• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

伊豆半島を巡る1,350kmの旅 前編




先週の20日より伊豆を訪れておりました^^
今回はその旅をレポートご紹介したいと思います。



穏やかな晴天に恵まれた初日、沼津より西伊豆を南下します。ドライブルートは駿河湾に寄り添う静岡県道17号沼津土肥線。この道すっごい好き^^
大瀬崎を一望する展望台より駿河湾と富士山を一望。





冠雪した富士山の美しさに思わず歓喜の声あげちゃった^^
関西人にとって富士山はなかなか縁無いからね!念願の風景に出会うことができテンション上がりまくり!





このあたりいくつも展望台があってすっごい楽しいねん。
地名にちなんで”井田”ってアート見つけた(笑)




戸田へやってきました。この風景印象に残ってるんです。





駿河湾越しに見る富士山、最高です!






富士山はもちろん、このあたり海岸線の風景も素晴らしいんです。テンション上がりっぱなしのシーサイドドライブ!楽しすぎる伊豆ドライブ!






雲見海岸へ訪れる頃には富士山頂が雲に隠れてしまいました。
いやいや、でも念願の駿河湾越しに見る富士山を充分堪能させて頂いたので全く不満ない・・・と言えばウソになるかな(笑)





波勝崎の可愛いオブジェに思わず見惚れる^^





伊豆半島最南端の石廊崎へやってきました。
あいあい岬周辺の海岸風景はかなりのお気に入りです^^特等席に直行!





美しい砂浜、弓ヶ浜は残念ながら曇り空。しかし海が本当に綺麗!





伊豆白浜海岸。やはりこの時期は黒潮の影響受けるのか海の色がちょっと黒っぽい。次は初夏に訪れてみたい。




いくつか砂浜巡りして、外浦海岸が一番気に入りました♪





東伊豆風力発電所にも足を運びます。
伊豆諸島が一望できる素晴らしいロケーションでした^^







夕暮れは最南端の石廊崎で迎えます。
静岡県道16号下田石廊松崎線の大好きなところ。ここほんと最高!




後ろの女の子3人にモデルになってもらいました^^









あいあい岬で迎える夕暮れは最高でした。
ちょっと出来すぎなんじゃないかと思えるほど、伊豆を堪能した1日となりましたね。伊豆ドライブサイコーです^^(翌日へ続きます)





ブログ一覧 | 伊豆・箱根芦ノ湖ドライブ | 日記
Posted at 2015/02/22 22:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年2月23日 22:20
お友達でもないのに、
コメント、失礼します!!
沼津に住んでいる、留美と申します。

写真を見て、ちょっと感動しちゃいました。

どの写真も素敵ですが、
特に、最後の夕暮れの5枚、大好きです。

空気の湿度や、匂いまで伝わって来そうです。

好ーい写真ですね~~~。
コメントへの返答
2015年2月27日 0:24
はじめまして留美さん^^
コメント有り難うございます!

写真をご覧になられて感動頂き、非常に嬉しいです^^有り難うございます!

ボクも最後の夕暮れの写真はすっごくお気に入りです。あいあい岬ではいい夕暮れに出会えているんですね。今回も心に残る、素晴らしい夕暮れを迎えることができました。
お褒め頂き有り難うございます^^

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation