• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

リミッターカットのカットでカット

リミッターカットのカットでカット鈴鹿の走行で速度リミッターが効いてしまった
リミッターカットしてるのに~


付けているのはウルトラの後付けメーター




配線図を見てみる

紫の線から擬似信号がでるみたい

信号は”OFF” ”180” ”140”
設定を確認したら ちゃんと”OFF”になってた
やっぱ壊れたのかな?
(後の情報によると 普通車は”180”に合わせるとカットされるようになるとのこと、説明書わかりずらすぎ!)


NB1は この速度信号線を切っちゃえばリミッター解除されるんだけどNB2以降はダメだと思ってた
しかし「切ってOK」との情報が

ということで切っちゃいましょう




と言っても 俺のロドスタのコンピューターに接続した配線は 端子台を経由しているので ネジを緩めて端子を外すだけなのだ



なぜ こんなことしてるかといえば ファンコントローラー、燃費計、後付けメーター、を付けたら 配線がグチャグチャになっちゃったから

ETCとかの電源も端子台に引いてます



ということで リミッターカット終了

リミッター作動チェックは 来年の鈴鹿本番になるのかな?

ちゃんと効いてくれれば良いのだが・・・



Posted at 2015/12/22 21:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 78 9 1011 12
13 1415 16171819
20 21 22 23 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation