• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2018年06月27日 イイね!

千葉都市モノレール。


 京葉線沿線の宿で迎えた朝。50階建て(?)の31階のお部屋から千葉方面の眺め。天気はスッキリしないな。外に出たらなまら風が強いの。


 JR海浜幕張の駅前には「マーくんにさわらないで!」「リーンちゃんにさわらないで!」なオブジェ。この近くに球場があるんだね。

 駅前に変わった車が。クライスラー300Cの個人タクシーでしたよ。こういう高価で燃費も良くなさそうな車って、商売になるのかね。



 千葉みなと駅まで移動し、千葉駅までモノレールの軌道下を歩く。懸垂式モノレールは軌道もポイントも独特だねぇ。

( ´・ω・)ん?



 千葉都市モノレールでは、土休日は一日乗車券を発売してるけど、平日は10時~18時の時間限定な「お昼のお出かけフリーきっぷ」(620円)しか設定がないので、10時になるのを待ってこれを購入。

( ´-ω-)何だか変わったデザインだな。



 「URBAN FLYER」な新型車両。千葉都市モノレールの車両はみんな2両編成で、車両間には通路とドアがあるんだけど、「非常の場合以外はとおらないで下さい」だそうで。カーブが急だからかしら。あの連結部に立った状態で直角なカーブを通過したらどんな感じなんだろう。

 「ギネス世界記録 懸垂型モノレール営業距離世界最長15.2km 2001.6.27認定」なシール。世界一なんだねぇ。

 運転台から前方の眺めは、ガラスが大きくて良い眺め。


 運転台の床にもガラス張りの窓が。良いねぇ。この車両は正面下部に何やら余計な物が貼られているのが、何とも邪魔。


 横の引き戸もガラスが天地に大きくて、足下を見るとキンタマ袋がゾワゾワと・・・するほどの眺めでもないか。











 県庁前駅近くの蕎麦屋で頂いたランチ。


 「錦爽どりの唐揚げ丼(ミニそば付)」(860円?)。錦爽どり?この辺りの地鶏なのかしら。まぁ、わざわざ選んで注文してみたものの、違いの分からない私には、やはり違いなんぞ分かるわけもなく。



 千葉都市モノレールは、千葉の街の開祖(?)千葉常胤の生誕900年と、その千葉常胤が北斗七星を信仰していたとかいう逸話に引っかけて、北斗の拳とのコラボ企画を展開中のようですよ。スタンプラリーやら特製グッズ販売やら。

( ´-ω-)・・・ん?



 そこそこモノレールを堪能した後は、JRで成田空港へ移動。バニラエアの最終便で新千歳へ帰るところ、朝からの強風の影響で航空ダイヤは乱れっぱなし。私が乗る予定のバニラエアは、5本中3本が1~2時間遅れ、4本目は運休。最終便は、悪天候の為新千歳で着陸出来なければ成田に引き返す場合もあるなんて脅しつつ定時に搭乗終了したものの、管制からの移動許可待ちやら離陸順番待ちやらで1時間ほど遅れて移動開始。新千歳空港には若干回復して40分程度の遅れで到着したものの、最終のJRに間に合いませんでしたよ。

( ´-3-)一つ隣の駅までタクシーを使ったら1040円もかかったの。むぅ。


~ 以上
Posted at 2018/07/06 01:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日 イイね!

ゆりかもめ。


(◞≼◉ื≽◟;益;◞≼◉ื≽◟)ノ ども。umibozeですよ。



 先日ちょろっと東京の方へ行ったときのお話。

 新千歳空港からスカイマークで機上の人に。ボーディングブリッジを歩き乗り込もうとした機体には、何やら派手なラッピングが。何だ?


 阪神タイガース?乗り込んだら何やら聞き慣れたBGMが。

( ´-д-)私はプロ野球なんて興味ないからどうでも良いけど、趣味嗜好によっては火病起こす客もいるんじゃないのか?






 茨城空港に着陸後、駐機スペースに停止し、さぁ降りようかとタラップを見ると・・・何だ?

 ガルパンなタラップですか。これは、悪のりが過ぎないか?大洗だの学園艦だの戦車だのが題材のアニメを、茨城県内陸部の空港で使うのは無理がないかね。


 タラップを降りて空港ビルまで歩く途中、遠くにカマボコ(?)がいっぱい見えた。

 ほぉ、これは世界的に見ても骨董的な存在と言われているF4戦闘機ですか。


 ターミナルビルに入っても・・・ガルパン。


 新千歳では全然見えなかった、機体の阪神タイガースラッピング。・・・宣伝効果あるのか?



 茨城空港からは関東鉄道のバスで東京駅へ向かいますよ。茨城空港便を利用していれば運賃は500円。でも時間が掛かるみたいだな。時刻表では2時間半掛かるとのこと。地図を見てもそこまで距離が離れてる感じはしないんだけど。


 空港を出て30分ほどで高速に乗り、更に30分で三郷ジャンクション、両国の辺りで渋滞に引っ掛かったなぁ、と思ったくらいで、東京駅に着いた時点で1時間半と少々しか経っていませんでしたよ。

( ´・д・)1時間近く早く着いたよ。バスって凄ぇな。(ぉぃ



 JRの都区内パスとゆりかもめの一日乗車券を買って、適当に乗り鉄してみた。





 豊洲の駅で降りたところで腹が減ったので、目に入った「豊洲らーめん」の看板の店に入ってみる。豊洲ラーメンって、何だ?

 「豊洲ラーメン」(730円)。白菜とわかめが入ってる醤油ラーメン?豊洲らしさはどこにあるんだろう。

(;´-д-)暑い日に熱いものを食うもんじゃないな。


 ゆりかもめ豊洲駅から飛び出した軌道(?)の先っちょ。曲がってるねぇ。この先カーブしながら延伸する計画でもあるのかしら。

 壁に「■■■■」とカバーが掛けられた建物。豊洲市場だねぇ。本来ならもうとっくに開場しているはずなのに、現都知事のせいで一体どれだけ税金が無駄になったんだろうねぇ。





 夕方にもう一度ゆりかもめ。2組の外人カポーが大はしゃぎ。片方は露助か?うるせぇな。

 ダイバーシティではユニコーンガンダムがデストロイモード。初めて見たかも。







 そこそこ乗り鉄を堪能した後は、京葉線沿線に取った宿へ行く為に東京駅京葉線ホームへ。


 「ピリ辛海苔つけそば」(440円)+「大盛り麺量2杯+玉子サービス」(120円)。前からこの場所に蕎麦屋なんてあったっけ。

( ´-ω-)立ち食い蕎麦で冷たい蕎麦をいただけるのは良いね。


~ 続く ~
Posted at 2018/07/06 00:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

四国脱出。



 旅の最後の朝。また早くから行動を開始して、普通列車に乗る。


 降りたのは後免の駅。ここは土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線への乗換駅。かといって乗り換えないんだけれども。

 土佐くろしお鉄道の気動車。中村線とは形式が違うようだけど、何でだろ。

 謎のキャラと謎の石碑。石碑にはひたすら「ごめんごめんごめん」と刻まれてるけど、歌の歌詞なのか?


 土佐くろしお鉄道の乗務員。頭には制帽、下半身はスラックスに黒革靴なのに、上半身はポロシャツ?クールビズなのか?


 前日窪川駅で見掛けた車掌も、上半身ポロシャツだったな。ポロシャツに制帽って、なんか変。



 後免からは特急南風に乗り、阿波池田で下車。駅構内では、なぜだか案内放送が騒々しい。何故だ?


 駅の改札には、

「運転状況のお知らせ

 只今徳島線では、阿波川島駅構内での設備支障により、徳島~鴨島間、穴吹~阿波池田間で折り返し運転をしています。

 列車に運休、遅れが発生します。

 阿波池田駅長」

( ´・д・)信号トラブルか。今日は徳島線には乗らないから関係ない・・・よな。



 これから乗ろうという列車は、土讃線琴平行きの普通気動車列車。1000系っていうのかな。


 阿波池田と佃で乗車した高校生で、車内は軽く混雑。まぁ、座席が全部埋まる程度だけど。結構乗りが良いんだな、などと思うも、次の箸蔵駅で数十名の高校生は全員下車。車内に残った乗客は、私を含めて3人のみ。車内が急に静かになって、何だか寂しい。



 気動車は更にエンジンを唸らせ先に進み、次駅で行き止まり線に進入して停止。ここがかの有名な坪尻駅ですか。

 停車時間が十数分あるので、恐る恐るホームに降りて観察してみる。


 初めて降り立った坪尻駅。

 ホームから駅舎を通り抜け、階段を降りて振り返ると、駅舎には「坪尻駅」の看板。当たり前か。でも周りには民家らしき物は皆無。駅前通のようなものも無い。一体誰に見せる看板なんだろう。






 駅舎内の待合室。秘境駅とは思えないほど、壁には賑々しくいろいろベタベタ貼られていますよ。

 「帰ってきた駅スタンプ 往復2600kmの旅を終えて」の掲示とスタンプ。以前盗難に遭い、遠く青森県内の駅で見つかったとニュースになったブツですな。


 下り特急南風が通過。

 下り特急列車が通過しても、発車時刻まではまだしばらくある。上り特急列車もここでかわすのか。


 ここで車内に戻ると、指令から運転士に無線で連絡が。何やら上り特急列車が13分ほど遅れて運転しているとな?となると、この列車の発車も相応に遅れるんだろうな。


 またホームに降りて周辺を観察してみる。駅舎の下り方には、線路を横断する歩行者用の通路が。こんなところに通路があって、どこに繋がってるんだろう。

と思っていると、線路の向こうの上り方から人が歩いてきましたよ。既にこの列車の所定発車時刻は過ぎてるから、この列車に乗る乗客じゃないよな。JRの利用者でなくてもこの辺を歩けるのか?

 グーグルマップで確認すると、向かいの急斜面の上に国道が通ってるのね。この人達はそこから歩いて降りてきたのかしら。何?坪尻駅展望台なんてのもあるのか?


 油断をしていると、上り特急列車は回復運転をしたのか、思っていたより早くに坪尻駅を通過。この普通列車も、6分程度の遅れで動きだしましたよ。

 運転士はドアを閉めると、運転台を交換し、反対の運転台で加速線(?)に転線、再度運転台を交換して本線に出発。面倒くさいね。






 終点琴平駅に着くと、ここの改札にも「お知らせ」のボードが掲出されていましたよ。

お知らせ

 近畿地方を震源とする地震により下記の区間が運転見合わせしています。

             

 ・影響区間

  山陽新幹線 新大阪~岡山

  東海道新幹線 名古屋~新大阪

 ・JR四国管内での列車の運休や遅れはありません。

 お客様にはお急ぎのところご迷惑をお掛け致します。

 琴平駅長」

( ´・д・)え?地震があったの?全然気がつかなかったな。

 近畿地方が震源で新幹線が止まるような地震があったら、四国だって影響ありそうなもんだけどな。震度4までの揺れではなかったのかな。いつ揺れたんだろ。

 そういえば、徳島線の信号トラブルの関係は何も掲示してなかったけど、解消したんだろうか。



 次の列車まで時間があったので、近くの琴電琴平駅にも行ってみた。


お知らせ

 現在の運航状況は以下の通りです。

 線名  全線

 原因  地震発生による(7:58発生)

 運航状況 ダイヤの乱れ

 遅延  約30分

 その他 高松市震度3

     徐行運転にて運転再開しています

 (中略)

 琴電琴平駅」

( ´・д・)こっちは全線で遅延発生?JR四国より営業エリアは狭いだろうに、震度3で線路点検とかしたんだろうか。


 この日この時点では、大阪であんなに大きな地震が発生していたとは全然知りませんでしたよ。



 琴平からは、特急南風に乗って四国を脱出。

( ´-ω-)・・・ん?





 フリーきっぷのエリア境界な児島駅で下車。駅の中は、壁から階段からジーンズだらけ。


( ´・д・)そういえば、児島ってジーンズを売りにしてる街だっけ。

 自動販売機もロッカーも窓ガラスにまでジーンズ柄をベタベタと。しつこいねぇ。


 駅を出ると、大量に吊り下げられたジーパン。


 バスもジーンズ柄。


 当初計画ではさっさと特急列車に乗って四国に戻るところ、行程変更して街に出ればもっと面白い物があるかもな、などと思うも、

駅改札口に掲出されたボードには、

運行情報

 岡山↔名古屋方面の東海道・山陽新幹線上下線共に

 地震による安全確認のため

 ただいま運転を見合わせております

 大変ご迷惑をお掛けいたします

 児島駅長

この先ちゃんと列車が走るもんだか心許ないので、計画通りに旅行を継続する。


 ホームに出て駅名板を見ると・・・「JEANS STATION 児島」ですか。こだわりが強いというか、しつこいというか。

 ここからは、特急しおかぜで松山へ向かいますよ。






 松山からはバスで松山空港へ。松山空港で腹ごしらえ。


 「しらすと鯛の漬け丼」(980円)ですよ。味はどうだろ。美味かったかなぁ。


 松山からは関空経由で新千歳まで帰りますよ。関空経由で。

( ´-д-)≡3 伊丹経由でなくて良かったぁ~。



 二日前にタイミング悪くろくな渦潮が見られなかった鳴門上空を通過。


 これは・・・白波が立ってるか?結構良い勢いで流れてないか?渦潮出来てるか?

( ´-д-) どうもついてないなぁ。

 


 明石海峡の方は渦潮が発生しないのね。


 関空にはほぼ定時に到着。第2ターミナルに着いたら・・・結構歩かされるねぇ。ウンザリするねぇ。毎度のことだけど。






 LCC用の第2ターミナルから、無料バスでエアロプラザまで移動。第1ターミナルまで歩いて移動する途中、

( ´・д・)次の便まで3時間以上あるけど、一回空港から出てみようかなぁ。

なんて考えながらJRの駅改札前を通り掛かると、何やらいつもと様子が違う。自動改札の全ての入口が閉鎖され、その前に案内ボードが置かれていますよ。


お知らせ

 お客様にお詫びとお断りを申し上げます。

 ただいま地震が発生しました影響で、

 列車の運転を見合わせております。

 なお、現在振り替え輸送は実施しておりません。

 運転再開見込み等の情報に関しましては、

 情報が入り次第お知らせさせていただきます。

 ご利用のお客様には大変ご迷惑おかけ致しますことをお詫び申し上げます。

( ´・д・)JRはみんな止まってるの?


 隣の南海の改札を見ると、自動改札機は開いている様子。こっちは平常運転なんだろうか。


 「お知らせ」のディスプレイには、高野線でダイヤ乱れが生じているとの情報。関空については何も書いてないな。


 バス乗り場には大量の人。やっぱりいつもより多いか?



 第1ターミナル内には、鉄道だけでなく、バスや高速道路の情報も。

 JRは特急運休、快速一時運転見合わせ。

 南海はラピートも急行や普通も走ってるのか。


 あら、バスも悉く「一時運行見合わせ」ですか。


 高速道路や国道も「規制中」や「車線規制」がずらずらと。


(;´・д・)これは時間潰しに空港の外になんて出てられないな。出たら戻ってこられるか分からんぞ。


 乗り継ぎの便を「関空~新千歳」で取ってたからよかったけど、もし気まぐれで「伊丹~新千歳」なんて取ってたら大変なことになってたな。

( ´-ω-)おかげさまで、ほぼ定時で北海道に帰ってくることが出来ましたよ。


~ 以上 ~


================================================================

(おまけ)


 翌日職場に出勤すると、みんなが

<ヽ`д´>「地震、何ともなかったか?・・・なぁんだ」

といった生温かい言葉をかけてくれましたよ。そんななか、同僚の一人が、地震発生時に偶然天王寺の駅にいたとのことで、彼の方は列車が動かなくタクシーも拾えなかったために事前に取っていた伊丹からの便に乗ることが出来ず、かといって翌日仕事なので何とか帰らねばと、神戸からの便を確保して運転再開した新幹線を使ってギリギリ間に合って帰ってこられたとか。・・・幾ら金掛かったんだろう。


(;´-∀-)いやぁ~、日頃の行いって大事だねぇ。(ぉぃ


 

Posted at 2018/07/01 19:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

四国新幹線。



 徳島で朝を迎える。朝早くから行動開始。まずは特急うずしおで高松へ。


 運転台には、運転士の他に指導員(?)が乗っていて、前の方が見えないな。面白くない。



 高松に到着。一旦改札の外に出て、外からふざけたデザインの駅舎を眺める。あぁ、高松にやって来たんだな、と思う。


 高松駅は、JR四国管内では珍しい自動改札設置駅。自動改札機の普及は全然進まないけど、マリンライナーが走る沿線では、ICOCAの簡易改札機の方が普及が進んでる感じ。何かいびつな感じがする。

 「四国の新幹線実現を目指して」・・・本気なのかねぇ。


 改札内に戻ると、連絡線うどんの店が開いていたので、早速うどんを頂いてみる。


 「きつねうどん」(400円)

( ´-ω-)ん~、うどんだね。つゆは関西風に近いのかな。



 高松からは、松山行きの特急いしづちに乗車。・・・席を取ってまったりしていると、何やらホームの向かいがにわかに賑やかになってきましたよ。何故だ。


 そこには、はるばる東京からやって来たサンライズ瀬戸が。いいねぇ。一回乗ってみたいもんだねぇ。

 到着から数分経っても、サンライズの車内でまったりとして一向に降りようとしない乗客が数名。何でだろ、と思ったら、こいつは琴平まで延長運転をするんですか。ググってみると、毎週末のように琴平延長運転してるのね。



 高松駅を発車した特急いしづちは、宇多津の駅で先着の特急しおかぜと併結、両数を増やして松山へと向かいますよ。


 電池が切れるまで放っておいたら、多喜浜駅を通過した辺りで電池切れ。残念。



 松山駅到着後、急いで編成の前方へ向かいますよ。


 松山行きの下り特急が到着したホームに、誘導信号機で宇和島から来た上りの特急宇和海が進入してきます。こいつが折り返し、下り特急宇和海となります。折り返し時間が短くてせわしないな。こいつに乗り込んで、更に旅を続けますよ。



 内子の駅で下車。ここで町並みを散策してみようかなと。


 少し歩くと、何やら人だかりが。団体の旅行客か?よく見ると、みんな明治っぽいようなコスプレをしているんだろうか。奇妙だな。


 街を歩いていると、頭上から何やらピーピー五月蠅い声が。


 ツバメのこっこですか。めんこいね。

( ´-д-)ただ、自分の家にこうやって巣を作られたら堪ったもんじゃないな。五月蠅くて。



 なるほど。


 駅へ戻る途中、先ほどのコスプレ集団が入っていった建物の側を通り掛かりましたよ。


 「内子座」ですか。大きなカメラを構えている人がいたけど、ドラマか映画でも撮ってたのかな?

 頭上を見ると、横断幕に「露国ノ皆サン 友好ノ夕ベ」(キリル文字はわからん)の文字が。何なんだろ。



 好天と暑さにウンザリしながら内子の町並みをそれなりに堪能した後は、特急に乗り伊予大洲で下車。

 伊予大洲駅前には、何とも唐突な感じで2014年ノーベル物理学賞受賞の中村修二博士のモニュメント。それも大きさが何だか中途半端。もっと設置の仕方を考えた方が良いと思った。


 駅舎内の閉店したキヨスク跡のシャッター前に、伊予大洲~伊予長浜駅間開通100周年記念パネル展示なんてのがありましたよ。知らない土地の昔の写真を見ても、特に感慨も無く。( ´-ω-)私ってば冷たい人?

 ホームには、「伊予の小京都 水郷 大洲」の看板と鵜飼いの模型。ここも鵜飼いで有名なのかしら。



 伊予大洲からは、普通列車で伊予市へ戻ります。今度は内子線ではなく、海岸の線路を通りますよ。


 海岸に出る辺り、肱川河口に架かる長浜大橋は珍しい可動橋だ、なんて情報を得て車内から懸命に撮ってみようとしたけど、ズームすると被写体でなくて手前のガラスの汚れにピントが合ってやがんの。( ´-д-)ケッ



 更に進んでとある駅。利用客の少ない静かな駅なんだろうな、なんて思ってたら、この列車に向けてカメラを構える十数人の人々。何故だ?


 ここは、18きっぷのポスターに使われたりすることで有名な下灘駅。結構利用者が多いのかな。

 と思ったら、何人か乗車したものの大した人数ではなく。ここも西大山駅や北浜駅みたいに、自動車で訪れる駅なのかしら。






 伊予市からは、今度は下り特急宇和海で、宇和島へ向かいますよ。





 宇和島で少々時間があったので駅の近くのお店で遅めのランチ。


 お好み焼き屋で、「じゃこかま焼」(800円)なる、この辺りで名物なのか、じゃこ天とかまぼこの入ったお好み焼きを頂いてみた。

( ´-ω-)まぁ、普通にお好み焼きだね。



 宇和島からはこいつに乗車。久しぶりの四国新幹線(?)ですよ。


 発車間際に隣の線路へ派手派手な列車が入ってきました。海洋堂ホビートレイン。「かっぱうようよ号」。今はこんなデザインですか。



( ´・∀・)○彡 びゅわーん♪びゅわーん♪は~し~る~♪青い光の超特急ぅ~♪



 途中、江川崎駅で停車時間があったので、列車から降りて少し散策。


 「ここは日本でいちばん暑い駅です。」・・・そんな日本一、聞いたこと無いな。



 ここにも立ってる「四国の新幹線実現を目指して」の幟。この気動車で充分だろ。



 長い停車時間が終わりまた走り始めると、最前列に座っていたおっさん(東条英機似)がやおら活発な行動を始める。そして次駅に進入する様子をタブレットのカメラで撮影。


 「はげ」駅。ここは東条英機似のおっさんのようなタイプの人には、何か思い入れのある駅なのかしら。

( ´-д-)留萌線が一部廃止されるとき、「半家(ハゲ)から増毛へ」のツアーが催行されたらしいね。幾ら掛かったか知らんけど。






 窪川駅で乗り換えの待ち時間がしばらくあったけど、ここは駅の周りは見るべきところが全然無いよね。

 土佐くろしお鉄道の気動車とJR四国の気動車。ぱっと見似ているように見えたけど、よく見ると結構違うのね。併結出来ないのかな。

 ここからは特急あしずりで高知へ向かいますよ。



 高知駅前の銅像。日が暮れると下からスポットライトで照らされてますよ。

(* ´-ω-)スポットライトがチ●コに当てられてるように見えるのは、私の心が汚れてるからかしら。



 駅の近くの宿にチェックイン後、飯屋を探すもイマイチピンとくるものがなく、屋台が目に入ったので入ってみた。

 メニュー表に「ラーメン しょうゆ、しお、味噌・・・」と並んでいる中に、「にんにく 800円」とあるのを見て注文。にんにくラーメン?どんなんだろ。

 出てきたのは、醤油ラーメンにガッツリ大量の摺り下ろしたニンニクを載せたもの。こういうことなのか。メニュー表には、他に「マヨネーズ、うめぼし・・・キムチ・・・」と書かれていたんだけど、どんなものなのかは推して知るべしかな。

( ´-ω-)麺が細いのは、屋台のショボい火力で早く茹で上げるためなのかな。高知のラーメンがみんなこうというわけでなくて。



~ 続く ~

Posted at 2018/07/01 16:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

(;´・д・)あわわあわわ。



 松山で一泊した後、朝早く活動を開始。3日間かけて、北海道で購入してあった「四国フリーきっぷ」(16140円)を使って、乗り鉄の旅を始めます。3日間、JR四国管内の普通列車と特急列車の自由席が乗り放題なんですと。

 まずは高松行き特急いしづちに乗車。前面展望を撮れなさそうなので、車窓を撮影してみましたよ。




 坂出で、高知行きの特急南風にお乗り換え。




 大歩危で下車。ここは・・・凄い山の中だね。駅前広場なんて平らな土地は無く、いきなりの急な坂。

 駅前からはバスに乗り30分ほど揺られて更に山の中へ。




 到着したのはここ。

 祖谷のかずら橋ですよ。


 葛で作られた吊り橋で、足下の板は隙間があり、隙間から深い谷の下の川が見えるという、なかなか素敵なアトラクション(?)ですよ。





 対岸に食堂があったので、そこで祖谷名物らしき蕎麦を頂いてみた。

 「祖谷そば」(550円)の特徴は、繋ぎをほとんど使用せず麺が太く短いことだそうで。

( ´-ω-)実際の食感は、一般的な蕎麦と言うよりは、蕎麦掻きを食ってるような感じだったな。



 蕎麦を食い終わってかずら橋を見ると、大きな声で騒ぐ団体客が。中には橋をわざとに揺らしてはしゃいでいる中年親父も。

( ´-д-)支那畜だよ。相変わらず品性下劣な連中だな。



 この後は、またバスに揺られて大歩危駅へ。

 大歩危からは特急南風で阿波池田へ戻る。




 阿波池田では、徳島行き特急剣山にお乗り換え。




 徳島からは、普通列車、路線バスを乗り継ぎ、到着したのはここ、鳴門の渦潮を間近で見られるという観潮船(かんちょうせん)の乗り場ですよ。

 中に入ると、次の便は大型の「わんだーなると」(1800円)が15:40。小さめで水中も見られるという「アクアエディ」(2400円)が15:45の出航ですと。

( ´・д・)「わんだーなるとに乗りたいんですが」

<ヽ`д´>「大きい船はお客さん一人だけだと出せないんですよ。欠航します。他にお客さんがいなければ小さい方に乗ってください」

 この日は土曜日。・・・観潮船って、人気が無いのかな?

 券売所の上には、「今日の渦潮の見頃は」と書かれたボードが。渦潮は、月の引力による潮の満ち引きに伴い、狭く浅い海峡を潮が勢いよく流れることによって発生する現象。干潮満潮の時刻が日によって違うので、渦潮の見頃の時間帯も日によって違うそうですよ。この日は13:30から一時間半くらいまでが見頃・・・って、もう15時はとうに過ぎてるやん。見頃から外れてるから人も少ないのか?

 結局、他にも乗船希望の客がいたので、わんだーなるとで渦潮見学に行くことになりましたよ。


 こちらが「わんだーなると」。2階3階があるから見晴らしが良さそうだな・・・なんて思ってたら、2階から上は一等料金1000円が余計に必要だなんてことが乗り込んでから分かりましたよ。

( ´・3・)むぅ。

 瀬戸内の海を覗き込むと綺麗・・・なクラゲ?ウヨウヨしてるな。加茂水族館で見飽きたよ。




 一応潮の流れはあるようだけど、渦潮に・・・なってるかなぁ。

 30分の短い船旅を終えた後は、鳴門公園の展望台へ。

 更に潮の流れはショボくなっているか。



 折角来たんだからと、「渦の道」なんてところにも寄ってみましたよ。

 四国の鳴門と淡路島を結ぶ大鳴門橋は、道路の下に新幹線を通せる設計で作られた道路鉄道併用橋。しかし、四国に新幹線を通すなんて夢物語は一向に実現しそうにないので、その鉄道用のスペースを利用して、観光客向けに作られた展望施設がここですよ。

 510円を払って中に入り、所々床に設けられたガラスの覗き窓から見える海面は・・・穏やか。掲示された説明板の中には、「瀬戸内海と紀伊水道との間に2mもの落差ができて大きな渦潮が見られるのよぉ~」なんて説明もあったんだけど、このときは穏やか。渦潮を間近に見たかったなぁ。


 通路を数百m歩いた先の展望フロア。大きなガラス越しに瀬戸内海の絶景が。

 この展望フロアには床のガラスの覗き窓が4枚も。それも2箇所。大盤振る舞いだね。(謎

 この空間に新幹線・・・本気で通す気があったんだろうか。



 この晩は徳島で一泊。「徳島ラーメン」の暖簾を掲げたお店でディナーを頂く。


 「支那そば」(500円)+「ミニ徳島丼セット」(+280円)。

( ´-д-)さて、どの辺りが「徳島ラーメン」で「徳島丼」なんだろう。



( ´-ω-)阿波国がメインの一日だったな。


~ 続く ~
Posted at 2018/06/29 23:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WranglerとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 181920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16
まぐろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 18:05:54

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
2021.3 S660生産終了の発表を受けて駆け込み成約   2021.12.4 納車。
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation