• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

令和のデコトラ

令和のデコトラ共同通信
トラック自動運転化へ実証実験 働き手不足の解消目指す
共同通信社 2019/08/29 20:30


製糖工場の敷地内を走行する自動運転トラック。運転手がハンドルから手を離している=29日午後、北海道斜里町© KYODONEWS

製糖工場の敷地内を走行する自動運転トラック。運転手がハンドルから手を離している=29日午後、北海道斜里町


 商用車メーカーのUDトラックス(埼玉県上尾市)は29日、日本通運やホクレン農業協同組合連合会(札幌市)と連携し、自動運転トラックの実証実験を北海道斜里町で行った。

運転手などの働き手不足の解消に向け、無人で走るトラックの導入を目指す。



 自動運転は技術レベルで5段階に分けられており、今回は一定の条件下で完全自動運転となる「レベル4」に相当。

UD社によると、自動運転トラックを使ったレベル4の実験は国内で初めて。



 実験ではホクレンの製糖工場の敷地やその周辺で、原材料運搬のため同じ経路を移動することを想定した。














スズキの会長が「100年に一度の転換期」と言っている自動車産業ですが、

このトラックと日本美術のコラボ、かっこいいですね。



Posted at 2019/08/31 10:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働くクルマ | ニュース
2019年08月18日 イイね!

STOP ROAD RAGE

STOP ROAD RAGEあおり運転が問題になっていますが、

私が若いころは、「あおってきたら、譲っておいて、あおり返す」とかが流行ってましたね。

REXに乗っていたころは、あおってきた後続車に空き缶投げられたりもしました。

道が狭いくて抜かせないんだから、あおっても変わらんのに・・・

抜かしていった白いR32がすぐ先でカマ掘っていたり、いろんなDQNがいましたね。

さて、この人たちにどうやったら効果的にあおり運転をさせずにすむのかを考えてみました。

昨日の「ワンペダル」だったら、あおり運転ってできなくなるのかな?

いや、素人でもヒール&トゥーと同じことができるようになるのかな?とかw

「降りてこいよ!」って言われて、降りていく人はいないと思うんですが、

お互い火病にかかってしまうと、言われた通りに降りてしまうのでしょうかね。

免許を取り消しにしても、どうせ無免許で乗りそうな輩ですからね。

どんなペナルティが効果的なんでしょうかね?


Posted at 2019/08/18 09:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2019年08月17日 イイね!

ワンペダル

ワンペダル時事通信
なくせ!踏み間違い事故=「ワンペダル」注文殺到-熊本の町工場開発
2019/08/17 08:09


乗用車に取り付けたワンペダル。ブレーキペダル脇のレバーを横に押すことでアクセル操作する=7月25日午前、熊本県玉名市© 時事通信 提供 乗用車に取り付けたワンペダル。ブレーキペダル脇のレバーを横に押すことでアクセル操作する=7月25日午前、熊本県玉名市


 ペダルの踏み間違いが原因とみられる自動車事故が多発する中、熊本県の町工場が開発した「踏み間違えないアクセル」に注文が殺到している。

取り付けまで10カ月待ちの状況だが、悲しむ人がいなくなることを願い、開発者は「事故を減らすため生産力を高めたい」と話す。



 同県玉名市の「ナルセ機材」が開発した「ワンペダル」は、アクセルペダルをなくし、ブレーキペダルの脇に取り付けたレバーを足で横に押して加速する構造。

ブレーキ上に足を置いたまま操作するため、加減速の際にペダルを踏み換える必要がなく、ブレーキが利き始めるまでの空走距離も短くなる。価格は取り付け費用を含め約20万円。



 車検の基準を満たしており、改造の届け出も不要。取り付け後はそのまま公道を走行できる。

 ノリ養殖機器を製造する同社の鳴瀬益幸社長(83)が製造に乗り出したのは約30年前。

踏み間違いで駐車場から道路に飛び出しひやりとしたのがきっかけ。中学で音楽の先生が鍵盤楽器の複数のペダルをかかとを付けたまま操作していたのがヒントになった。



 1991年に最初の特許を取得し発売、改良を重ねた。東京・池袋で母子が死亡した事故や福岡市で車が暴走し運転の男性と妻が死亡した事故などで踏み間違いの可能性が指摘され、今春以降、注文が急増した。

従業員の有瀬智雄さん(49)によると、これまでは取り付け時間の問題からキャンセルとなることも多かったが、最近は「どれだけ待ってもいい、というお客が多い」。

池袋事故があった4月以降、北海道から沖縄まで約50基を販売。玉名市の取り付け費補助への申請も昨年度は4件だったが今年度は既に15件に上った。



踏み間違えない「ワンペダル」の構造と操作方法を説明する開発者の鳴瀬益幸社長=7月25日午前、熊本県玉名市© 時事通信 提供 踏み間違えない「ワンペダル」の構造と操作方法を説明する開発者の鳴瀬益幸社長=7月25日午前、熊本県玉名市


 熊本県荒尾市の武田幸生さん(81)は半年ほど前、病院の駐車場で踏み間違いをした。「大事故にはならなかったが、ニュースを人ごとではないと思った」と7月下旬、申し込みに訪れた。



 車種や年式によりアクセルの構造が異なるため、取り付けは月13基程度が限度。鳴瀬社長は「事故を減らすため、売れ筋の車だけでも規格化し量産する方法を検討している」と話している。












ペダルが一個・・・

やばい、   私にはもう車の進化についていけそうにありません。

このパーツ付けたクルマは、運転を楽しむクルマではない様な気がする。

ワンペダル限定の免許とかできるのかな?

頭の整理がついたら、また書きます。
Posted at 2019/08/17 11:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2019年08月12日 イイね!

座間郷に行ってきました

座間郷に行ってきました相模川の中流域に入り、田んぼが多くなり始める地ですが、休耕田にひまわりを植えたそうです。

座間は、あまり意識したことがなかったですが、歴史ある土地です。

いろんな時代の街道の分岐点みたいですね。

ひまわりを見た後は、鮎の道を通って座間神社に行きました。

神社のすぐ裏は米軍基地です。

大きな神社だったようですが、参道の両脇は住宅地になっていて裏は米軍。

土地は大きく削られて、格でいう大きさと敷地の大きさに差があるように思いました。

また八王子街道(宿場道)を挟んで宗仲寺がありましたが、今回は時間がなくて中には入りませんでしたが、家康が鷹狩りに来た時に寄ったお寺のようです。







関連情報URL : http://www.zamajinja.or.jp/
Posted at 2019/08/12 14:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2019年08月11日 イイね!

大谷 電動バス導入

大谷 電動バス導入渋滞緩和で観光客快適に 電気バス導入 宇都宮市大谷地区

2019年8月10日


大谷地区で運行される電気バス(宇都宮市提供)

写真
 宇都宮市は十~十八日のお盆期間中、市内の観光地・大谷地区で、パーク・アンド・バスライドや低速の電気バス運行など、交通渋滞緩和策の社会実験をする。

ゴールデンウイークに続く取り組みで、電気バスは一部区間で自動運転も導入する。市によると、本格的な自動運転による公共輸送は県内で初めての取り組みという。 (原田拓哉)



◆県内初 一部区間で自動運転も
 
大谷石の産地として知られる大谷地区で、観光客に安全で快適に過ごしてもらえる交通環境のあり方を探るのが狙い。

市大谷振興室によると、ゴールデンウイークに二台で行った電気自動車(七人乗り)には十日間で、計四千八百人の利用者があり、特に、家族連れや高齢者には好評だった。



 今回導入する電気バスは十六人乗りで、群馬大学などが開発した。最高時速が二十キロ未満の低速で、全長五メートル、幅二メートル。

 大谷資料館と大谷公園の市道約七百メートルを十五分間隔で運行する。車や観光客が少ない道路で自動運転を試みる予定。

 導入する電気バスは、これまで群馬県桐生市や前橋市、東京都内での公道を使った自動運転の実績もあるという。電気バスの運行は十日から十三日まで。

 また、前回実施した自家用車を駐車場に止め、バスで観光客を運ぶパーク・アンド・バスライドについては、今回はシャトルバスの運行は取りやめ、増発する臨時も含めた路線バスで対応する。

 期間中、暑さ対策として大谷石採取場跡地の冷熱を利用し、涼しい風が体験できる「クールスポット」が、大谷公園内に設置される。

 同室の川崎欣司室長は「社会実験は、渋滞対策のほか、渋滞を避けて、大谷地区内のさまざまな場所を巡ってもらうための取り組み。将来の交通の在り方を考える材料の一つにする」と話している












気にしだして3例目だけど、やっぱりバスが小さいから短距離の単純なルートとかしかできないのかな?

Posted at 2019/08/11 09:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働くクルマ | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456 7 8 9 10
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation