• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

LSD装着

LSD(リミテッド・スリップ・デファレンシャル)
カーブを曲がる際 内輪差を吸収するために必要なデファレンシャルギア
しかしカーブの速度が上がっていくと内輪の設置が薄くなり空転してしまうという不具合が出てしまう。
それを防止するため クラッチ板を用い内外輪の駆動を直結してしまう機構をつけたデフでふのことをそういう。

で、純正では「トルセン」がはいってたんだけどスーパーオーリンズにした頃から役不足になってきたんでLSDに交換することにした。



ヤフオクを覗くと俺の欲しい仕様「ケースアッシー付き、2WAY、ファイナル4.1」ってのがあって「こりゃ俺に買えって言ってるな」と思い落札




落札週に届く素早い対応 ありがとうございます
バックラッシ005 イニシャルトルク約7キロ、バッチリっす!



ブッシュは流用するかな~ 値段高いし




ドライブシャフトのオイルシールは剥離しそうになっているので交換
注文翌日に到着でした




せっかくなのでシャシーブラックで塗装





で、早速その週の土曜に装着



36さんガレージにて くまじー よしきさんのお手伝いを得る
ホント助かります




最小こんな隙間で作業です・・・




外したデフ、結構綺麗?

交換には5時間くらいかかってしまった
マジ一人じゃできなかったと思う
助っ人マンたち マジサンキューです!!!



インプレ

ぎょぎょぎょ パキン、ガコンガコン
おいおい大丈夫かい・・・

走っているとちょっと馴染んできたか音はなくなってきたが でもクラッチ切った瞬間に「パキン」 交差点での「ガコンガコン」は時々起こる
昔組んだデフはここまで異音はしなかったな~
馴染むまでもうちょい様子見ですね

4.1ファイナルは シフトの繋がりがメチャ良い!
走っていて楽しい、こりゃいいかも!!

サーキット走行が楽しみだ!!!




Posted at 2012/03/04 11:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation