• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love RoadSterのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

年末年始 九州の海岸線を巡る3,100kmの旅 中編





鹿児島県は鹿屋のホテルを出発。
大隅半島東岸をゆく大好きなR448を快走したいところだが、まずは久しぶりに宮崎県最南端は都井岬へ訪れてみることに。


う~ん、昨年同様、霞みが酷いなぁ。。志布志湾を一望できるはずなのですがサッパリです^^;




風景は半ば諦めて、御崎馬との触れ合いを楽しんでいました^^
恐ろしく描写力の高い伝家の宝刀、EF70-200mmF4Lの本領発揮!



都井岬を後にしお待ちかね、R448を快走しちゃいましょう♪
美しい海と独特の海岸風景が楽しめるR448は、南九州を訪れたならばかなりオススメのドライブルートです。






順調に南下しお馴染、佐多射撃場へ・・・
霞みが少し残念ですが、やはりここの風景は素晴らしい。何より愛車と一緒に撮影できるのがイイですね^^



夕刻はR269を走り・・・




パノラマパーク西原台で夕暮れを迎えました。
対岸の薩摩半島にうっすらと、開門岳見えたのが嬉しかったなぁ^^







翌日は薩摩半島を旅します。
長崎鼻から開門岳を望みます。天候に恵まれてたら海の色がもっと綺麗なんだけどなー。




大野岳にも立ち寄りますがちょっと霞みが残念だなぁ。空気澄んだ日はここ絶対すんごい風景だと思うんだ。





R226を野間岬目指して走ります。このあたりのリアス式海岸を巡るドライブルートも大好き^^

一枚目の丸木崎展望所へ訪れる道は旧道扱いとなっており通り抜け不可となっておりました。道の改良はほどほどにしてほしいなぁ・・・





野間半島はすんごい風で恐ろしいほど^^;








野間半島から少し北上したR226お気に入りのところ。眼下の島なみと海に吸い込まれそうなまっすぐの道がすんごく好き。



夕暮れは亀ヶ丘で迎えました。このあたりのリアス式海岸をのんびり巡るシーサイドドライブは改めて楽しいものだと思いましたね^^
一口にリアス式海岸と言ってもこのあたり独特なんですよね。



元日を出水市で迎える。
寒波襲来で出水市も例外でなく朝から吹雪いている。しかし雪が積もる様子は今のところない。今日長崎まで辿り着けるのだろうか?それとも天候安定している宮崎方面へ逃げる?セオリーどおり薩摩長島から牛深へ渡る?

散々悩みつつ、アメダスを駆使しながらもっとも晴れていると思われる八代海、天草を目指すことととする。長崎目指すうえで最も安全と思しきルートのはずだが・・・



しっかし国道8号線は猛吹雪。
水俣は地味に初訪問ですが、こんな形で訪問したくなかったなぁ^^;




八代市に入る頃にはアメダス通り見事天候回復してくれました。青空が見れるとは思ってもいなかったのでうっれしかったなぁ。
ここは熊本県道338号八代不知火線。広大な田園風景は八郎潟や琵琶湖を思い出します。



天草へ入ります。西からドンドン雲が流れているようですが、もう少し天候もちそう。



老嶽のような標高高い展望地は怖いので、天草松島を一望する高舞登山(たかぶとやま)へ久しぶりに訪れてみました。





こっから望む天草松島は見事としかいいようが無い。おもわず歓喜の声あげたもん^^海の色が綺麗んだわ・・・



その後大荒れの天候となってきたので安全考え撤収。山頂が白く雪化粧した雲仙普賢岳。




島鉄フェリー強風のため運休につき、熊本港FTから九商フェリーに乗船し島原へ、長崎へ向かいます。






無事長崎上陸、大好きな稲佐山の夜景を堪能します。夜空にオリオンが光り輝く。明日は天候回復してくれるのだろうか・・・?







寒波襲来初日の旅を無事終えることができました。
明日からは大好きな長崎の海岸線を巡る旅となります。



Posted at 2015/01/10 16:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州旅行記 | 日記

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4567 89 10
1112 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation