• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

2018年 初秋の東北を巡る3,803kmの旅 下北半島満喫編

2018年 初秋の東北を巡る3,803kmの旅 下北半島満喫編










下北半島某所で車中泊のち、朝一番に訪れたのは尻屋崎。
広い広い下北半島ゆえ、朝早くから行動できる車中泊のメリットを最大限に活かします。
ここは本州離れしたスケールの大きな岬で、何度訪れても印象深いですね。














存在感抜群のかっこいい尻屋崎灯台。今回は寒立馬の姿は見られなかったですね。朝早かったからか?








津軽海峡越しに見える北海道・道南連峰。
遠目からも、山肌が特徴的な恵山とすぐにわかる。澄んだ天候だと尻屋崎からもすっきりと北海道が見えるんだね。




尻屋崎を離れる前にお気に入りのポイントに再度立ち寄る。遠いけどやっぱいいとこだわ尻屋崎。





本州最北端・大間にやってきた。ここは2度目の訪問だ。
このオブジェ大好き^^キャッチーで解りやすいから観光客に大人気^^





白黒ストライプの大間埼灯台。対岸の山並みは北海道である。くっきりもの凄く近くに見えてちょい感動






函館山沖合いを航行する新日本海フェリー。これから噴火湾を航行し苫小牧FTへと向かうのだろう。





恵山岬もくっきり。
何度となく北海道を旅しているけれど、恵山に訪れたのはたった一度のみ。今ひとつ天候に恵まれないのと、日本海沿いの追分ソーランラインがツーリングルートの定番となるのでなかなか訪れる機会に恵まれないのだ。




大間にもウミネコがたくさんいました^^
伝家の宝刀、EF70-200mmF4Lの圧倒的な解像力には毎度ながら驚かされる。









大間を満喫し、本日の最終目的地である仏ヶ浦へと向かう。
こんなダイナミックな海岸線を楽しめるシーサイドルートがステキ!!




仏ヶ浦展望台。これからあそこまで下ります。軽いトレッキングだ。





仏ヶ浦の圧倒的な世界観。
その素晴らしさは噂には聞いていたが、やはり実際に目の当たりにすると想像以上でものすごっつ感動するものだ。


















と、こんな感じで下北半島を満喫した一日となりました。
明日は再度、津春半島を北上し竜飛へ、そして帰路へとなります。










ブログ一覧 | 東北旅行記 | 日記
Posted at 2020/02/01 18:18:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

テレビを更改
どんみみさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2020年2月1日 19:21
こんばんは。

抜群の青空ですね!自分が前回尻屋崎を訪れた時は霧が立ち込めていて、撮った写真も少なめでした。今度尻屋崎へ行ったら、1枚目の写真の灯台手前の道に入ってみます。雰囲気が良さそう!
それと、自分も恵山は一度のみの訪問、それも天候イマイチで…。あの場所はちょっとルートから外れた感じですよね。


コメントへの返答
2020年2月1日 19:35
こんばんは!

有り難うございます^^運良く滞在中、特に北東北は天候に恵まれました。

灯台手前の道はたぶん、ドライブ好きの定番になってるかと^^綺麗な海、灯台、岬を遠望できるいいスポットです。是非とも!

やはりそうなりますよね。ルートとしても追分ソーランラインを選択したくなるし、ちょっと足運ぶにしても函館からそれなりに距離ありますし・・・そんなこんなでたった一度のみの訪問になってしまってます。
山が岬になっている特異な風景ゆえ、とても印象に残っているので再訪したい場所のひとつですね^^
2020年2月1日 20:16
空も 雲も 海も 綺麗!!
素晴らしいです!!
いいなぁ。
コメントへの返答
2020年2月2日 18:42
有り難うございます!

北東北は特に天候に恵まれ、充実した旅を行うことができました^^
今年もこんな旅がしたいなぁと思っております!
2020年2月3日 21:27
こんばんは。いいよね、仏ヶ浦。私の行ったときはメチャクチャ暑い日で、あの上り下りでほんとに仏様なるとこでした(笑)もう完結しちゃったけどスターウォーズとか、あと戦隊もののロケ地にぴったりだと思うんですがねw
コメントへの返答
2020年2月8日 21:36
噂には聞いていましたが、素晴らしい景観美でしたね!ここと浄土ヶ浜はとても印象に残ってます^ ^
夏の暑い日にあの道のりの往復は‥考えたくない(笑)9月の昼下がりでも結構汗かきましたよ(^◇^;)

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation