• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love RoadSterのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

【龍神】素晴らしいオーナーさんとの出会い【日の岬】

先週土曜日は、関西が誇る孤高の山岳スカイライン、高野龍神スカイラインを楽しんできました^^。
冬の間はお山に近づくことすらできなかったので、たのし~たのしぃ♪クルマも少なく、空気読んでくれる方々も多かったため、ストレスなく走ることができましたよ!


さてさて、早速現地写真^^。花園あじさい園にて。ここは紀伊半島の山々をパノラマで一望することができるため、お気に入りの場所でもあります♪





使用レンズはもちろん、新戦力のタムロンSP。絞ればカリっとシャープななかに、独特の柔らかさがあるところがタムロンらしいです。




当然この時期はあじさいも枯れています^^;シーズン時にはその名の通り一面あじさい畑になるんですよ!初夏が楽しみですね。


久しぶりの山岳スカイライン。楽しすぎて走るのに夢中になれるこの感覚、久しぶりだなぁ^^。


スカイタワーから龍神村へ急降下する途中にある休憩場所にて一休み。
毎度この区間は落石が多いので、注意が必要です!!夜に暴れるシカが原因らしい^^;





描写力についてはほんと素晴らしいの一言。
赤の発色も自然でイイ感じだし、絞れば単焦点をも凌駕しそうな解像感。画角の自由度はズームレンズならではでやはり便利。純正単焦点レンズの出番が無くなってしまうのでは?と思えてしまうくらいです^^。




カッコいいハーレーを追っかけてみました。とっても憧れちゃいますねぇこのスタイル!!
私がバイクに乗るとしたら間違いなく、このスタイルになるかと思われます^^。


がっらがらの龍神街道を超快走し、いつもの国道424号線へ。このまま最寄の阪和道有田ICへ帰ることもできますが、まだ時刻は夕方4時過ぎ。ここまで来たら紀伊半島最西端の地、日の岬に寄らないはずはない(笑)桜も開花し始めているらしいので、そちらも期待!
ってことで、ド快走県道26号線経由を経由し、日の岬へ一直線。


現地に到着すると、なんと初期型のNAが停まっているではないですか!
三脚にニッコールの金帯レンズで桜を撮っていらっしゃる。。当然のことながら速効でオーナーさんと打ち解けちゃいました(笑)




驚くことにこのNA。2年落ちの中古を1992年に購入されたそうな。なんと今年で21年選手!!あちこち壊れて出費が重なるも維持され続けているところ、愛情をひしひしと感じます。


オーナーさんと素晴らしい会話が終始続いたのですが、その中でも特に心に残ったものをご紹介


サーキットの話題では


私「サーキットの誘惑は勿論あるのですが、抑えている、踏み切らない理由の一つはこの愛車と出来る限り長く乗りたいからなんですよね~」

オーナーさん「なるほど。実際サーキット走ってしまうとクルマへの負担も、お財布も(笑)厳しいですからね。クルマが好きで、丁寧に磨いて本当に大切に大切にされている方は、サーキット走る人少ないんじゃないかな~。サーキット走るのが好きな人とはまた別の楽しみ方かな」


そう、この手の話題はあかしろきいろTRGにて、よっすぃ.さんと何度も話したこと。
私の考えや思想を的確に把握されていたことに少々驚いたものです。
ドライビングを上達させたいならば、ジムカーナがオススメとのこと。確かにこれならばクルマへの負担も最小限に抑えられそうですし、緊急回避が必要な場面でも役に立つかもしれません!


ロードスターの話題(チューニング)では

私「これといって不満なところが無いので、大きなところはシートくらいです。足回りもノーマルですし(笑)」

オーナーさん「純正はよく考えられてますよ~ほんと。バランスがいいんです。ヘタに改造しちゃうと方向性無くなって訳わからなくなってしまいますし(笑)私も足回りは、純正に近い味付けのものです。純正の味付けを損なわず、自分好みにチューニングするのは良いと思いますよ」


この場面では大先輩であるオーナーさんならではのお言葉だと感じました。
あれこれチューニングしたことが無いので解らない部分もあるのですが、”生粋にドライブを楽しむ”のであれば、今のままが一番いいということでしょうか^^。


まだまだ素敵な、素晴らしい会話は沢山あったのですが、さすがに全部は紹介しきれないので特に印象に残ったものをチョイスしました。

最後にオーナーさん、私に出会えて良かったと、仰ってくださいました!嬉しかったですね~ほんと。。私こそ、出会えて本当に良かったですよ!この瞬間がロードスターの素晴らしさ。毎度のことながら素晴らしいですねぇ。
残念ながらみんカラはされてないのですが、またいつかどこかで、お会いしたいものです^^。

素晴らしい出会いに、愛車とともに感謝!!


会話が盛り上がりすぎてほとんど写真は撮ってないのですが、ちょこっと撮影した分を載せておきます^^。
天候がほんと残念。来週に期待かな~




夜景撮影では、明るいレンズは無敵です^^。

Posted at 2011/04/03 22:55:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中紀ドライブ | 日記

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation