• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月20日

高知県人口 70万人割れ

高知県人口 70万人割れ 高知県の推計人口70万人割れ
国勢調査で1925年以来

2019/6/20 13:30 (JST)
©一般社団法人共同通信社

高知市街=2012年
 

高知県は20日、県の推計人口が1日時点で69万9522人になったと発表した。5年ごとに国が調べる国勢調査によると、県人口が70万人を割っているのは戦前の1925年。県は死亡者が出生者を上回る自然減が主な原因としている。

 県統計分析課によると、国勢調査では県人口が最も多かったのは55年の88万2683人。75年から合計特殊出生率が2.0を下回る状況が続き、高齢化が進んでいる。高知のほかに人口が70万人を下回っているのは鳥取、島根両県。

 高知県の尾崎正直知事は若者世代より高齢者が多い人口構成を踏まえて「今後も減少が続くことは避けられない」と話した。









政令指定都市よりも人口の少ない県が、三つも・・・

これは、合区やもなしかな。

ってか、選挙の演説の方法や地回りの仕方を変えないとダメかもしれないね。
ブログ一覧 | 今日の飲み物 | ニュース
Posted at 2019/06/20 21:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2019年6月20日 21:32
人口減ったら議員も減らせで、より地方は蔑ろに、、、頭がいいのか悪いのか。
コメントへの返答
2019年6月21日 9:07
駅前での演説は、モニターを置いてyoutubeとかでやったほうがいいんじゃないかな。

地方自治体は、もう「伯耆・因幡・出雲・石見・隠岐」の4市にするとか、勝手なこと言ってみるw

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation