• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

本年もありがとうございました

信長の岐阜入城450周年、元日からイベント
2016年12月30日 12時29分
再現された信長居館のCG(岐阜市提供)


 岐阜市は「市信長公450プロジェクト」を、正月から展開する。

 2017年は、織田信長の岐阜城入城から450周年とあって、信長居館のコンピューターグラフィックス(CG)再現や日本初公開の史料展示など、盛りだくさんの記念企画が予定されている。

 プロジェクトは、元日に岐阜城の天守閣前から初日の出を見るイベントで始まる。その後は、3種類のメインイベントがある。

 「信長公ギャラリー」は、金華山の山麓にあった信長居館を、最新技術や発掘調査の結果を生かし、CGでよみがえらせる。居館は、1569年に足を踏み入れたイエズス会の宣教師ルイス・フロイスが「地上の楽園」と表現した建築物だ。再現映像は、市の図書館複合施設「ぎふメディアコスモス」で7月から公開する。

 特別展「もてなし人 信長!?―知られざる素顔」では、フロイスの日本行きに影響を与えたとされる宣教師フランシスコ・ザビエルの自筆書簡(ポルトガル国立図書館所蔵)が注目を集めそう。1549年、鹿児島からインドのイエズス会関係者に宛てた書簡で、日本初公開。「日本は信仰を広めるには十分な状態」などと書かれているという。

 特別展は7月14日~8月20日に市歴史博物館で開かれ、ザビエルの書簡は最初の1週間に展示される。ほかに信長が上杉謙信に出した手紙、妹のお市の肖像などを鑑賞できる。

 城下町を繁栄させた信長の経済施策・楽市楽座にちなんだ商業イベント「ぎふ信長楽市」は5月、7~8月、11月に計3度開催するが、詳細は未定だ。

 メインイベントのほかに、人気ゲーム「戦国無双」のキャラクターのパネル展や書道パフォーマンスなども行われる。

 信長が岐阜を拠点としたのは1567~76年。細江茂光市長は「『信長公の岐阜』を、積極的に発信していきたい」と話している。

2016年12月30日 12時29分 Copyright © The Yomiuri Shimbun








岐阜城は、何年か前に行ったなぁ。

あのとき発掘調査していたやつの結果を活かしたCGかぁ。

で、来年はどこへ行こうかな?

①秋田城

②塩竈神社と陸奥国分寺

③越中国分寺

①と②は、どっちかになるだろうな。

③は、誘われているけど、行けるかなぁ。

それでは、よいお年をw
Posted at 2016/12/31 10:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史を継ぐ者 | ニュース
2016年12月30日 イイね!

春日大社の天井裏に太刀

春日大社の天井裏に太刀春日大社の天井裏の太刀3本、「国宝・重文級」
2016年12月29日 20時12分
「國吉」と刻まれた銘文。延寿国吉の作とわかった(29日、奈良市の春日大社で)=里見研撮影


 春日大社(奈良市)は29日、約80年前に宝庫の天井裏から見つかった黒漆太刀こくしつのたち3本を研いだところ、1本が鎌倉時代後期の刀工・延寿国吉えんじゅくによし作、2本が平安末~鎌倉初期頃の「古備前」とわかったと発表した。

 専門家は「3本とも国宝・重文級の名刀だ」と評価している。

 黒漆太刀は装飾のない黒漆塗りの鞘さやを持つもので、武士が日常的に使ったため現存例が少ないという。1939年、宝庫の解体修理時に9本が見つかったが、さびていて詳細は不明だった。うち3本を20年に1度の大改修・式年造替しきねんぞうたいに合わせて人間国宝の本阿弥光洲氏に研ぎを依頼、同大社などの調査で判明した。

 延寿国吉作の太刀は全長106・8センチで、「國吉」という銘文の書体などからわかった。同作の刀は室町幕府の6代将軍、足利義教よしのりも愛用したという。

(ここまで378文字 / 残り147文字)
2016年12月29日 20時12分 Copyright © The Yomiuri Shimbun






古備前ってなんだろう?と思って、親がこんな本を持ってたの思い出して、ひっぱりだしてみた。

刀は、見てもよくわからないな。

ちなみに、奈良、京都、鎌倉と関孫六で有名な美濃と備前の五か所が有名らしい。

この本読めば、少しはわかるようになるかな?

Posted at 2016/12/30 15:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース
2016年12月29日 イイね!

2016年下半期に見た映画

7月

 さよならドビュッシー
 それでも夜は明ける
 グレート・レイド史上最大の作戦
 海のふた
 紙の月
 利休にたずねよ
 レッド・ドーン

8月
 
 右向け左!自衛隊へ行こう 劇場版
 峠最速バトル-ドリフト86伝説-
 特攻-零ゼロ-
 東大を出たけれど麻雀に憑かれた男
 フューリー(2014)
 
9月
 
 グッバイ、レーニン!
 レッド・バロン
 海炭市叙景
 新宿スワン
 ワイルド・スピードMEGAMAX
 ワイルド・スピード+EURO MISSION
 プロミスト・ランド
 サン・オブ・ゴッド
 リベンジ・ガン

10月

 アイデン&ティティ
 グレイス・オブ・モナコ 公妃の切り札
 リバー・ランズ・スルー・イット

11月

 エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略
 ワーテルロー
 ネイビーシールズ:チーム6
 サイレント・ワールド2013

12月

 ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋
 ソルジャーズ・アイランド
 豪姫
 あの日の声を探して
 ロビンソン・クルーソー
 ワイルド・スピードMAX
 マザー・テレサ










8月は三流映画をみるくらい暇だったんだなぁ・・・
Posted at 2016/12/29 11:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月23日 イイね!

オフ会に行ってきました

歴史の話をたくさんできたので、楽しかったw

で、


大きく変わる歴史教育…世界と日本を関連付け、グローバル化対応 中教審答申






 次期学習指導要領で大きく変わるのが歴史教育だ。高校では、近現代史を扱う「世界史A」と「日本史A」を融合させた共通必修科目「歴史総合」を新設。その導入として、中学社会科の歴史的分野では、アジアを舞台とした交易など近現代以前の世界史を充実させる。世界と日本を関連付けて歴史を理解することで、グローバル化した現代社会の課題について、歴史的経緯を踏まえて考える力を身につけるのが狙いだ。

 「歴史総合」では、近現代の社会構造を大きく転換させた近代化と大衆化、グローバル化に着目。「冷戦終結後も、なぜ地域紛争は続くのか」といった問いを設け、資料を活用したり議論したりして現代の課題につながる歴史を考察する。

 現行では、高校の地理歴史科のうち世界史だけが必修のため、高校で自国の歴史を学ばず卒業する生徒もいる。近現代の知識の定着状況が低いことも課題となっていた。次期要領では「歴史総合」で歴史の学び方を習得。選択科目の「日本史探究」「世界史探究」で歴史事象の意義をさらに深く探究するため、「農民反乱や人の移動と気候の変化を関連づけて説明する」といった活動に取り組む。

 中学ではこれまで、日本に直接関わる事象を中心に世界史を扱っていた。「歴史総合」新設を受け、元寇や大航海時代に結び付いたムスリム商人の活動、民主政治の源流となった古代ギリシャ・ローマの社会など、日本に間接的に影響した世界史の学習を増やす。




俺自身、近代史は苦手なのだが、それは歴代総理を順番に暗記するとか受験の近代史しか知らないからだと思う。

世界史と融合すれば、今の政治経済につながる世界の出来事が、高校生のうちに解るようになると思う。

もちろんそれは、選挙年齢が18歳になったのとも大きく関係するだろう。

いやぁ、やっぱり歴史の話は楽しいですね。

個人的には、南北朝の歴史をもっと勉強しなきゃいけないなと思った。

それにしても牡蠣鍋、チーズフォンデュ、メヒカリのから揚げがおいしかった。

オフ会に誘ってくれた方、店を予約してくれた方、ありがとうw
Posted at 2016/12/23 08:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | とこトコ 東急 | 日記
2016年12月21日 イイね!

薬師寺東塔、730年ごろ建立か

薬師寺東塔、730年ごろ建立か薬師寺東塔、730年ごろ建立か
2016/12/19 21:23

 奈良文化財研究所埋蔵文化財センターは19日、国宝の薬師寺東塔(奈良市)の部材を年輪年代測定法で調べた結果、一部が730年ごろ伐採の木材だと分かったと明らかにした。東塔の建立年が平安時代後期の文献「扶桑略記」の記述の通り、730年(天平2年)頃の可能性が高まった。

 東塔は白鳳時代の建築様式。鈴木嘉吉・元奈文研所長は「東塔は先に建てられた西塔をまねて造ったと考えられる」としている。







しばらく本は買わないで、家にあるのを読むと決めたのだったが、

つい最近買ってしまって読んでいる本。

今年は、奈良へも行ったし、読んでいて楽しい。

で、薬師寺には行ったことがあるかどうか忘れた。

よくあるんだよね。

あれ?ここ来たことあるとかいうの。。。

忘れていて、行ってしまうんだな。

Posted at 2016/12/21 09:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 2122 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation