• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

第58回 D-Wind Rally  『みのりの里スタンプラリー』

第58回 D-Wind Rally  『みのりの里スタンプラリー』D-Wind Rallyに行ってきました

D-Wind Rallyとは コマ地図を見ながら目的地を目指し
各チェックポイントで距離をチェックし、走行ルートに
散りばめられたクイズに答えながらドライブする遊びです

http://www.geocities.jp/dry_wind_rally_1/dwr58-top

今回のコースは
群馬県渋川市赤城町 『赤城農産物直売所』 ~ 
利根郡みなかみ町 『道の駅・月夜野矢瀬親水公園』
約125kmです




赤城IC近くのR17の利根川対岸の旧道
R17側は何度も走ったけど こちら側は景色が全然違いビックリ!




赤城高原SA付近の道
ほんとまっすぐ!
しかし この景色はミスコースしないと見ることが出来ない(笑)




R120 椎坂峠のオルゴール館
この峠を迂回するトンネルが出来ていたとは知らなかった
道幅もあり結構良い道なのだが 車がほとんど通らなくなっている
峠好きには たまらん状態だな




老神温泉の紅葉
温泉街側を走ったの初めて




このラリーは怪しい道を走るのも魅力の一つ
この時期の山は結構寒かったので ここでオープン終了




ここは吹割の滝あたりから川場方面に抜ける林道
誰も走らないであろう道は 落ち葉で道が見えないところも・・・





水上から峠を登り 仏岩トンネルへ




群馬サイクルスポーツセンター
こんなところにあったのね
一度走ってみたいな



赤城、沼田方面はバイクで結構ツーリングしてたのに
行ったことのない道や場所が多く楽しめました

紅葉も綺麗でしたしね~

さて、次回はどんなコースが待ち構えているでしょうか
楽しみです!




Posted at 2014/11/07 21:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月02日 イイね!

椿ライン

椿ライン退屈なGW、朝五時半に目が覚めてしまったので早朝ドライブなんぞに行ってきた。
場所はもちろん箱根でしょう!

箱根の中でも昔よく走っていた椿ラインをチョイス。

木漏れ日の中、涼しい澄んだ空気を浴びながらオープンで駆けるロードスター
気持ちいいですッスね

しかし問題も、サーキットスペックに固めまくった足が荒い路面をとらえない~
設置感イマイチッス
しかも狭くうるおぼえの道が俺の操作の荒さを浮き彫りにする。
こ、こ、恐いぜ!

ということでガンガン行かず、軽~く流して終了。

ま、安全第一ッス


帰りはイチコク旧道でイニシャルD巡りな感じ


昔はがむしゃらに峠を走ってたけど、さほど速くはなかったと思うんだよな。
今日の走りとどっちが速かったのだろう?
安全度は間違いなく今日ですね♪



Posted at 2014/05/02 14:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation