• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月10日

ほんとさまざま 残り

バラエティに富んだ参加車のご紹介も、これで最後です。

残ったのは、モンテではマイナーな国からのクルマたちです。
まずはこちら282番。アメ車ですね。1964年製のフォード・ファルコン・スプリントです。




大きなボディですが、”Sprint”なんてヨーロッパ製の小さなクルマっぽいと思いませんか?

そして東欧のクルマ。Polski Fiat 125Pはポーランドのクルマです。ま、フィアット125のノックダウンものということですね。



77年です。当時モンテではワークスチームが走っていたと思います。

さてさて最後のこれ、堂々とした体躯の286番はどうでしょう? わかりますか?

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2012/07/10 22:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年7月10日 22:14
旧ソ連のクルマでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2012年7月11日 18:18
いい線いってます!
2012年7月10日 22:44
個性がハッキリとしたデザイン、良いですね。

コメントへの返答
2012年7月11日 18:19
この頃のってみんな個性ありますよね。
2012年7月13日 19:34
286番、たしか50~60年代の旧ソ連にヴォルガというクルマがあって、こんな古臭いカッコをしてたような気がするんですが・・・。

それはそれとして2代目フォード・ファルコンのスプリント、なかなかいい雰囲気していて、僕はけっこう好きですね!



コメントへの返答
2012年7月13日 22:01
すでに正解をアップしましたが・・・それです。

ファルコンお好きでしたか!
2012年7月16日 16:23
こんにちはo(^o^)o

ソ連の車ですか?!初めて見ましたがなかなか素敵ですね(゚∀゚)

昔のアメ車はイメージ的に乗るよりも観る方が好きです(*゚ー゚)

なんだか後ろから押さなきゃならないイメージです(;゚∇゚)
コメントへの返答
2012年7月17日 10:45
冷戦まっただなかだったんでしょうけど、なんとなくアメ車入ってますよね・・・

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation