• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

ABARTH 500

ABARTH 500この車は「アバルト 500」
「フィアット 500」と言うと怒られます(笑)

後輩の車なんだけど運転させてもらったので感想など

走った場所は伊豆の一般道とか峠とか
全然飛ばしてないです、というか雨だったし飛ばす気にならんかった。



内装は可愛い感じで良いです。
メーターなどもカッコいいけど 機能より見た目重視ですね
シートポジションは 当然スポーティーではないですね

足はしっかり感が有り シートも固め、スポーティーな演出

坂道発進がブレーキを離しても2秒ほど保持されるので メチャ便利!

エンジンは低回転でも粘り強く2000r/min以下でも走ります
だから燃費良い、17KM/Lくらい走ってた
でもフィーリングがイマイチ
アクセルの踏み込み量と パワーの出方と 路面に伝わる力の感じがリニアでない


ミッションはマニュアル5速、クロスはしてません
パドル付きのオートマで良いんじゃね?って思ってしまった・・・


こういうホットハッチ系はターボパワーより 遅くてもNAでビンビン回してフィーリングを良くしたほうが楽しいような気がするな
実際マーチとかMINI(初代のタイプ)なんか遅いけど乗ってるだけで楽しかった

でも「ABARTH」ですからね、パワーのあるエンジンじゃないと お客さんは納得しませんね


ロドスタバカな俺の完璧自分寄り感想でした。



試乗後 自分の車に乗ってみると

クラッチ重い~ 出だしが重い~ キシキシうるさい~

時代の差を感じずにはいられませんね
でも どちらを選ぶかと問われれば

ハイ、ロドスタバカ延長です(笑)




Posted at 2015/10/12 17:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月10日 イイね!

SLYへの道のり

SLYへの道のりスポーツランドやまなしの走行費が予定より高くついてしまった
そこに高速代4160円X2=8320円と来たもんだ
こりゃ辛すぎでしょう
そして雁坂トンネルが11月まで無料という情報をGET!
こりゃ下道で行くっきゃないでしょう!
とはいえ、ナビで時間を求めると高速2時間強、下道4時間弱・・・
楽しみながら行きましょう!



先ずは秩父へ向かう
R140で行くのが普通でしょうが 俺は信号が嫌いなのだ
信号より峠の方が楽でしょ
ということで あえて定峰峠を選ぶのであった




秩父から雁坂に向かう 滝沢ダム手前のループ橋
よくまぁ ここにこんな道を作ろうと想像できたもんだ





黄色い橋から雁坂トンネル
よくまぁ ここにこんな道を作ろうと想像できたもんだ




雁坂トンネル まっすぐー!


トンネル抜けて甲府の街中に入ってきたら 結構渋滞してきた


なので 農道にそれてみた
結構 見晴らし良いですね



帰りも もちろん下道で
でも同じ道で帰るものなんなので 昇仙峡を回ってみた



荒川ダム・・・です




昇仙峡からちょっと下ったところ
岩肌が良い感じ




街中を嫌って怪しい峠「県道31」を行ってみたら新道の工事中だったんだけど旧道は走れるみたいだったんで入っていったら 洗濯板みたいなガタガタのコンクリート路面で とっても危険な香り
なので500m位で引き返すことに、参った



奥多摩周りも考えたが 青梅辺りからの下道がウザイので
帰りも雁坂経由で。



雁坂トンネルでたところのパーキングで休憩
トンネルはオープンじゃ寒いくらいです!




雁坂に近いR140のバイパスは通らず あえて旧道を通ってみた
むか~しバイパスが無かった頃 通った記憶があるのだが一方通行だったような気がする

すっかり忘れてたけど 結構 民家があるのね
でも、この民家の石垣に見覚えあるぞ
ここって去年ニュースでやってた大雪で孤立した村じゃない???

出口付近のダムのところってトンネルなかったっけ???


ということで 5時間以上かけて帰宅したのであった

移動だけじゃつまらない
ドライブしなくっちゃ!

Posted at 2015/08/10 00:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月23日 イイね!

第60回 D-Wind Rally  『我が街 前橋 -至誠の精神で!?-』

第60回 D-Wind Rally  『我が街 前橋 -至誠の精神で!?-』恒例のドライブラリーです

今回は 群馬の前橋周辺のドライブになります


出発は駒形駅

我らはダンガンクラスで参加です
ダンガンクラスは隠れ問題があり 場所が指示されていない問題が6問あるんですよ

これがナカナカ見つからない



ドライブラリーは神社に寄るのが多いね


二宮赤城神社
舞台みたいのがあって 結構立派な神社です




大室公園
R50の近くに こんな大きな公園があるなんて知らなかった
古墳も大きいけど 木が生えてて全貌が見えません




横室の大カヤ
入口が工事してて入れず、なんとか裏道から木まで来たけど 距離が測れなかった~
この辺の路地が狭くって参った




群馬県庁
どんな良いもの食っているんだろうと 昼飯を食堂でいただこうと入ってみたが 土曜は休みでした。ま、そりゃそうだわな




ゴール!




今回は怪しい道がほとんどない!
唯一 赤城近辺の旧道の さらに旧道を ちょっと走ったくらいか
ちょっと物足りなかった

でも 赤城の方はバイクで結構走ったつもりだったけど
知らない道は まだまだありますね~

初めての道を走るのは 面白いです!


隠れ問題は2個ほど発見できず・・・
これ、マジ難しいっす!
発見する人は 絶対数往復してると思う~ どうでしょ?

Posted at 2015/06/23 21:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月21日 イイね!

春支度

春支度お花も咲き乱れ、すっかり春らしくなってきた今日この頃

我がロードスターも春に向けて化粧直しです

そう、ハードトップ撤去!

これで いつでもどこでも開けたい時にオープンに出来ます!

俺のロドスタには 幌が残っているのだ
この幌、実は白号の時にK太郎氏にもらった幌だったりする
重宝してます!

幌が残っていて当たり前のような気もするが
俺の周りのハードトップ野郎達で 幌が付いているのは俺くらい
皆さん軽量化のため取っちゃってるんですよね
サーキットを走るための車ですから 走り重視です!

けど俺は 通勤にも使っているデートカー(笑)なので幌は外せません!




せっかくの良い天気なので 近所を軽くドライブ



すっかり菜の花の咲く季節になってました~



ハードトップが無いと ボーティーがプルプル歪むのがわかるね
でも車体は確実に軽く感じます~

どっちが良いと言えば・・・

ロードスターはオープンカー!

これが答え!





Posted at 2015/03/21 18:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月12日 イイね!

第59回 D-Wind Rally 『世界遺産 陰の功労者たち』

第59回 D-Wind Rally 『世界遺産 陰の功労者たち』D-Wind Rallyに行ってきました

D-Wind Rallyとは コマ地図を見ながら目的地を目指し
各チェックポイントで距離をチェックし、走行ルートに
散りばめられたクイズに答えながらドライブする遊びです

http://www.geocities.jp/dry_wind_rally_1/dwr59-top


今回のコース内容は
「昨年6月に冨岡製糸場など4つの絹遺産が世界遺産に登録されましたが、それらの遺産に陰で貢献した場所などを巡り、一番の功労者と思う場所までドライブします。」
とのこと


さて、スタートは
冨岡製糸場 対岸の団地の路地

これがまた まず住んでいる人しか入らないであろう路地
よくまぁ こんなとこコースにするもんだ



クイズは こんな感じ

”「城下町小幡周辺案内図」は看板の裏表にあるが、
表裏で方位が違うために描かれていない施設は何か?”

言っている意味を理解するのが難しい(笑)




牛伏山展望台
細い峠道を 結構登った頂上にあります




見晴らし めちゃくちゃ良いんですけど~




相変わらず 怪しい道を通らされます
ここの辺は マジヤバイ道だった
コースじゃなきゃ絶対入っていけない・・・




利根川に出ました~
もう桜が咲いている?




偉人さんの民家です


こんなとこ 観光しながら ラリー終了

今回は 前半は 景色良いとこあり、険しい道あり楽しかったが
後半が一般道が多く ちょっと退屈だったな~

次回はどんなコースになるでしょうか?

また繰り出しちゃいましょう!


Posted at 2015/03/12 19:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation