• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

更に旅を続けてみた。


 この旅の最後の朝。宿を出て道路に出ると、道路脇にパイプが。温泉のパイプラインかしら。

 少し歩くと源泉の櫓らしきものが。湯気が出てるねぇ。湧いてるねぇ。

 遠くに見えた山頂部。よく見ると、法面補強工事をしたところが法面崩壊してる感じ。

( ´・д・) この辺りが火口なのか?
と思ったけど、調べてみたら全然違った。

 この日は上強羅からケーブルカーに乗って奥へと進んでいきますよ。



 こんなケーブルで車両を支えてるんだねぇ。


 終点の早雲山に到着後は、ロープウェイにお乗り換え。


・・・したいところだけど、箱根山噴火に伴う立入規制エリアに途中経路が引っ掛かるもんだから、早雲山~姥子間は部分運休。その区間は代行バスを走らせて、姥子~桃源台間だけ運転しているとのこと。
( ´・3・) 火口見てみたかったのにな。

 代行バスは、アニメの画が描かれた痛バス(?)。
( ´-д-) どうも昔からこの塗色(?)が痛々しく見えて仕方ないんだよなぁ。

 代行バスで姥子へ向かう途中、頭上ではロープウェイのゴンドラが行ったり来たり。部分運休と言いつつ、機器点検のためとやらで非営業での運転はしてるそうで。
( ´・д・) こっそり乗せてくれないベか。

 姥子駅到着。
 「本日のガス濃度」なんて掲示を見てちょっとビビってみたり。風向きによっては、火山性ガスがこの辺にも届くそうで。

 観光地にありがちな、顔出し看板のたぐいの記念撮影スポット。日本語を喋らない観光客が記念撮影してたけど、これが何だか分かってて撮ってたんだろうか。

 外から見たら小さそうに感じたゴンドラ。実際中を見ると、14人くらいは座れそうな広さ。

 
このゴンドラ。運転区分の都合上、運休区間の姥子~大涌谷間を無人で回送して、立入禁止エリアの大涌谷を廻ってくるんだけど、立入禁止エリアで火山性ガスをガッツリ取り込んで、姥子でドアが開いた途端に、(;´Д`)うあぁぁ・・・なんてことになったりしないんだろうか。余計な心配かな。

 ここのロープウェイは、2本のワイヤーに2本の腕でぶら下がる構造なのね。こんなの初めて乗ったかも。



 芦ノ湖ほとりの桃源台にも顔出し看板。こんなところで記念撮影をして、後からとんでもなく恥ずかしい思いをすることにならないのかしら。
( ´-д-) 旅の恥はかき捨てなのに、恥の証拠写真を撮って捨てずに残すってんだから。

 階段をどんどこどんどこ降りていく。



 海賊船。いつも思うんだけど、こんな大きい船を山の中の湖にどうやって運び込んだんだろ。新幹線みたいに陸送するわけにもいかないだろうに。




 海賊船に国旗というのは、そぐわない感じがしないでもないな。

 海賊船船内の救命胴衣収納箱。

 凝ってるねぇ。こだわってるねぇ。






 箱根町港に到着。すぐ側には「箱根駅伝ミュージアム」なんて建物が。
( ´・д・) へぇ~。ここがあの有名な箱根駅伝の。
というわけで、早速入って・・・みませんでしたよ。わざわざ金を払って見る人いるのかね。毎年正月には面白い番組が無いから仕方なく駅伝を見てたりするけど、実際熱中して見てる人ってのはどれくらいいるんだろうかね。

 近くの自動販売機。

 そうか、ここがあの第3新東京市なのか。・・・なんでこんな山奥が東京になるんだ?

 フリー切符を買ったからなんとか元を取らないと、とここまでやって来たけど、さてこれからどこ行こう。と辺りを見回すと、箱根の関所が近くにあるようなので寄ってみましたよ。
 



( ´・д・) へぇ~。

 更に近くの恩賜公園にも寄ってみた。

 さて、2月はオフシーズン。帰るのにまた海賊船に乗ろうと思ったら、夏場と違って運転間隔が大きいもんだから、さっきの港に戻るとしばらく( ゜д゜)ボヘーと待っていなきゃならなくなる。それでは時間が勿体ないので、隣の元箱根の港まで歩いてみた。

 「杉並木はこちら」な看板に誘われて歩いて行くと、

 この杉並木は江戸時代の東海道がそのまま残ってるような道なのね。
( ゜д゜) へぇ~。国道を作るときに切らずによく残したもんだねぇ。

 少し歩くと元箱根。目的の次の港にもう着いてしまいましたよ。地図で見たら近くに感じたけど、本当に近かったか。


 この辺りまでくると、日頃の不摂生か運動不足が祟ったか、えらく疲れてしまっていましたよ。


 外国人観光客は元気だねぇ。



 桃源台からはロープウェイ。元来た道をたどって帰ります。



 姥子の駅前には、初代と二代目のゴンドラが展示されていましたよ。昔はゴンドラも小さくて、ケーブルも一本だったのね。
 

 駅前で代行バスを待っていると、「特製大涌谷カレー」なんてのが店を開いていましたよ。カレー一杯500円ですか。
( ´・,д,・) そういや腹減ってきたなぁ。朝に宿でパン食ったきりだもな。どんな味なんだろうな。
なんて思いながら見ていると、店員がお盆を持ってこちらに近づき、
<ヽ`∀´> 「試食だけでもどうぞ♥」
なんて言いながら、一口盛りのカレーをくれましたよ。
( ´・д・) ほぉ、こんな味か。
味が分かったらもう用はなし。さいなら。

 山の方を見ていると、山肌が露出して煙(湯気?)が上がっているところが目に入りましたよ。あの辺りが大涌谷なのかしら。
( ´・3・) 火山らしさ溢れる噴火口を見てみたかったな。




 強羅の駅に着いて、登山電車のホームで次の列車が来るのを待っていると、踏切の側でバスが妙な動きをしているのが見えましたよ。
( ´・д・) あれは一体なんじゃらほい?
といぶかしく思い、駅を出て現地へ近づいてみると・・・、





バスの転車台ですか。噂には聞いていたけど、こんなの実物初めて見た。バスが載っかったらすぐに回り出したけど、誰が操作してるんだろう。自動だとすれば、ちゃんと前後輪とも載っかっていることをどうやって判定しているんだろう。なかなか想像力を掻き立てられる設備ですな。

 帰りの登山電車は最新型車両。



 来るときに乗った年代物の車両とは大違いですな。

 箱根湯本からは、もういい加減普通列車を乗り継いでいくのが面倒くさくなったので、特急はこねに乗っていきましたよ。ロマンスカー・・・どの辺りがロマンスなのか分からんけど。


 大した乗車時間でもないのに車販があるのね。儲かってるんだろうか。
 女性車掌ですか。ポニテですか。ミニサイズですか。・・・萌えるなぁ。(* ´Д`)ハァハァ。


 途中見掛けた別種のロマンスカー。これは連接車なのね。
( ´・д・) 連接車の優等列車ってのも、まだ乗ったことないかも。


 この後は、淡々と、ただ淡々と家路につきましたとさ。

( ´-д-) 果たして元はとれたんだろうか。有意義な旅だったんだろうか。

~ 以上 ~

================================================================
(おまけ)






Posted at 2016/03/02 03:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

旅を続けてみた。


 宿に戻って寝た後は、朝の3時頃に起き出して宿を出る。そして向かった先は、またまた外国人観光客に人気だという観光スポット。

 以前朝の4時過ぎに訪れた際、既に定員に達してしまったために見ることが出来なかった築地市場のマグロの競りを見学に行ってきましたよ。
 朝の3時の時点で既に10人くらいが並んでいましたが、その後はなかなか列が伸びず。
(;´-д-) こんなに気合いを入れて早く来なくても、4時近くでも充分間に合ったかな。
 定員は120名で、2班に分かれ前半が5:25から、後半が5:50からそれぞれ25分間ずつ見学出来るとのこと。なまじっか気合いを入れてきたもんだから、2時間以上も底冷えする床に座って( ゜д゜)ボヘーと待つ時間の長いこと。

 時間が来て競りの会場にぞろぞろ歩いて移動。

( ´・д・) マグロがいっぱい。





 競りの様子は・・・歌ってるみたいだね。何をやってるか訳が分からないうちに見学終了。6時頃解放された後は、また宿に戻って寝る。


 こんな宿。カプセルみたいなのは嫌なのに。直前になって宿を探したからか、手頃な値段ではこんなところしか見つからなかったのよね。2年前とかと比べて、宿代が全般的に高くなってる感じもするんだけど、外国人観光客が増えてるせいかしら。

 9時頃にまた築地市場を訪れてみる。

 市場だねぇ。

( ´・,д,・) アラ?中落ち?美味そうだなぁ、おい。


 ここにもくまモン。築地には青果の市場もあるけど、水産市場と違って静かなのね。扱う商品によってガラッと場の雰囲気が違うのも面白い。


 場内にはディーゼル規制云々な掲示があったけど、このフォークリフトはディーゼル車をプロパンガス車に改造したのかしら。ボンベの丸い底から何かを噴き出して走りそうで格好良い。

 市場の中の「魚がし横丁」なんてところを見学してみる。

 場内の店屋は賑わってましたね。金物屋は市場らしい独特な道具なんかも売ってたけど、店先に包丁を何十本もずらっと並べて置いてあるのは凄いな。あの中にキ○ガイが紛れ込んだら大変なことになるぞ。

 メシ屋も長い行列が出来ていたりなんかして。行列の出来ている店と全く人の並ばない店の落差が凄まじいね。マスコミで取り上げられたか否かでこれだけ明暗が分かれるものかと感心するくらい。
しかし、メシを食うのに何十分も何時間も並ぶというのが信じられないな。

 小腹が空いてきたので、ここで遅めの朝食を。

 ちょっぴり贅沢をして、印度カレーとハヤシの合がけ(650円)なんてのを注文してみましたよ。築地の男衆は、こういうところでメシを食ってるのかしら。

 行列が出来ていたのは海鮮丼を出してるような店ばっかりだったけど、わざわざ北海道から行って高い金を出して海鮮丼って言うのもねぇ。




 さて、この旅のメインイベント、築地市場のマグロの競り見学が終わってしまいました。

( ゜д゜) 終わった・・・。


 ただ、これだけで帰ってしまうのは勿体ない。というわけで、前日に購入しておいた切符でもう一泊の旅行へ行ってきましたよ。
 前日購入したのは小田急の「箱根フリーきっぷ」。箱根の登山鉄道やケーブルカー、ロープウェイ等々が乗り放題なんですと。とりあえず安い宿を…と探したら箱根の宿しか検索に引っ掛からなかったのと、今、箱根が旬かな、と思ったもんで。
 というわけで、再び新宿へ移動し、初めての小田急に乗車。



 こっちじゃ私鉄でも複々線なのね。生意気な。
( ´-д-) 儲かってるんだろうなぁ。


 小田急の携帯時刻表は見慣れない書き方をしてるのね。




 小田原に着いたら、とりあえず駅の外に出てみる。

 折角小田原に着いたんだからと小田原城を観光してみる。

 天守閣は工事中で立入禁止。
( ´-ω-) どうせコンクリート製だから入らなくても良いか。熊本城ではガッカリしたし。

 他に見所を知らないので小田原駅に戻ると、そこには二宮金次郎の銅像が。ここ小田原の出身なのね。


( ´・ω・)b 耐震補強も完璧。

 2月22日は「忍者の日」だそうです。

 伊賀や甲賀ならまだしも、小田原で忍者をアピールされても全くピンとこないんだけど。

 小田原からは、別の電車に乗り換えて山奥へ。




 ずっと狂気・・・もとい、狭軌を走ってきたはずが、箱根湯本に近づくといつの間にか三線軌条になっていましたね。そして箱根湯本で乗り換えた小さい電車は標準軌。動画を見返すと入生田から三線軌条になってるようだけど、ここに車両基地があるのかしら。


 路面電車みたいな車両だな。


( ´-ω-) よく喋る車掌だねぇ。


 車掌の話に出てきた「ゆるくないゆるキャラ」、「のぼりやまてつみち」くん。
 寄木席細工模様の特注シート地。
 「クーラーどころか扇風機も無い21世紀最新のエコカー」な車内。


 急勾配に対応するための特別仕様らしい連結器。上下回転の軸が、普通の列車ではもっと奥まったところにあるのに、車端部の目に付くところにあるのね。

 強羅の駅には、登山鉄道繋がりで提携しているらしいスイスの鉄道会社の宣伝や寄贈品の飾り付け。


 強羅からは、ケーブルカーで更に山奥へ。


 駅ホームから見える勾配標は、133.00‰。
 ここにもゆるくないゆるキャラが。


 強羅の標高は541mですか。




 早雲山は標高750mですか。大した標高差だねぇ。
 
 車止め(?)の向こうのコンクリート壁の穴の中に引き込まれているケーブル。


 見上げると、ケーブルカーの運転室とケーブルの巻き上げ機。ケーブルカーって、車内でなくて外で運転してるんだものねぇ。

 この先にもどんどん進んでいきたいところだけど、昨年からの箱根山の噴火の影響で、ロープウェイは部分運休。更にこの日は、残りの区間も月に2回の定期点検のために運休しているという、何とも残念な日。代行バスを運行しているとはいうものの、既に日没時刻も近くなってきたので、これより奥地への探検を諦め、引き返すことにする。













 この日の宿は小涌園の方だったので、また登山鉄道に乗って途中駅で下車、国道1号を歩いてみた。
(;´-д-) 地図で見たら大した距離じゃなさそうだったけど、勾配が凄いのね。
 こんなまともな歩道も無い狭くてうねうね曲がりくねった急勾配の道が、本当に国道1号なのか?


 道路脇に設けられた「緊急退避所」。100m手前、300m手前に「この先 緊急退避所あり」の看板があったけど、こんな曲がりくねった急勾配の長い下り坂で緊急事態が発生したら、そんなとこに辿り着く前に路外に逸脱してるだろ。
(;´-д-) ・・・意味あるのかね。ゼェゼェ

 日が暮れて真っ暗な中を歩いていると、遠くから「ドォーン、ドォーン」なんて音が聞こえてきたけど、まだ噴火が続いてるのかしら。まさか自衛隊が演習やってたわけじゃないだろうし。


 宿に着いたら解け残ったような雪が。
( ´・д・) へぇ、この辺も雪が積もるのか。

~ 続く ~
Posted at 2016/03/02 03:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

久しぶりに旅に出てみた。

 ANAのマイル・・・どうして有効期限があるんだろうね。間もなく有効期限を迎えるマイルがあったので、流してしまうのも勿体ないので、先日ちょろっと旅に出てきましたよ。
 旅に出ると言っても、こんな季節に特に行ってみたい場所があるわけでもなく、それなら乗ってみたかったモノに乗ってみようかと、チケットを取ったのがこの便。

 ボーイングの787。営業運行開始から何年も経つけど、まだ乗ったことが無かったのよね。

 搭乗開始の頃から雪が降り出すも、定刻通り出発出来そうだなぁ・・・と思っていたら、出発時刻になってから主翼の除氷雪作業が始まりましたよ。

 作業の都合上、乗降ドアや荷物のハッチを閉めてからでないと作業を始められないんだろうけど、このお陰で出発が数分遅延。
( ´-3-) むぅ。



 離陸した途端に雲の中。そして間もなく意識を失い、気がつくと仙台上空。

 ・・・飲み物のサービスが終わってた。っていうか、なんでANAでは一時間少々のフライトでいちいち飲み物のサービスなんてやってるんだろ。そんなの要らないからもっと安くすれや。
( ´-д-) 寝てたらスルーされるしよ。なまら損した気分。

 この先しばらくは海岸線が見えるところを飛行。
( ´・ω・)p この辺りから福島県かな。


 煙突が立ってるここは・・・火力発電所かな。

( ´・д・) あれ?いつの間に福島第一原発を通り過ぎた?
 ずっと海岸線が見えてたのに、また見れなかった・・・というか気がつかなかった。

 羽田空港への着陸時、左手前方に、並行して飛ぶ機体があったので注目してみた。


( ´-д-) 初めて787に乗った感想は・・・まぁ、乗ってる分には他の機種と違いは分からんな。


 羽田空港第2ターミナルに到着後、とりあえず地下に降りてみると、

 なんだこれ。ベンツのディーラーか?まさか空港に車を買いに来るとか、空港でたまたま見掛けて車を衝動買いなんて客を期待してるのか?分からんな。
 しかし、ゲレンデバーゲン・・・でなくてGクラスって言うのかい?こんな車で1400万円は高すぎだろ。勿体なくて悪路走れないぞ。

 この後は、特にすることを決めてなかったので、とりあえず屋上に上がって滑走路なんかを眺めてみる。

 ・・・くまモン、どこにでもいるな。
 新千歳から乗って来た787・・・乗ってみたら特別感が全く無かったな。やっぱり、利用客のためというより、航空会社のための新型なんだろうな。操縦してみれば、他の機種との違いがはっきり分かったりするんだろうか。
 滑走路の向こうにはスカイツリーやゲートブリッジなんかも見えて、見晴らしが良いね。

 やっぱりすることが無いので、第1ターミナルに移動してみる。

 「空中列車と空の駅 余部橋梁」な広告。宣伝コピーは立派だけど、実際行ってみたら結構ガッカリしたな。
 第1ターミナルの方は展望スペースが狭いのね。滑走路の向こうの眺めも大して良くないし。人も少なかったかな。
 真っ白い機体が駐められてたけど、767?垂直尾翼に丸い何かを消したような痕跡が見えるけど、JALを退役してどこかに売られるのかしら。




 着陸するとすぐにエンジン横のカバーを開いて急減速するのね。逆噴射ってやつかしら。かなり短い距離で減速が終わるのが意外。


 あまり飛行機ばかり見ていても飽きるので、とりあえず電車で空港を出ることにしてみる。かといって次にどこへ行くかも決めてないし、何に乗ろう。
( ´-ω-) モノレールは前に散々乗ったから、京急にしてみるか。
と京急の改札へ行くと、「東京トラベル1DAYパス」なんてポスターを発見。羽田空港から品川までの片道と、その先と都営地下鉄全線の一日乗り放題が付いて800円ですか。お得かな、と衝動買いしてみましたよ。

( ´・ω・)p そしてお約束の前面展望。


 本当に当てもないので、ここはお上りさんらしく銀ブラでもしてみるか、と東銀座で降りてお散歩。そしてたまたま目に入った施設に入ってみる。
( ´・ω・)p ここ。

(;´-д-) 何で入ってしまったんだろう。余程の警察マニアでもなければ時間の無駄だと思う。

 宿にチェックインして、翌日の為の切符を買いに新宿へ。ここで横浜家系ラーメンなんてのをいただいてみた。


 厨房の中がちらっと見えたけど、今は麺も機械で茹でるものなのかね。湯切りに使うような網に麺を投入してスイッチを入れると網がお湯の中に沈んでいき、一定時間が経過すると網が自動でお湯の中から上がってくる、と。チェーン展開しているような店では、クオリティを一定に保つには良いのかな。
( ´-д-) しかし、家系ってのは味がくどいなぁ。またスープを飲み干せなかったぞ。

 新宿駅の辺りを散歩してみると、最近テレビでよく紹介されている、外国人観光客が押し寄せる人気観光スポットに足を踏み入れてしまいましたよ。

 「思い出横丁」こんなところにあるのか。本当に大量の外国人観光客がいましたね。こんなところが観光スポットになるとは。

~ 続く ~
Posted at 2016/03/02 03:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WranglerとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
141516 17 18 1920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16
まぐろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 18:05:54

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
2021.3 S660生産終了の発表を受けて駆け込み成約   2021.12.4 納車。
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation