• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

鈴鹿サーキット 西コース

とうとう走っちゃいました、F1が行われる鈴鹿サーキットを!
と言っても半分の西コースですけど


鈴鹿を見て思うのは「コース幅が狭い」です
グラベルも狭いし 130Rが怖くないわけがない(笑)
しかも侵入ではリミッターが効いちゃうほど速度のっちゃうし
そんなコーナーで必要不可欠なのがイーブンスロットル
久しぶりにイーブンスロットルの必要性を痛感しましたよ



走行開始30分くらい
後半の調子が乗ってきているころのビデオはカメラが壊れた?ブレブレで見てられない・・・困ったな

130Rは最終的に150km/hチョイで曲がれるようになりました。
高速コーナーはイーブンスロットルとはいえ かなりアクセル踏み込んで行かないと安定しないのね
150km/hでタイヤが泣くのはしびれます(笑)


デグナー1は路面がうねっていて飛び跳ねます

デグナー2は行けそうだけどついつい抑えちゃう

ヘアピンは普通

スプーン1は4速で

そこからスプーン2手前で3速に落とすのだが それが難しい、ギクシャクしちゃう、限界はまだまだ先にある感じ



1周1分44秒のダメダメ走行でしたけど 楽しかった
1周が短く感じましたね



ブレーキパットが終わっちゃいました
鈴鹿をなめてましたね
交換しようとパットを取り出したらリヤ用2セットのみでフロント用無し・・・ダメダメな俺



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/11/13 19:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 22:25
当日はお疲れ様でした。
自分は一応二度目ですが、130Rは怖くて、スプーンはバランスが崩れないラインが取れなくて、まだ納得した走りができませんね。
でも、コース全体としてはトリッキーではなく素直な感じが好感持てます。

そうそうデグナー1の凹みは通るたびに、あ~サスペンションに悪いっ!て感じで参りましたね。
コメントへの返答
2013年11月17日 23:12
確かに素直なコーナーの集まりなのに楽しいコースでしたね
各コーナーの印象もぴょんきちさんと同じような印象のようで
来年のフルコースも是非ご一緒しましょう
2013年11月17日 18:36
こんばんは。
鈴鹿はコース幅が狭いんですねー。
私はグランツーリスモで走行してみまーす。
コメントへの返答
2013年11月17日 23:14
是非来年の鈴鹿走行のためにグランツで練習しといてください!(笑)

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation