• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

マツダのロードスター

マツダのロードスターマツダのロードスターは4回のモデルチェンジを行っている
ちょうど4台写ってた!

「乗って楽しい!」ってのは誰もが認める共通点!
でもデザイン、乗り味は 結構違う
そしてロードスター乗りは 自分のモデルを愛してやまない



以下、私のロードスター感
否定意見は心にしまっておいてください(笑)

まずはND( krtk号)

残念ながら試乗したことなし・・・
早くkrtk号を試乗させて欲しい!



NA (えっちぃ初号機)

やっぱデザインでしょう、これぞロードスターですね
乗り味はノーズが軽くヒラヒラ感が強く 街乗りは楽しい!
けどエンジンが もっさりしてるのが ちょっと残念
NB乗っちゃうとNAには戻れない



NB (えっちぃ弐号機)

発表されたときはデザインが残念と感じた、NAを越えられなかった。
ボディー補強がされたせいかヒラヒラ感減り乗用車感が出てしまった
しかし 軽く回るようになったエンジンと6速ミッションの相性が良く
ガンガン回すのが楽しくてしょうがない!
速く感じるんだけどタイムが出ないところが不思議(笑)


 
NC (motsumotsu号)

デザインはNA乗りには受け入れられるのだがNB乗りには受け入れられない傾向
ぽちゃり感が大きいんだけど 車高を下げると結構引きしまる
街乗りの味付けがNAを意識してる感じでヒラヒラ感強し
しかしサーキットの印象が・・・
荒く操作したほうがタイムでるんじゃね?って感じで操作の見返りを感じられない
ブレーキのタッチもイマイチ、リニア感が薄いのだ

で、写真のもつもつ号を運転させられた(笑)
・・・え~~~ メチャ楽しいんですけど~~~!!!
すごいリニアに動くし メチャクチャコントロールしやすい
NCって こんなハンドリングになるんかい!
といっても 見た目NCだけど中身は別物な気もするけど(笑)


NCの印象かわりましたよ!
でも俺は 今の車が朽ちるまで乗ってるかな~


(えっちぃ参号機)

もう朽ちかけてるって話もあるが・・・(笑)


Posted at 2016/07/13 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年01月16日 イイね!

オートサロン

オートサロンマツ耐の関係で MAZDAさんに特別招待券を頂いたので行ってきました











フジツボのND用マフラー
何がスゴイって 車が乗ってる台がマフラーのパイプで作ってるってこと(笑)




ロールケージがスゴイな
グローバル用NDはアメリカで90台売れたとか言ってた
日本では2017年から開催目標だそう
盛り上がって欲しいですね




雨宮シャンテ
カッコ悪くなっちゃった・・・
初代のブリスターフェンダーの方がかっこよかったな~
ちなみに俺の初車はシャンテです(笑)




プリウス 写真で見てた印象より良いね
クーペっぽいリヤ処理が良い感じ




それに比べS-FRは 期待のライトウェイトスポーツだっていうのに 実物見てもカッコ悪い(笑)
口でかすぎでしょう~
でも初印象が悪いデザインって 後からジワジワよく感じるんだよなぁ
こいつのデザインも良く感じるようになる???




NDロードスターはターボばっかり
CARBOY大好きな昔なら喜んで見ていたと思うが サーキットに通うようになってから「丈夫が一番」
耐久性の落ちるチューニングに魅力を感じなくなってしまったな~




所々に つや消し塗装車
人と違うことをしたくなる気持ちは良くわかるが 俺はやっぱピカピカが好き!




MINI? キャスト???




キャストはこっち!
しかし「カッコイイ車の良いとこ取り」みたいな・・・




D1~
並ぶの遅くて見物場所取り失敗、面白さ半減以下って感じ
なんとLFAのドリ車が!
「なんとエンジンはV8に乗せ替えるんです!」って自慢っぽく言ってたけど それってダサダサですから~ 残念!
86もV6ターボにするとか言ってたし トヨタにはエンジンのこだわりってのが無いのか?
そんなチューニング車両を作るのはトヨタとは関係ないけどね

Posted at 2016/01/16 23:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月07日 イイね!

ストリートとは?

ストリートとは?アライメント調整をやってもらったとき 待ち時間が長かったので 雑誌をいっぱい眺めました

見る中心は やっぱNDロードスターになっちゃいますね
各社からサスペンションキットが開発、発売されています
そこに たいてい書いてあるのが「ストリートをメインに開発!」 みたいな
そして 選定されたタイヤは「215をチョイス」 だって
「235も」 みたいな文字も・・・

俺がロードスターに乗り始めた頃 ネットなんてないから雑誌をよく見てました
当時も「ストリートメインで開発」みたいな記事は良くありましたね
それを 何の疑問もなく参考にしてました



そしてサーキットで遊ぶようになり うん十年たった今
走って感じて 思うこと

開発の目的は「車遊びを始めた人たちに部品を買ってもらうためにはどうしたらよいか」

こんなふうに読み取ってしまった~
俺もひねくれものになっちゃったなぁ

商売なんだから あたりまえじゃん~(笑)
売れ筋の微妙なラインが その辺にあるんだろうな~




ストリートを楽しむなら「柔らかめの足に細め(純正指定)タイヤで 限界低めで軽やかに」だと思うんですよ
車高調は 見た目がカッコ良くなるから必須だけど 215のタイヤは楽しさより見た目重視にならんかな?
グリップが必要? 
ストリートの安全限界なんて セッティングどうこうじゃ無いと思うが どんだけ飛ばすん?
飛ばすならサーキット行こうよ



でもまぁ 車の楽しみ方は 人それぞれ
楽しかったら それが正解!

色々経験するから 長いあいだ車が楽しめるんだし
自分の求めるものを見つけた時が これまた楽しいのだ!

なんてことなど 色々思ってしまった待ち時間なのであった。



Posted at 2015/10/07 23:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月21日 イイね!

新型ロードスターのすべて

新型ロードスターのすべて
気になる車があると とりあえず買っちゃいますよね~

ということで 読書が嫌いな俺なので 先ずは軽く目を通してみる

良い車であるとは思ってますけど どんなネガな所があるか
感じ方は人それぞれでありますから 人の意見を自分の価値に照らし合わせつつ 色々な情報を知っておきたい気分
でも当然、良いことしか書いてないよね~(笑)


が しかし、ちょっと気になった文章が

「NBあたりだとブレーキを残してターンインすると、アンダーステアやオーバーステアなどの挙動が顕著に現れたけど、新型にはそれがない」

これって 普通では褒めていると思うんですけど
俺がNBに乗っている理由は
「成功、失敗を教えてくれる車が楽しい」
なので NDでは俺を満足させてくれないと 言っているようなもの

困ったちゃんですね~



NDを買うことを考慮して、資金の確保として選んだ 今乗ってる激安NB
NDを買わない理由としては2.0LやNR-Aなどの
今後出てくるであろうグレードたちの存在

それにND買って「NBの方が楽しかった・・・」って後悔したくないんですよね~


でも最近、NBの調子がイマイチで壊れそうで怖いんですよね

壊れたらND買うだろうけど 買ったあとで「NR-Aが出た~」など
魅力的なグレードが出たなんてことになたら悲しすぎますから
高給取りでもないので 気軽に買い替えなんて出来ないしね

あと2年、NBには なんとしても頑張って欲しい!

そして2年後、程度の良いNB買ってたりして(笑)



Posted at 2015/06/21 13:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation