• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

軽井沢にドライブに行ってきました

軽井沢にドライブに行ってきました蒼銀百式で、軽井沢に行ってきました。

Gti-Rで碓氷峠に行ったことを思い出しました。

あの頃は、若かったw

今回はドライブなので、現地の滞在時間は30分位。

お昼前に着いたので、お店も準備中が多く結局帰路の横川SAでお蕎麦を食べ、峠の釜めしをテイクアウトしてきました。

SAでは黙食推奨だったので、家族とも離れて座って会話なし。

でも結構ストレス発散できました。

このまま6波が来ないことを願います。



Posted at 2021/10/15 10:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年11月08日 イイね!

榛名神社の紅葉

榛名神社の紅葉榛名神社に再訪してきました。

実はこちらがメイン

今回は、ちゃんと写真を撮ってきましたよ。



随神門
alt






榛名川
alt


瓶子の滝(みすずのたき)
alt
榛名の峠を通ったら、藤原豆腐店のAE86が二台いたよ。

支店だしたのかな~。

儲かってるねw


Posted at 2020/11/09 05:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年02月13日 イイね!

筑波嶺 ドライブ

筑波嶺 ドライブ巡回企画展 

万葉の時代のつくば




を見に行ってきました。

9時から開場だと思って、8時半には会場に着いたのですが、開くのは10時からだったので、先に教えてもらった小田城へ。

神皇正統記寄稿之地碑

資料館で展示品を見ていたら、TVを点けてもらえました。

はやくも「鎌倉殿の十三人」のアピールをしていましたよ。

で、いざ歴史ひろばへ。

平城って初めてみましたが、なんだこりゃって感じ。

風がすごく強い日だったので、こんなんじゃ建物も風で飛ばされちゃうんじゃないかって位、遮るものがない。


alt
alt
館と言った方がいいですね。池越しに見る菟玖波山の庭が綺麗でした。この写真はただの堀だよ。


続いて平沢官衙遺跡へ。
今回は、この史跡の時代がテーマ
古代筑波郡の官衙で、左から板倉 正倉(土倉) 校倉 

alt
古代米をお土産に買ってきました。


まだ時間に余裕があったので、筑波山神社をお参りしてから風返峠を通って、石岡市へ。

筑波山麓に湧く「紫寶水」
alt



ちょっとだけ、峠道を味わいましたが、この湧き水のある県道は、すごく急な坂で旧道を舗装したって感じでした。

いまじゃぁ、タイヤ痕のある峠よりもこちらの峠の方が好きになりました。

で、いよいよ展示会場へ。

万葉集に詠まれる歌って、富士山の13首よりも筑波山を詠んだ歌25首の方が多い。

圧倒的じゃないか!

ふむふむと時間をかけて見たが、企画展示場自体が小さいので、あっという間に終了w

まだ日が高いので、水海道とつくばに寄ってお土産を購入。

平将門供養塔も見たよ。

で、帰ってきました。

昼飯抜きの日帰りだけど、旅行っぽくてよかったな。

Posted at 2020/02/13 13:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | ビジネス/学習
2019年05月12日 イイね!

国立歴史民俗博物館に行ってきました。

国立歴史民俗博物館に行ってきました。「半世紀にわたる歴博の挑戦!正倉院に残された古代の文書を後世へ」

正倉院文書複製製作プレジェクト

にクラウドファンディングで参加したので、芳名帳を見に行ってきました。

古文書をデジタルで分析し、複製をつくるのですが、すごいですね。

芳名帳も巻物になるのですが、それは保存用で、見るのには大きなタッチパネルのディスプレイを操作します。

なんと呉座勇一氏と同じ巻物に名前が書かれているのを発見!

ちょっとうれしかったw

写真は国立歴史民俗博物館がある佐倉城の水堀

今回は、時間があったのでちょっと観光をしてきました。
Posted at 2019/05/12 09:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | ビジネス/学習
2018年10月15日 イイね!

安曇野~高山 ドライブ

安曇野~高山 ドライブ安房峠が通れるうちに飛騨一の宮水無神社へ御朱印をいただきに行ってまいりました。

午前中に諏訪大社上社、下社を廻り「すわひめぷろじぇくと」なるものを知りました。

諏訪大社下社は、徒歩で周ったことがあるのですが、上社は駅から遠く今回イソプレッサのナビを使って初訪問。

個人的には館跡の前宮が一番好きでした。

安房峠は、はじまったばかりの紅葉でちょっと物足りなかったのですが、滝の水量が多くてよかったです。

パドルシフトをカチカチして遊んだ。


水無神社で御朱印をいただいた後は、飛騨の国府跡と自認している国府町へ。

国府跡は発見されていないものの、飛騨で最大の前方後円墳があり名を「こう峠口古墳」と言います。

この「こう」が国府(こうと読む)のでここが国府跡だろうということで、名乗っているそうです。

飛騨は米が獲れないので、税は匠による使役だそうです。

都の木造建築は飛騨の匠によるもので、これをして日本遺産としています。

それにしても飛騨の山は、森厳ですね。


Posted at 2018/10/15 09:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation