• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love RoadSterのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

【大口径】全域F2.8標準ズームレンズ【憧れ】

【大口径】全域F2.8標準ズームレンズ【憧れ】タムロンSP70-300mmの驚くべき描写力に魅了され、タムロンの世界観をより一層知りたくなり、購入しちゃいました、憧れのF2.8通し標準ズームレンズ^^。カメラのKさんでカカクコムの最安値より安い信じられないプライスタグを掲げられたものだから・・・


正確なレンズ名称はTAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical 。やたら長ったらしい名前ですが、ポイントはやはり全焦点域で開放F値2.8、そして強力な手振れ補正を備えている点。
明るいレンズを誇示するかのように、レンズ径は72mmとかなり大きく、自重約600グラム。D5000とのシステム重量は1kgの大台突破です。横の純正単焦点がまるで子供みたい(笑)


早速先週末、ちょっとそこまで試写しに行きました。


高野龍神スカイライン愛好会にはお馴染み?龍神村パワースポットでの一コマ




日陰で光量が落ちるこんなシチュエーションでは、明るいレンズの恩恵を十分に受けることが出来ますね♪


強力な手振れ補正のおかげで、限界SSを大きく割り込んでも手振れしません。テレ端でSSは1/10程度。すっげ(驚




そしてお馴染み日の岬に移動し、赤の発色具合を確認。
”赤”に関してはニッコールが一番綺麗に撮れると言われていますが、発色に定評あるタムロンも互角以上の描写を魅せてくれます。赤の発色は後々ゆっくり検証してみたいですね。



そして夕焼け空をパチリ。




どうでしょう?素晴らしい描写力だと思いません??しばらくモニターを凝視しちゃいましたよ^^。驚くほどクリアでシャープな描写。階調豊かな発色具合。
この写真が撮れたことにより、私は全面的にこの新しいレンズを信頼しようと固く決心!!



そしてこんなシチュエーションではもうタムロンの独壇場(笑)


素晴らしい発色とボケ具合。どうやら私は最高の標準ズームレンズを手にしたみたいだ^^。
桜がどのように撮れるのか、今から楽しみです♪
Posted at 2011/03/31 23:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation