• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love RoadSterのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

【Micro】もう一つの隠し玉【Nano Crystal Coat】

【Micro】もう一つの隠し玉【Nano Crystal Coat】
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED








去年の年末に購入以来、出番がありそうでなかった新戦力。ニコン最新のコーティング技術、Nano Crystal Coatが施されているのが大きな特徴。
金の<N>バッチが非常に誇らしげです^^。

ニコンのみならず、タムロンやシグマといったサードパーティも含めて各社競い合っている流行の?コーティング技術合戦。その真価を試すべく、春を撮ってきました^^。


春の代名詞、つくしさん♪このクリアーでヌケの良さ!




まだ椿の花が残っていました。近くで見てみると、花びらの数が多いですね~




今年も綺麗にボケの花が咲きました。





ボケの花の意外な住人、シャクトリムシくん^^。花粉いっぱいつけちゃって(笑)
クネクネ動きが早いけれど、このマイクロレンズなら無問題。流行の超音波モーター内臓、爆速AF。タイミングを逃しません!



桜が綺麗に開花しておりました。





純正ニッコールレンズは、Nano Crystal Coatが施されたレンズから描写の方向性が少し変わったと言われておりますが、なるほど確かにその通りだと実感。


従来のニッコールはといえば、パキパキのシャープ過ぎる描写故、ボケもなんか硬く、また地味過ぎる発色故今ひとつ接写では魅力的だなぁと感じたことはなかったのですが(フィルム時代からAi AF Micro Nikkor 105mm F2.8Dを愛用していました)、この新戦力、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDはそんな昔のニッコールの描写から随分と変わったと感じました。


真面目なニコンらしい限りなくニュートラルな安定感ある発色、滑らかな階調。ボケも素晴らしく美しい。絞ればカリっと目の覚めるようなシャープさ、解像感の中にある柔らかさ。
そして何より、最新のコーティング技術、Nano Crystal Coatがもたらす順光、斜光、逆光関係なくクリアーでヌケのいい恐ろしいくらい気持ちいい描写。いやはや、現代最新の技術がもたらすレンズの性能には恐れ入りました。


”伝説のマクロ”とまで称され、一世を風靡したタムロンSP90mmも価格がこなれてきたので追加で購入しちゃおうかと企んでいましたが、、、この素晴らしい描写力からしばらくお預けと、なりそうです(笑)


最後に、、接写はめちゃくちゃたのしいぞー!!ファインダー越しに、別世界が待ってますよ♪

Posted at 2011/04/06 22:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation