• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

マツ耐準備

マツ耐準備早くも来週に迫ってまいりました「マツダ ファン エンデュランス レース」
最終整備をすることに。

自分は 去年、一昨年と「YRC のすっこロードスター」で出場しておりましたが 今年は自らチームを作り出場することにしました。

「のすっこ」と一緒に YRCからの2台体制での出場となります
ちなみに「YRC」とは レースの楽しさを教えてくれた「ユイレーシングスクール」の卒業生で構成されたロードスター乗りのクラブ「ユイロードスタークラブ」の略なのであった


自分のチームは 耐久レースの楽しさを感じて欲しくて 経験の少ない人を主体に人選。
それと「やる気」のある人、「出てあげても良いよ~」なんて人は認めません(笑)

ということでメンバーは YRS&みんカラ仲間でもある「しゃおりん」さん、「railjive」さんとなりました。



耐久の楽しさは みんなでワイワイガヤガヤ準備するところから始まります

先ずは「チーム名」を決めましょう
この先も使い続けたいから 真剣です(俺だけ?)
色々案出しした結果 決まったその名も

「YRC カイカン。ロードスター」!!!

「カイ、快、悔、甲斐、怪、みたいに感じる人たち」って思いです
セーラー服のイメージってのは内緒です・・・(笑)



そしてクルマ作り


集まったロードスター乗り達~


その1
エアクリノーマル化


なんか無駄な箱があったので切ってやった(笑)
メクラ蓋をしたけど熱で剥がれそうで ちょっと怖いな
パワーフローも持ってこ・・・



その2
オイル交換
エンジン、ミッション、デフ すべて交換
ライフ的にはちょっと早めだけど 気持ちよくレースがしたいので



エンジンオイルは 燃費優先で5W-30をチョイス
走行時はエンジン回転数を低く走るようにするので 十分でしょう?
ついでにオイルフィルターも交換

ミッション、デフは いつものレッドライン MT-90と80W-140

そして ブレーキエア抜き
ホイールのバランスウェイトにテープ貼ったり
ブレーキパットの残りも十分でしょ・・・



そして秘密兵器の登場~!!!


その名も「エンデュランスタイマー」!!!!!

いままで ガソリンの管理は「燃費表」で判断してたんだけど それだと俺の判断力では理解出来なかったんです(笑)
それでアプリで燃費表に変わるタイマーが無いかな~と探しまくるも見つからず・・・

でも アプリがあれば これほど便利なものはない、諦めきれん!
ということで 天才に「俺のわがままでしかない事はわかってます、アプリ作って頂けませんか?」と土下座(心の中で)してアプリの制作をお願いしてみた。

「いいっすよぉ~ 今は忙しいから無理だけど4/10までで良いんですよね?」
って承諾してくれました・・・(涙)!

天才とは 実は「GPS Laps」の開発者 krtk氏なのであった


ということで デザイン決定後、1日で作りやがった~
やっぱ天才だ!!!

レースは「GPS Laps」「エンデュランスタイマー」のスマホ2連装着での初陣です!




こんな感じで出場しま~す!
いやぁ 緊張してきましたよ~!!!
Posted at 2016/04/03 23:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation