。しかし天候はあいにく雲が優勢の空。アメダスによると道南は所々晴れているようだが・・・



積丹セタカムイライン、ローソク岩を望む。


そして島武威海岸へ。
こんな曇天の日でも積丹ブルー健在なのがスゴイ。いや、晴れたらもっともっとすごいんだけどね・・・


気落ちしていても仕方ないので、ウニ丼を頂きましょう。
赤蝦夷バフンウニありますか?と聞くと、ムラサキウニとの2色丼ならできるという。迷わずオーダーする。

うん、やっぱりバフンウニは格別旨い!でもやっぱり利尻水道のバフンウニが一番旨いと思うんだな。

カムイ岬もご覧の天候。あかん、モチベーション下がってきたよ^^;


下がり続けるモチベを奮い立たせるべく、大好きな日本海側沿いをゆく追分ソーランラインをどこまでも南下しましょう。雷電岬かっこいい!





寿都の鰊御殿祠まで南下すると晴れ間が!
ほらね、走り続けるとイイことあるのが北の大地です。




弁慶岬で休憩。今日一日、晴れ間見れないんじゃないかと思っていたので嬉しい誤算です。





久しぶりに茂津多岬灯台までやってきました。一風変わった造形は健在でした。
余部埼灯台と高さ日本一を争った灯台。セコく茂津多岬灯台が勝利するんだな^^;


さらに南下し、瀬棚の立像山展望台までやってきました。
ここは初めて訪れたのですが、なかなか眺めもよく是非とも晴れた日に再訪したいですね。



南下は瀬棚町まで。鴎島やきじびき高原は次の機会としましょう。
ソーランラインを北上し、宿泊地のニセコへと向かったのでした。

さて、天候に振り回される夏の北海道らしい天候に早くも翻弄された1日となりました。明日以降はどうなるのでしょうか・・・?


ブログ一覧 | 2014 北海道旅行記 | 日記
Posted at 2014/10/05 16:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 16:15
やっぱり、Love RoadSterさんの北海道旅行記はサイコーです(^-^)/
コメントへの返答
2014年10月9日 13:45
有り難うございます!
ようやく仕事も落ち着いてきたので、ボチボチ更新して行きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
2014年10月7日 19:29
こんばんは。
待っていましたよ、今後が楽しみです!!
コメントへの返答
2014年10月9日 13:46
有り難うございます!大変お待たせして申し訳ないです。
ボチボチ更新していきますので、よろしくです!
2014年10月10日 0:34
こんばんわ。

相変わらず写真がきれいですねー。

しかし2色うに丼とは、至極の一品ですね。

見ているだけでよだれが・・・。 (。_。)

今後の展開を楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年10月19日 20:29
こんばんは(^^)
有り難うございます!
北海道を訪れたら、やはりバフンウニは堪能したいところ(≧∇≦)ムラサキウニも鮮度良く美味しいのですが、バフンウニは別格の旨さ!
明日以降はずっと晴れ続ける展開となります♪お楽しみに^ ^
2014年10月19日 20:25
こんばんわ!

素敵な旅ですね!物凄いウニ丼の写真に感動してしまいました!
かみさんも海産物大好きなんで、まるで天国みたいな写真です(^_^;)。

実は私はウニは苦手なんですが、ここまで迫力あると掻き込んでしまいそうです!
その他の写真も素敵ですね。
コメントへの返答
2014年10月19日 20:40
こんばんは!コメント有り難うございます(≧∇≦)
鮮度のいいウニはきっと美味しく頂けると思いますよ^ ^
北海道の日本離れした風景には毎年驚かされますね!

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation