• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love RoadSterのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

年末年始 九州の海岸線を巡る3,050kmの旅 九州上陸から豊後水道を巡る1日




12月28日(土)
九州へ向けて旅立ちの日。昨年と同じく愛媛県は三崎港から国道九四フェリーに乗船し大分県へ上陸するのだが・・・
当日の瀬戸内地方中心に雪に見舞われ、高松自動車道は鳴門から先の津田東までまさかの通行止め。当然下道のR11は異例の大渋滞。抜け道は沢山知っているが雪で主要国道以外は危険だろうとの判断で回避できず。
引田が大雪で周りみるみる銀世界に変貌する様には驚きました・・・
ようやく高速に乗りなおすも松山自動車道の新居浜周辺でまたも通行止め。当然下道大渋滞をくらい、結局半日かけて佐田岬到着。夕暮れにも間に合わないという^^;



ここから国道九四フェリーに乗船。
出港時間を夕方18:30の便予約していて助かりました・・・度重なる渋滞に疲れ果てていて、デッキに出ることは一度もなかったです・・・
普段、雪が降らない地域での降雪は交通インフラの脆さが酷すぎです。




12月29日(日)
九州上陸初日。快晴の大分県道635号佐賀関循環線を行く。
はるかに広がる豊後水道と、これから訪れる四浦半島を一望。



そして佐賀関突端へ。
四国最西端の佐田岬と、大分県佐賀関が隣り合うこのロケーション。ここのロケーションが大好きで何度もここを訪れてます。





関埼灯台と、佐田岬灯台が隣り合い、激流のごとく潮が流れる豊予海峡・速吸瀬戸。
遠目からも関埼灯台の美しいシルエットが見える。紀伊半島と四国が隣り合う紀伊水道も風光明媚だが、豊後水道のこの風景には見劣りするよなぁ。四国と九州のこの”近さ”が凄くいいんです。



速吸瀬戸につい着目しがちだが、別府湾に目を向けると見事真っ白に冠雪した九重連山が背後にそびえていました。
昨日の悪天候を考えると、九州へ無事上陸できてラッキーだったかもしれない。



大分県道635号南部はこのように海に寄り添う狭路へと変貌する。
豊後水道眺めてのんびりドライブを楽しみましょう^^






さて、昨年は天候に恵まれなかった豊後水道ですが、今年はなんとか天候に恵まれそう。
昨年すっ飛ばした四浦半島を周回しよう。ここは四浦展望台と呼ばれるところ。




そして瀬会公園へ。
九州最東端の鶴御崎を一望する素晴らしいロケーションだ。




四国側の豊後水道、いわゆる宇和海もそうだが海の色が独特で新鮮。藍染のような色は宇和海で見られる光景だが、このあたりもよく似ている気がする。



ここから真直ぐ南下し鶴御崎へ訪れるのが一般的なドライブルートだが、先に鶴御崎よりさらに南側にある空の地蔵尊へ訪れることとしよう。
鶴御崎で夕暮れを迎えてみたかったのと、空の地蔵尊が九州側の豊後水道クライマックスと思っているから^^



この風景が豊後水道で一番好きな風景、空の地蔵尊から望む豊後水道。




険しく荒々しい豊後水道のリアス式海岸。ダイナミックな海岸線に思わず感動する瞬間。
昨年は天候に恵まれなかったが、ようやく晴れてくれました。
四国側も含めて、豊後水道を巡るのは本当に楽しいね^^




夕暮れは予定通り鶴御崎で迎えてみよう。
灯台よりもその手前にある展望台がいいだろうなぁと思い駐車場に入ると白いアウトバックが停まってますよ?カワラさんからナンバーの事は聞いていたのでもう確信に変わっちゃう。
助手席にはツーリングマップル、お友達のはがねいちさんに違いない!



展望台まで登る途中ついにはがねいちさんと出会うことができました。
そして二人して再び展望台へ向かい夕暮れ鑑賞タイム。





当日は素晴らしい夕暮れとなりましたね!風が強く寒かったですが、初っ端からいいもの見させて頂きました。




はがねいちさん、当日は色々と楽しいお話有り難うございました^^
機会あれば是非ともオフ会しましょう!




ってなわけで九州上陸初日を最高のスタート切ることができました。
明日は日豊海岸・日向灘を巡り日南フェニックスロードを南下、鹿児島を目指す一日となります(次回へ続きます!)










Posted at 2014/01/13 19:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 九州旅行記 | 日記

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation