• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love RoadSterのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

狸と愉快な仲間たち

狸と愉快な仲間たちさて、九州遠征から一週経った先日土曜日は、新緑求めて関西で一番大好きな場所、奥琵琶湖へドライブ!
関西で日帰りドライブ可能ということから多少、贔屓目に見てはおりますがやはり、奥琵琶湖の圧倒的な気持ちよさ、癒し効果は絶大です^^。


朝7時出発。今回のドライブは少し趣向を変え、京滋バイパス、宇治西インターから宇治川沿いを走る京都府道3号線、通称”宇治川ライン”を走り、陶芸の町、信楽に寄り琵琶湖を目指すルートにしてみました。


早速車載動画から。新緑の宇治川ライン。




久しぶりに走りましたが相変わらず楽しい渓谷沿いのワインディングロード。新緑が実に眩しい!ブラックマークが至るところにあるのが萎えますが・・・


その後はR422経由でタヌキの里、信楽へ。早速でっかいタヌキさんがお出迎え。



ほらぁ、いっぱいいたー!(笑)



驚くことにこの中にタヌキさんでないのがお二方、いらっしゃいます(笑)探すのは至難の業かと^^。


お土産のタヌキさんを購入後は、R422から県道12号線へ。


この道がまた素晴らしく、適度な道の細さとワインディング、木漏れ日が非常に気持ちいい。
ツーリングのバイクも多く見かけたことからも、周辺の定番ルートとなっているのでしょう^^。 新緑の時期がベストシーズンかも!




そして道の駅、ごんぜの里りっとう着。




この道の駅は足湯が併設されており、公園もありなかなかサービスは良さげ。道の駅に足湯が併設されているのは日和佐以来です。今度来るときは換えの靴下を持参しよう♪


道の駅を出発後は県道12号線を琵琶湖目指して降下。湖岸快走街道、さざなみ街道へ。


で、いきなり道の駅湖北みずどりステーションへワープ(笑)



ちょっと霞んで残念だけど、伊吹山と田園風景。先週の阿蘇を思わせるシチュエーション。草原に見えないこともないし、あんな形の山があったような、ちょっと懐かしかったです^^。
もうちょっと季節進めば伊吹山ドライブウェイ、登ってみましょうか。屈指の高額料金ですが・・・(汗


で、ここからまっすぐ奥琵琶湖に向かわず途中、余呉湖に寄り道。







下がアスファルトじゃ無いのって、いいね!雰囲気がとても優しくなります^^。


このあたりは昆虫達もたくさんいて、ミツバチや




ベニシジミと



面白い被写体がたくさん。


何か後ろで騒がしいなぁと近づいてみると、こんな方がいらっしゃいました(驚



シマヘビ?赤い目が怖い^^;
マムシでないことは確かでしょうが、噛まれたらやっぱり危なそう。3匹絡まって喧嘩中。何しているんだろ??
それにしてもマイクロレンズ、解像力ありすぎて、気持ち悪いくらいよく写ります(笑)シュワちゃんならきっと、財布にするぞ!って言うでしょう^^。



湖畔のすぐ近くまでクルマを停められるポイントがいくつかあり、クルマの撮影のみならず、昆虫達も多いようなので写真撮影は存分に楽します♪


ドライブ依存症さん!次こそっと訪れる機会がありましたら、奥琵琶湖から目と鼻の先にある余呉湖もオススメしておきます^^。


日が傾き始めた3時過ぎ、奥琵琶湖へ向けて出発!予想通り、新緑で青々としていて、とっても気持ちいい!









お決まりのごとく気持ちいいところを何往復もして、ここで記念撮影。





前回のTRGから随分とまた景色変わりました。
桜の季節も勿論いいけれど、やっぱりいつものひっそりとした、緑でいっぱいの、奥琵琶湖が私は好きです♪





夕焼け空を撮影していると後ろがどうも騒がしい・・・探してみたら正体はおサルさん!




阿蘇の放牧牛に同じくまたしても「何やねん!」みたいな目で見られてる~><
でもこちらが危害加えないと悟り始めると、素の姿を見せてくれたり。憎たらしいような可愛いような^^;




ゆかいな仲間達にも巡り合え、実にバラエティに富んだドライブとなりました^^。



Posted at 2011/05/17 00:22:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 琵琶湖ドライブ | 日記

プロフィール

「皮剥きドライブ(^^)」
何シテル?   02/25 17:03
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation