• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

ロドBAKA準備

ロドBAKA準備ロドBAKAにて鈴鹿サーキットを走るべく 車の準備
やるのはオイル、プレーキパット、タイヤの交換

ジャッキで両輪上げて一気に終わらす攻撃!

ボディー汚れの原因は 砂利駐車場の水たまりの水跳ね
人の車を汚しても なんとも思わない輩が多すぎ!!!
ゆっくり走れっての!




「ジャッキをボディーサイドにかけるなんてバカじゃね」って言う人がいるようだが サイド用アタッチメントってのがあることを認知願いますね・・・



鈴鹿は車への負荷がデカいんですよねぇ
特にブレーキが心配


このパットはプロミュー777
マツ耐2戦+αでこんなんなっちゃった
なんかボロボロ・・・運転が悪い?

で、中古のプロミューレーシングN1に交換




タイヤは これまたマツ耐2戦のR1R
手前の71Rはマツ耐2戦+オーバル
やっぱ減るの早すぎでしょ

オイルは いつものカストロRS
オイルパン見たらオイルでべっちょり
「シール逝ったか?」
調べると なんとオイルフィルターが緩んでた
こんなの初めて~ なんで?
もしかしたらエコナノ(添加剤)の効果で滑ったか???


ということで これで鈴鹿を走っても大丈夫でしょう

楽しみ 楽しみ(^-^)

Posted at 2016/12/18 21:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年12月11日 イイね!

2016年 今年も楽しませてもらいました YRS様!!!

2016年 今年も楽しませてもらいました YRS様!!!今年 最後のユイレーシングスクール
最後の締めは 毎年オーバルレースっす!


富士山メチャ綺麗~
三国峠のいつものところで写真が撮りたかったんだけど メチャクチャ人がいて 路駐がひどい!
「停めるな!」と言いたところだが 遠くから来てたら迷惑だと思いつつ停めるわな
けどせめてカーブには停めないで!




今回はビリJさんのロードスター最後の走行~
ナンバー「77」ですよ! どんだけ愛し続けてたんだか
そして ロードスターを降りるわけでなく なんとRFっす!
メチャ楽しみ~!!! 人の車なのにね(笑)



台数少なく寂しい限り
なのでオーバルレースは午前中で終了~


午後からは 久しぶりのYRSストリート

FSW P2にパイロンで作られたコースです
駐車場?と思うでしょうけど 1周40秒弱
FSWショートより長いっす!








走行終了~
途中でガス欠給油するほど走った走った!




タイヤも使い切った感 半端なし
イマイチ綺麗に減らなかったけど 満足満足!
しかし こんな状態でスリップサインがあるって 71Rって何者???



今回は全部で11台
しかもロードスター10台 S2000 1台
オープンカーだけって どういうこと?

ロードスターはコスパが良いから生き残ってるんだろうなぁ
俺もロードスターじゃなきゃ サーキット走行を続けてた自信ないしね


マツダもスゴイ車を作るよなぁ マジ尊敬!




その後 御殿場でYRS忘年会


マグロの兜焼き~

実は20数年前、これを食いすぎて 見たくもない状態に陥ったんだよね~
いまだにダメでした(笑)


Posted at 2016/12/11 19:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation