• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

根室とか。



 道の駅で朝を迎え、世の人々が動き出す前に活動開始。





 尾岱沼でオモチャを取り出して遊んでみる。

<p style="max-width:100%;">




 次の場所への移動の途中、道路脇に現れた看板に誘われて、水鳥の遊ぶ沼に寄り道。

 オモチャを飛ばしたら、水鳥さんたちいなくなっちゃったの。

(´・ω・`)ショボーン


 このとき、オモチャを木の高いところの枝に引っかけて焦ってみたり。木の幹を揺すったらボトッと落ちてきて事なきを得たけど。






 開拓期の駅逓と、簡易軌道の停留所、国鉄の廃線と駅の跡の残る奥行臼で、オモチャを取り出して遊んでみる。







 廃線の後は、現役の線路へ。根室市落石の三里浜へ。

 まずは、波を見るだけの動画。



 高台の上を走る列車を撮ってみる。


 もう一丁撮ってみる。



 三里浜にある、旧帝国陸軍が鬼畜米軍の上陸に備えて設置したトーチカの残骸も撮ってみた。






 根室車石。柱状節理ならぬ放射状節理。







 遅めのランチをいただきに根室の街へ。


 根室名物「エスカロップ」(900円)。


( ´-ω-)満足。





 日没後の帰り道、弟子屈で早めのディナー。


 「豚丼(ミックス)」980円。

————————————————————————————————-

肩ロース2枚、バラ2枚が同時にお召し上がりいただける旨さと食感の絶妙なコラボレーションです。

————————————————————————————————-

( ´-ω-)満足。





 道の駅で足湯に浸かる。

(* ´-ω-)むふん♪


~ 以上 ~

Posted at 2021/05/10 07:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

知床峠とか。


|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。


 先日、久しぶりに知床峠の方へドライブしたときのお話。



 国道334号を進み知床へ。








 国道334号を進み知床峠越えへ。




 知床峠から羅臼岳。


 露助が不法占拠する国後島。



 露助が不法占拠する国後島。




 羅臼の道の駅。


 「黒ハモ丼」(1300円)。

-----------------------------------------------------------------

知床・羅臼産の黒ハモ

見た目はまさに、うなぎのようです…

近年、うなぎの価格が上昇し続けている中、脚光を浴びだしてきたのが羅臼産の鱧なんです。

川魚の特有の「クセ」がありません。しかも、ウナギより脂がのってます。

このクロハモ、知床(羅臼)産はキンキの延縄(釣)漁のさいに「混獲」されることがほとんどであり、羅臼以外にはなかなか出回りません。

キンキと同様、深いところに生息しますので、たいへんさらさらな脂質です。

このハモの骨はたいへん柔らかく気になりません。そのままお召し上がりください。

-----------------------------------------------------------------

だそうで。



( ´-ω-)満足。




 国道を少し戻り、間歇泉へ。


 50分~70分間隔で噴き出すそうで、時間はたっぷりあるので、( ゜д゜)ボヘーと待ちながら2回の噴出を観察。





 その後、近くのビジターセンターへ。

 無為に待っていなくても、噴出予想時刻が掲示されていたのか。

( ´・3・)むぅ。


 「新種タマコンニャクウオ」・・・2007年に発見された新種だそうで。

( ´・д・)ヘェー



( ´・д・)うほ。



 羅臼の街の裏の高台にある「羅臼国後展望塔」から、露助に不法占拠された国後島を望む。






 今度は海沿いを奥へ進む。

 途中でちょろっと遊んでみる。



 天狗岩って有名なんだろうか。




 一番奥の行き止まり。

 この先、歩いて知床岬を目指す物好きもいるようだけど、私はここで引き返す。



 「相泊温泉」



 どうもこの波打ち際の大きな岩の手前に湯船があったらしいんだけれども、見つけられず。破壊されたんだろうか。



 「瀬石温泉」


 アレが湯船か。・・・入るのには勇気が要るな。


 「クジラの見える丘公園」




 クジラさん、見えなかった。

(´・ω・`)ショボーン


 いろんなクジラが来るんだね。シャチも来るのか。羅臼の港からホエールウオッチングが出てるらしいけど、一回乗ってみるのも良いかな。



 旧国鉄標津線根室標津駅跡。

 SLに電飾。・・・何故だ。



 中標津でディナー。


 赤ほや握り(根室産)。


 天日塩〆赤いか。


 生サーモン。


 真いか知内にら軍艦(イカ 道内産、ニラ 知内産)。


 鮭めふん軍艦。


 北海たこ頭。


 こまい子醤油漬け。


 行者にんにく天ぷら巻(中標津産)。


 厚岸産きゅうり魚(二階建て)。

( ´・д・)二階建て?


 ほぉ、二階建てって、こういうことか。



 ほたて白子握り(二階建て)(厚岸産)。


( ´-ω-)満足。




 腹ごしらえの後は、道の駅で車中泊。


~ 続く ~



Posted at 2021/05/05 06:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

まいったな。

寒いと思って窓から外を見たら、雪が降ってて積もってる。

夏タイヤに交換したばかりなのに。

( ´-д-)明日出勤出来るベか。
Posted at 2021/04/25 07:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

羽幌線とか。

|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。


 先日タイヤ交換のついでにドライブしたときのお話。



 往きの途中、富良野の街でディナー。

 山岡家・・・のすぐ隣にある、富良野五郎ラーメン。何の「五郎」なんだろう。

 「こってり五郎(味噌)」(850円)。



( ´・ω・)なるほど。


 札幌で一泊。


================================================================


 翌日、夏タイヤに交換。4シーズン目か。

( ´・д・)細かい傷があるなぁ。溝も浅くなってきてるし、そろそろ交換を考えないとならないか。


 このあと、タイヤに取り付けたまま放置していた空気圧センサーを固定するナットが錆び付いて、これを外すのに何時間も悪戦苦闘してみたり。

( ´-д-)疲れた。




 ランチは、JR稲積公園駅そばの浜チャンポン・・・でなくて、三八飯店にて。

 看板メニューの「浜チャンポン」(1200円)・・・にしようかと思ったけど、


 ボリュームを重視して「アンカケ焼そば」(950円)に。



( ´・ω・)満足。



 


 天気予報を見ると、最低気温が0℃前後なので車中泊はまだ厳しいかと判断し、留萌の温泉宿で一泊。




 留萌にも温泉があるんだねぇ。


================================================================



 さて、ここからが本番(?)。


 朝、早めに起きて宿を出ると、ひたすら北へ向かう。


 初山別の市街地を過ぎたところで車を停めて、オモチャを取り出して遊んでみる。




 国鉄羽幌線の、金駒内川橋梁ですよ。

 元は、金駒内川橋梁の南側に、斜面に張り付くように国道との間に架けられた初山別第1~第3陸橋があったそうだけど、20年ほど前に撤去されてしまったそうで・・・残念。勿体ない。

( ´・д・)見てみたかったな。



 更に進み、高台の駐車場に車を止めて海岸へ。


 ほぉ。

 これが有名な海中の鳥居ですか。・・・干潮なのか、海中感が薄いけど。


 金比羅さんのお社は崖の下に。


 干潮だったので、海側から鳥居越しにお社を見てみた。

( ´・ω・)なるほど。




 漂着物。

 西の愚民文字・・・キリル文字の書かれた何か。

( ´・д・)なんて書いてあるのかさっぱり分からん。



 羽幌の街に戻ってランチ。


「時化のため、生エビ、生魚の入荷はありません。」

( ´・д・)・・・そうなの?


 海鮮の「はぼろ丼」(1800円)にしようかと思ったけど・・・他のにしようかな。

 というわけで、選んだのはこいつ。


 「本日のワンコイン定食 ソイの煮魚定食」(500円)。決して価格に負けたわけでは・・・ないと思う。



( ´・∀・)ソイ~ソイ♪



<ヽ`∀´>「汁物は、キンキのアラ汁か、甘エビで出汁を取った・・・」

 何だかよく分からないので、キンキのアラ汁をチョイス。羽幌は甘エビが名物だから、甘エビの何チャラの方を選ぶべきだったかしら。まぁ、いいや。



 羽幌の浜から見える、天売・焼尻。ぺったらこいな。



 羽幌からも利尻富士が見えるのか。




 折角羽幌に来たので、あそこに寄ってみる。

 廃墟探訪。まだ雪が残ってるな。


 「通行禁止」とな?この橋渡るべからず?端じゃなければ渡っても良いか?


 積雪の上に、大きな熊っぽい足跡が残っていたので、これ以上廃墟に近づくことはせず、オモチャを取り出して遊んでみる。










 草葉の茂る夏場だと見づらい道路脇の本坑入口が丸見えに。


( ´・ω・)こんなものかな。あとは・・・帰るか。明るいうちに峠越えしておきたいし。






================================================================


(おまけ)





~ 以上 ~
Posted at 2021/05/02 07:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月16日 イイね!

白糠線。

|┏ω┓・`)ノ ども。umibozeですよ。



 先日、とある新聞記事を見てドライブに出掛けたときのお話。



( ´・ω・)p その記事がこれ。


================================================================

旧白糠線 高架橋2本撤去へ 崩落の危険解決

  04/12 07:10

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532038

================================================================


 旧国鉄白糠線の、国道392号の上を跨ぐ架道橋を撤去してしまうというのですよ。

( ´・д・)勿体ない。

 というわけで、とりあえず車載動画。




 国道392号に入り、白糠町へ入ったところで、道路の真ん中に何か異物があるのを認める。

( ´・д・)木の枝か?邪魔だな。

 しかし、その脇を通り過ぎるときに、何か違和感が。

( `・ω・´)これは、放って置いたらマズイやつじゃないのか?

 道路脇に車を停めて、歩いて確認に行く。


 これは・・・



 アレだな。


 シカ(の角)でした。


 先が尖ってるねぇ。凶悪な形状をしているねぇ。

 もし( ゜д゜)ボヘーと運転しててこいつを踏んだら、タイヤがパンクするどころか、ラジエータに刺さってとんでもないことになってたんじゃなかろうか。


ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル




 上茶路駅跡と、北進駅跡で、オモチャを取り出して遊んでみる。



 上茶路駅跡から、(一部が?)撤去される「第10茶路川橋梁」とか。



 北進駅跡とか、撤去される「道道白糠本別線こ道橋」とか。



 道の駅でランチ。

 久しぶりに「ぶう丼」(1500円)でも頼もうかと思ったけど、


 平日昼限定「とんかつ定食」(650円)。価格に負けた。



( ´-ω-)満足。



 海岸へ移動。










( ´-ω-)むふん♪


~ 以上 ~
Posted at 2021/05/01 14:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WranglerとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
4567 8 910
1112131415 1617
18192021 222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16
まぐろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 18:05:54

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
2021.3 S660生産終了の発表を受けて駆け込み成約   2021.12.4 納車。
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation