• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

狩勝信号場とか。


|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。



 先日ドライブに出掛けたときのお話をば。


 翌日の目的地の天気を確認してみると、朝の9時頃までは曇り、それ以降は晴れとなる模様。


( `・ω・´)逝ってみるか。


 まずは旭川で数ヶ月ぶりに散髪。このとき、ここ一年ほど利用していた(安い)床屋が5月中に閉店してしまうと聞いて軽く衝撃を受ける。今後は札幌まで髪を切りに行かなきゃならないのか。


 散髪後、軽くお買い物を済ませて19時頃ドライブ再開。しばらく走ると、道路脇に風呂屋が見えた。HPをググってみると、23時まで営業している様子。

( ´・д・)さっぱりして行こうか。襟元も何だかチクチクするし。

 てなわけで駐車場に車を止めて店内へ。


————————————————————————————————-

本日の営業時間は終了致しました。

————————————————————————————————-

営業時間の変更と臨時休館のご案内

平素は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度の緊急事態宣言に伴い、下記の通り営業時間を変更させていただきます。(中略)

5月18日(火)~5月31日(月)まで

平日 浴場 10:00~20:00

     ※最終受付19:00

土曜・日曜 終日休館

————————————————————————————————-

( ゜д゜)



ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



 さっぱりと出来ないまま、悶々としつつドライブ継続。


 富良野の街に20時過ぎに着いたら、ろくな店が開いていないので、山岡家で遅めのディナーを済ませる。


 『新型コロナまん延防止のため不要不急の外出は自粛を


( ´-д-)自粛ねぇ。いつまで自粛し続けれって言うのよ。




 南富良野の道の駅に22時過ぎに到着。ここで車中泊と洒落込む。

 ここも臨時休業ですか。さすがに便所は使えるけど。


================================================================


 道の駅で迎えた朝。お空はどんより雲に覆われてる。



————————————————————————————————-

南富良野町物産センター臨時休業のご案内

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言の発令に伴い、感染拡大防止のため臨時休業いたします。(以下略)

休業期間

5月16日(日)~5月31日(月)

————————————————————————————————-

( ´-д-)どこもかしこも休んでばっかり。




 朝の5時過ぎにドライブ再開。国道38号を進む。


 根室線の幾寅駅。いつぞやの台風被害から復旧を放棄されて、不通になってからもう何年経つんだろう。

 この駅舎は、映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケに使用されたもので、駅舎内にはその際の資料を展示していますよ。


 『緊急事態宣言発令中のため 閉館中

( ´-д-)


 駅前には、映画に使用されるために改造され、更には同期(?)の仲間がまだ現役で頑張って北海道中を走り回っている中、早々に退役させられ胴体をぶった切られて晒し者にされた可哀想な40。



 『緊急事態宣言発令中のため 閉館中

( ´-д-)




 ドライブを再開し、狩勝峠の手前で車を停め、オモチャを取り出して遊んでみる。




 遊んでいると、雨がぱらついてきましたよ。・・・そんな天気予報だったか?




 雨が降ってきたから、とりあえず車で新得側の線路跡を走ってみようかと乗り入れてみると、道に無数の枝が張り出していて鬱陶しい。この大柄な車で乗り入れるべきじゃなさそうだな。


 とりあえず、狩勝隧道の新得側出口まで行ってみた。


( ´・д・)なるほど。



 この時点で時刻は8時前。もうそろそろ天気が良くなるはず・・・なんて思っていると、雨はどんどん酷くなってくる。何故だ?


 仕方ないので、狩勝峠の駐車場で雨が収まるのを待つ。



( ´-д-)2時間以上経ってようやく雨が収まった。



 少し車を移動して、長靴に履き替えて路外を歩いて行く。

 目の前に川が現れた。


 横切って進んで行く。


 目の前に開けた土地が現れた。


————————————————————————————————-

官設鉄道十勝線(旧狩勝線)狩勝信号場

 狩勝信号場は峠の落合側に設けられた上り方に引き込み線2線と下り方折り返し線1線を持つ信号場です。

信号場は単線区間において、列車の行き違いを行う為に設けられた客扱いしない駅です。

 周囲には商店、学校等は無く駅員9家族、堡船員21家族の30世帯が生活し、列車や鉄路を守っていました。

昭和41(1966)年10月1日、落合-新得間の新線切替で廃止されました。

2009年2月に経済産業省より近代化産業遺産として旧狩勝線が認定されました。

2009年11月に土木学会推奨土木遺産に選定されました。

新得町役場産業課

————————————————————————————————-

( ´・д・)峠の稜線からこっちは南富良野町のはずなのに、新得町が看板を立ててるのか?



 ちなみに、余所のサイトから勝手に持って来た構内配線略図はこんな感じ。



 落合方へ歩いてみる。


 煉瓦造りの橋と石造りの橋が隣り合ってる。素材の違いは、作られた時期が違うんだろうか。


 こっちは引き込み線の跡。


 落合方の本線跡の路盤は、車が通れるような感じで結構長く残ってる。

 あまり先に進んでも、https://pbs.twimg.com/profile_images/1104787764313174016/mgPXv3HE.jpgさんに出会ったりしたら嫌なので、適当なところで引き返す。


 新得方を見ると、倒木が行く手を阻んでいる。


 狩勝隧道。当然のように立入禁止。



————————————————————————————————-

官設鉄道十勝線(旧狩勝線)化理解隧道(落合側)

 馬蹄形の断面をした煉瓦造による単線隧道です。明治34(1901)年、海抜644年の狩勝峠直下の狩勝隧道の工事が着手されました。

工事は、掘削地の岩質が一定せず、また固い岩層に突き当たったり、予想を超えた湧水にはばまれ1日30cm~90cmしか掘削できない日も多く、難工事で開通までに3年半を要し、明治38(1905)年1月に完成しました。

その後、大正11(1922)年に36mの延長工事があり954mになりました。

このルートは北海道の東西を結んだ大動脈として北海道の防備、開拓、発展に大いに寄与しました。隧道と併行する折り返し線(172m)は岩盤を掘削して敷設され豪雪対策として当時日本で唯一の雪覆いが設けられていました。

昭和41(1966)年10月1日、落合-新得間の新線切替で廃止されました。

新得町役場産業課

————————————————————————————————-


 トンネルは煉瓦造り。中にはヒカリゴケ。


 湧水のせいなのか、ところどころ煉瓦が崩れてきている。


 トンネルの脇、折返し線の跡。


 木々が生え放題。湧水で足下グチャグチャ。奥まで進む気には到底なれず。路盤の脇には、レールを利用した柱をぶった切った跡が等間隔で並んでいて、これが雪覆いの跡かな。



 スマホを手に持って、歩きながら動画を撮ってみた。ジンバル無しだから揺れますよ。



( ´・ω・)10倍速くらいにしたら、列車の前面展望っぽく見えるかも。







 建物の基礎らしき痕跡。苔むした蓋と、その脇に建つ筒。これは・・・今どき街では見かけないねぇ。



 蓋の無い方には水が溜まっていた。まさか、中に人が落ちてるって事はないべな。

 昔の便所は、冬になると寒さで便槽の水が凍るからウンコがどんどん積み上がって、便器の高さまで積み上がったウンコを突き崩してから用を足した、なんて話を聞いたことがあるな。



 こっちのコンクリート基礎は、奥が床が高くなっていて、側面に縦に並ぶ穴が2つ。ということは、こっちに釜があって、向こうには、


 やっぱり湯船か。ここは共同の風呂場だったのかな。



(;´・д・)こんな山の中、本来なら人が住むような場所じゃないからな。どんな生活をしていたのやら。




 狩勝旧線の新内駅跡の狩勝高原エコトロッコ鉄道。自作の電車や足漕ぎトロッコを体験できる施設ですよ。



 『次の運行日 5/29(土)

( ´・д・)ここは土日だけだったか。




 狩勝隧道は上り列車に対して上り勾配になっていて、列車の動力がSLメインだった時代に、機関士や機関助士が窒息しないように新得方の出口に風を遮るための昇降幕を設置して、上り列車がトンネルに入る度に保線社員が幕を下ろしていたそうで、おそらくその作業をしている写真。足下が突っかけなのが気になる。




 狩勝を堪能した跡はドライブ再開。新得の街の手前にあるそばの館でランチ。


 「カレーそば」(850円)。



( ´・ω・)満足。



 上士幌の道の駅。



 「しほろ牛ハンバーガー(単品)」(680円+袋代3円)。



 道の駅しほろ温泉。



( ´-ω-)足湯♪




 本別の道の駅。ここは国鉄・JR池北線、三セクちほく高原鉄道ふるさと銀河線の本別駅跡。廃止当時の駅舎を使用して、ホームや線路があった場所を埋めて駐車場にしていますよ。

 ここに車を停めて、南側に少し歩く。


 本別川橋梁までもうすぐ。


 本別川橋梁。廃止から15年経つのに、まだ残してあるんだね。


 この本別方の橋台は煉瓦造り。


————————————————————————————————-

本別川橋梁(百年鉄橋)

橋梁の歴史

1908(明治41)年に建設され、1910(明治43)年9月に網走線が開通して以来、ふるさと銀河線が廃止となった2006(平成18)年4月までの97年間、本別町の鉄道の歴史とともに歩んできた鉄橋。橋台にレンガを使用した工法は、現在ほとんど施工されず、貴重な鉄道遺産といえる。橋げたは1966(昭和41)年に架け替えられ、1974(昭和49)年に塗り替えられているが、橋台は現在まで昔懐かしい姿を残している。

本別空襲

太平洋戦争末期の1945(昭和20)年7月15日午前8時ころ、本別町は米軍機による空襲を受けた。死者40人、全焼家屋279戸、体は家屋112戸、罹災者1915人。これは十勝で最大、北海道でも函館・室蘭・根室・釧路に次ぐ5番目の被害であった。約50分間の銃爆撃で街は三日三晩燃え続け、爆音は近隣の町にもとどろいたという。

橋台に残る銃弾痕

レンガ製の橋台には、空襲で受けた傷が残っている。

本別空襲の爪痕を、忘れること無く後世に伝え残すために、保存・公開しています。

平和を語りつぐまち・本別

本別町では、この本別川橋梁という、町内に残る数少ない戦争跡地を残し、戦争の時事st宇・悲惨さ、そして、平和を語りついでいきます。

この跡地が、本別町歴史の中の戦争の重みを物語っています。

————————————————————————————————-

( ´-д-)鬼畜米軍は、こんな田舎の小さな町まで空襲して非戦闘員を殺戮したんだねぇ。野蛮だねぇ。


 レンガ製の橋台。


 男根弾痕。




 橋の上を歩くことは出来ず。残念。



~ 以上 ~

Posted at 2021/05/28 02:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

知床とか。


|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。



 先日、あまりに天気が良かったのでドライブに出掛けたときのお話。



 東藻琴の芝桜公園。芝桜が色鮮やかに咲き誇っていますよ。満開かしら。


『緊急事態宣言のため、東藻琴芝桜公園は5月17日から31日まで閉園させていただきます。』

( ´・3・)むぅ。




( ´-ω-)




 更に東へ。斜里の街をスルーして、天に続く道。


 何回も来るようなところじゃないか。地平線が霞んでいる方が天に続いてる感じがして雰囲気が良かったりするかも。



 オシンコシンの滝。

 売店は閉店。


 観光客もまばら。



 雪解け水なのか、水量が多く迫力がある感じ。







 ウトロの道の駅。建物の向こうにクレーンが何本も。工事中かしら?


 クレーンは、漁に使用する網を広げるのに使用している物ですよ。


 網を干しているのか、畳んでいるのか。


 港の中のとある建物。トラックが横付けされ、荷台に何かが伸びている。




 トラックの荷台に氷を積んで、人工地盤の下で荷台に魚を積み込んでいるのね。

( ´-д-)魚の積み込みの様子は、遠くから2倍しかないズームで撮ったから、かなり分かりづらいな。


 道の駅でランチ。

 「エゾ鹿肉ソースカツ丼」(1250円)。

( ´-ω-)脂身が少ないね。




 プユニ岬の辺りからウトロ方面を望む。

( ´-ω-)良い天気だ。



 ここまで来たから、一番奥のカムイワッカ湯の滝へ行ってやろうと思うも、砂利道への入り口で・・・、

 『通行止

( ゜д゜)何故だ?




 このまま引き返しても面白くないので、知床五湖へ行ってみた。

 知床五湖へ自家用車で行くと、駐車料金を取られるんだけれども、「硫黄山や摩周湖第一展望台が無料開放だったから、ひょっとして・・・」なんて微かな期待を胸に現地に到着すると、当然のように爺さんが近寄ってきて、

<ヽ`д´>「500円です」

 ・・・ガッカリ。


 さて、ここでは緊急事態宣言に伴って、有料ガイド随行による五湖巡りが前日までの予約が必須になったり、それもコースが減らされたりしていますよ。これ以上金を払う気が無ければ、高架木道を歩く程度しか出来ることがありませんよ。

 それにしても立派な木道だな。木道の外には、熊除けなのか電線が張り巡らされていて。



 なんだか「龍の道」みたい。




 木道を歩いて見られるのは、五湖のうち一湖ひとつだけ。


 昔はロハで好きに五湖巡り出来たのにねぇ。

( ´-д-)世界自然遺産のせいかインバウンドのせいか知らんけど、窮屈な世の中だな。


 有料ガイドツアーの基地になる知床五湖フィールドハウスに入ってみた。するとマネキンがお出迎え。

 『地上遊歩道への食べ物・甘い飲み物の持ち込みは禁止です!』

( ´・д・)any thing sweet ? おお、甘い奴と一緒に・・・


(;´・ω・)ん?



 カムイワッカ湯の滝まで行けるようになるのは6月1日からか。

( ´・3・)もういい加減に雪なんて無くなってるだろうに。





 国道334号に戻り、国道脇の知床自然センター。



 ここも緊急事態宣言を受けて、5月17日から31日まで16時終了に変更ですか。



 裏の踏み分け道の様な道へ進む。さすがにクマ除けの鈴をチリンチリン鳴らしながら。

(;´・ω・)森の中クマさんに出会いたくないからねぇ。

 ・・・ん?


 踏み分け道の入口。

 脇に転がる「立入禁止」の看板は、不要だから外して避けられているのか、必要で取り付けた物が外れて転がっているのか・・・。

(;´・д・)『現在、ヒグマ出没のため調査中です。しばらくの間この先の遊歩道への立ち入りは出来ません』なんて書いてあるんだけど。



 20分ほど歩いて到着したのはフレペの滝。


 滝の間際の急斜面に鹿の群れ。よく落ちないもんだ。

( ´・ω・)実はボトボト落ちてたりして。



 滝の水量は・・・期待外れだな。大量の雪解け水でダイナミックな放水を期待してたんだけど。






 フレペの滝から駐車場に戻ると時刻は16時過ぎ。16時で通行止めの知床峠への国道は、閉鎖の準備をしてましたよ。

 入口側のゲートを閉じて一台を置いて監視しつつ、上から別の一台で通行禁止範囲内の車を追い立てて降りてくるのね。

( ´・д・)毎日毎日面倒くさいことをしてるんだねぇ。もう24時間開放で良いんじゃないのか?峠はまだしばれるか?




 さて、帰るか。




 北浜駅の展望台。


 良い天気だ。


( ´-ω-)


~ 以上 ~


Posted at 2021/05/22 18:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

摩周湖とか。


|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。



 今日も朝起きたら天気が良かったので、ちょろっとドライブに出掛けてきましたよ。


 まず最初は美幌峠。



 いつもは整備された展望台に登るところ、今回は国道を挟んで反対側の高台に登ってみましたよ。


( ´・ω・)景色は・・・大して変わらんな。



 知床連山は山頂付近にまだ雪が残っているね。



 峠の道の駅の駐車場の混み具合はこんな感じ。道の駅の売店は営業してたのかな。多分してたんだろうけど、寄らなかったから分からんな。


 売店には寄らなかったけど、便所にはドレン抜きに寄ってみた。


 アイコンがシカだのクマだのキツネだので面白いね。

( ´・д・)オストメイトと車イスは、さすがに動物に置き換えられなかったか。アイコンがISOで決められてるんだっけ?




 更に進んでアトサヌプリ。硫黄山。例年ならゴールデンウイークの辺りから駐車場(摩周湖第一展望台と共通)の料金を取られるようになるんだけれども、


(・∀・)「無料開放」ですよ。

 これも緊急事態宣言さまさまかしら?(不謹慎)


 サクッと車を停めて蒸気の噴出する方へ向かう。


( ´-ω-)ん~、硫黄なにおい。





 今日も絶好調だねぇ。


 ぐつぐつ。良い温泉卵が出来そうだ。


 硫黄の結晶。


 レストハウスに寄ってみた。


 「川湯温泉の湧き出る源泉100% 硫黄山名物温泉蒸したまご」(1玉100円、5玉400円)。

 腹が減ってきたけど、ゆで卵一個に100円を出すのははばかられるな、なんて思いながらもカウンターへ行くと、その上には「割れた卵2個100円」なんてのが置かれていましたよ。迷うこと無く速攻で購入。

<ヽ`д´>「卵の表面に黒いのが付いてたりするけど、硫黄の成分だから、食べるのに問題無いから」

なんて説明を受けつつ会計を済ましてそそくさと車へ戻る。


 塩付き。


 こんな感じの割れ方。別に見た目を気にするような代物じゃないんだから、その程度で通常の半額で買えたので満足。( ´-ω-)♪

 中は固茹で。半熟の方が好みだったりなんかするけど、さっき見たあのお湯のぐつぐつを思えば、こうなってしまうかと納得。



 続いて、半径35mだの29mなんて急カーブが連続する九十九折りをウンザリしながら駆け上がって摩周湖第三展望台へ。

 硫黄山を望む。なるほど。


 摩周湖を望む。外輪山の外側は風が大したことないんだけれども、内側に身を乗り出してみたりすると急に強い風を受けてみたり。湖面も波立ってるねぇ。


 南側を見ると、外輪山が低くなっていて、その向こうに釧路平野が。

 確かブラタモリでもやってたと思うけど、海からやって来た濃霧が湿原で水分を補充されながらこんな内陸の外輪山を越えて摩周湖へ流れ込んでくることがあるんだねぇ。

(・∀・)えっ?婚期?何それ。





 摩周湖第一展望台へ移動。

 ここも「無料開放」。(・∀・)

 摩周湖を望む。

 ここからだと、摩周岳の噴火口の内側が少し見える。


 ここの売店でもお買い物。



 「もちもち食感!変わらぬ伝統の味!!摩周いもだんご」(250円)。『地場産のじゃがいもを塩ゆでし、もっちりと練り上げた一品!伝統のタレでご賞味ください。』だそうですよ。

( ´-ω-)満足。



 さて、次へ移動するか。


 「農耕車注意」



 「牛」



 随分と大回りをして、やって来たのは裏摩周展望台。

 しかし、何か様子が変。建物には「冬季閉鎖」なんて紙が貼られたまま。いくら何でも、まだ冬籠もりなんておかしい。


 展望台の方へ歩いて行こうとすると、早々に行く手を阻まれる。

 「関係者以外立入禁止

( ´・д・)工事でもやるのか?


 いぶかしく思いながら、スマホでググってみると・・・、


-----------------------------------------------------------------

裏摩周展望台の改修工事に伴う閉鎖について

令和3年度より裏摩周展望台の改修工事が開始されますので、それに伴い、供用開始まで展望台および休憩所、トイレの閉鎖をいたします。

※なお、展望台入口ゲート(道道摩周湖斜里線から裏摩周展望台までの間の道路)の冬期通行止めは4月20日(火曜日)に解除されましたが、引き続き展望台部分への立入禁止および各施設は閉鎖となっておりますのでご注意ください。

※供用開始は令和3年夏頃を予定しております。詳細が決まり次第、お知らせいたします。

https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/kankou/spot/uramasyuu.html

-----------------------------------------------------------------

( ゜д゜)はぁ?


 こんな大事なこと、こんな事でも無ければ誰も見ないような町のHPにさらっと書いてるだけで終わり? 現地はトラロープを張ってるだけで、工事の内容や期間の案内掲示が一切無いのはどういうことだ? ここまで来てガッカリしなくて良いように、せめてゲートの辺りにでも大きな看板を立てて周知すれや。

( ´-д-)酷い話だ。

 私が来たときにも帰るときにも2台ずつ車と擦れ違ったけど、彼らも私と同じようにガッカリしたんだろうな。



( ´-д-)展望デッキが完全に撤去されてるもの。無いんだもの。




 続いては神の子池。

 摩周湖からの地下水が湧き出ているものだとか何とか。





 偏光フィルタを持って行くべきだったか。

( ´-д-)大して変わらんか。










 昼飯を食っていなかったので、東藻琴の道の駅で遅めのランチ。



 「よくばり天丼」(980円)。

( ´-ω-)どの辺りが欲張りなのかはよく分かりませんよ。この辺りが特産らしい長芋と、北見が主産地の玉葱は入ってたな。


 食後は売店で、半額で投げ売り(?)されていた「のんき~焼き(つぶあん)」(150円 半額の75円)を購入していただく。

( ´-ω-)満足。


~ 以上 ~



Posted at 2021/05/19 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

緊急事態宣言とか。

|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。



 今日は天気が良かったので、昼になってからお外へ出掛けてきましたよ。


 ちょろっと旭川の方へ行こうかと思い、車を西へ走らせる。そして最初の道の駅で休憩しようと車を停めると・・・様子が変。

 店がみんな閉まってる。ググってみると、北海道全域に緊急事態宣言が発令されたもんだから、道の駅に隣接した売店その他は臨時休業の様子。先ごろ北海道知事は札幌市だけの緊急事態宣言を要請したのに、それを政府が一旦見送ったたと思いきゃ、次の日にはいきなり北海道全域に範囲を拡大しての緊急事態宣言発令でどってんこいたもんだけど、こんなところに影響が出るのかね。

( ´-д-)道東なんて全然緊迫感が無いのに。



 この先ドライブを続けても面白くなさそうだったので、急遽目的地を変更。北へ向かう。

 サロマ湖沿岸のお店でちょろっとお買い物。


 16時閉店だと思って余裕を持ったつもりで到着したのは14時50分過ぎ。


 入口には、緊急事態宣言のため営業時間を変更して15時閉店だなんて掲示が。ぎりぎりじゃねーか。

(;´・д・)お目当てのブツは無事購入できましたよ。


 サロマ湖の畔の駐車公園へ移動。


 先ほどのお店で購入したのはハンバーガー1個。


 「帆立バーガー≪3粒入≫」(450円)。

 パッと取り出してみたところ、ホタテ感が分からない。


 囓ったら現れたホタテたち。


( ´-ω-)なるほど。




 サロマ湖とオホーツク海を隔てる砂州の上にあるワッカ原生花園へ寄ってみた。



 原生花園に咲き誇る色とりどりの花々を愛でてやろうと意気込むも、

 ちんちゃこい白い花とタンポポが咲いてるくらいで、他の花は全く咲いていない。

 風も強いし・・・さっさと戻るか。


 ネイチャーセンターの入口には、「臨時休館のお知らせ」。

 緊急事態宣言発令を受けて、5/18-31の間、臨時休館するんですと。

( ´-3-)むぅ。




 能取湖の方へ抜けて、旧湧網線の卯原内駅跡にある網走市鉄道記念館。湧網線で使われていたものなんかを展示しているところですよ。




————————————————————————————————-

臨時休館のお知らせ

北海道を対象とした緊急事態宣言に伴い、5月17日(月)から当面の期間、臨時休館します。

————————————————————————————————-

( ´;д;)えぇ・・・。



( ´・д・)何しに来たんだろ。


 ホーム上のベンチに座り、しばらく惚けてからお家へ帰りましたとさ。



~ 以上 ~

Posted at 2021/05/18 23:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

ぞろめ。


( ´・д・)うほっ。

( ´・ω・)むふん♪


Posted at 2021/05/15 14:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WranglerとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 7 8
910 1112131415
1617 18 19 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16
まぐろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 18:05:54

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
2021.3 S660生産終了の発表を受けて駆け込み成約   2021.12.4 納車。
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation