D7000 with AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G
というフレーズに習い、最新最強の新戦力を連れ出し夏を撮ってきました^^。
キャッシュバックキャンペーンに見事、背中を押されてしまった。
毎年恒例、元気に叫ぶアブラゼミ。小さいころ、よく捕っていました^^。でも今は”撮る”。あの頃と根本的なところはそう変わってないと思うんだ(笑)
大きく羽広げてリラックスモードのアゲハチョウ。全く羽が痛んでいない凄く綺麗な個体でした。孵化したばかりでしょうか。
続いてこちらはキアゲハ。アゲハチョウに比べ、一回り小さく、黄色いのが特徴。
撮影した時間は夕暮れの光量が落ちる時間。ISOを1000に上げて撮影しこのノイズの無さ。高感度耐性は評判通り、非常に高くまだまだ余裕あります。
こちらはヒョウモンチョウの♀。地面に卵を産んでいる最中の一コマ。
蝶の撮影中いきなり乱入してきたトックリバチ。
黄色と黒のまんだら模様でいかにも私は危険だぞ、オーラ満開に出しているハチ達。しかし被写体栄えする存在であるのは確か。
D50、D5000とエントリークラスのデジタル一眼レフ2台に続き、満を持しての投入となったミドルハイクラスのD7000。
スペック的にも、従来のエントリークラスとは全くの別物で、特にオートフォーカスの精度が飛躍的に向上。昆虫の接写等、シビアなフォーカスが求められる場面で存分にそのポテンシャルを発揮してくれます。
また、視野率100%のファインダーも広く、明るく、見やすく、ピントの山が非常に掴みやすい。当然ながらこちらもシビアなフォーカスが求められる場面で心強い存在。
根本的なカメラとしての性能が段違いなところが、撮像素子”だけ”上位モデルと同一のエントリークラスのデジタル一眼とは決定的に違うところ。
風景だけをメインに撮るのであれば問題にはならないけれど、昆虫、野鳥と色々拘りだすと行き着くところはこうなってしまいます(笑)これからますます、ネイチャーフォトが楽しくなりそうだ^^。
とはいってもD5000の描写力の高さは未だに一級品だから、これからもサブとして愛用していきます♪
ついに完成したメイン、サブの2台体制。はたして使いこなせるのか・・・!?
2019年 桜ドライブ始動! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/08 18:30:51 |
![]() |
本当の世界一になるために… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/19 18:52:42 |
![]() |
サーキットとはまた違う楽しみ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/13 20:13:56 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |