• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

高円宮絢子女王様 御成婚

祝福に包まれ あふれる喜び 絢子さまと守谷さんご結婚
株式会社 産経デジタル 2018/10/29 11:57


祝福に包まれ あふれる喜び 絢子さまと守谷さんご結婚: 明治神宮に入られる高円宮家の三女、絢子さまと守谷慧さん=29日午前、東京都渋谷区(代表撮影)© 産経新聞 提供

明治神宮に入られる高円宮家の三女、絢子さまと守谷慧さん=29日午前、東京都渋谷区(代表撮影)
 

皇室に縁の深い明治神宮で29日に行われた高円宮家の三女、絢子(あやこ)さまと日本郵船勤務、守谷慧(けい)さん(32)の結婚式。

ほほえみを交わし、境内を歩まれる新郎新婦を集まった友人や一般の参拝客らが拍手で出迎え、周囲は祝福ムードに包まれた。



 式直前の最後の儀式「入第(じゅだい)の儀」で、守谷さんの使者に迎えられた絢子さま。

午前10時20分ごろ、おすべらかしの髪形に「袿袴(けいこ)」と呼ばれる装束姿で宮邸の玄関に姿を現すと、高円宮妃久子さま、姉の承子(つぐこ)さまのお見送りを受け、車で明治神宮へ向かわれた。



 車はこの日のために、天皇陛下が国会開会式など重要行事で使う御料車「センチュリーロイヤル」を貸し出されたという。



 約10分後、絢子さまは明治神宮の東玉垣鳥居前にご到着。待ち受けたモーニング姿の守谷さんに笑顔を向けた後、並んで一礼し、鳥居をくぐられた。

石畳をゆっくりと進むと、参拝客から「おめでとうございます」の声と拍手がわき起こり、2人は笑顔で会釈を繰り返しながら、式場となる神楽殿に入られた。



 神楽殿前には、絢子さまと守谷さんの友人らも駆けつけ、2人を祝福した。

 学習院で小学校から高校まで絢子さまと同級生だった武田英子さん(27)は「晴れ姿を見て思わず感極まってしまった」。

絢子さまの幼なじみでフリーアナウンサーの近藤祥子さん(28)は「お二人はすごく息が合っていてすてき。これから力を合わせてすてきな家庭を築いてほしい」と笑顔で話した。



 友人を通じ、守谷さんと知り合った会社員の後藤康之さん(33)は「もともときれいな2人が、このような場で見るともっときれいだった。おめでたい場に参列できてうれしい」と2人の門出を祝った。










雅でしたね。

私は、どちらかというと真紅の装束の方が好きですね。

また、鳥居の下に見えるセンチュリーロイヤルにも目を惹かれました。
Posted at 2018/10/29 20:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2018年10月28日 イイね!

考古資料館に行ってきました

考古資料館に行ってきました昨日は、海老名の企画ガイドがあるのをすっかり忘れてて、

町田市の考古資料館に、中世の銅銭の出土品を見に行ってきました。

町田市は、都内でもトップクラスの遺跡数を誇り、歴史的な意義のある貴重な遺物が多数発掘されているそうです。

ちょっと思ったのですが、歴史系のオフ会とかって需要があればやってみたいかなと。

こちらでオフ会のスレッドって立てられるのかな。

それとも、ここで立てた方が需要があるのかな?



一人で気ままに見るのも好きなんですが、まぁ、なんとなく誰かに案内してもらったりした方が情報を共有しやすいかもと思いまして・・・

おととしだっけか、「奈良に石を見に行くオフ会」とか、いわきに行って白水阿弥陀堂とか見たり、みん友さんとお会いするときに史跡をきっかけとするゆる~いのは、やったんですがね。

まぁ、企画しても緩さは変わらなと思いますがね。

ってか、上記のどっちも俺は助手席に乗せてもらって行ったというのは、置いておいてですね。

手が治ったらそんなのもありかなと思ったしだいですw





Posted at 2018/10/28 10:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

厚木市内の遺跡で初の「和同開珎」発見

厚木市内の遺跡で初の「和同開珎」発見厚木市内の遺跡で初の「和同開珎」発見
暮らし話題|神奈川新聞|公開:2018/10/22 10:49 更新:2018/10/22 13:08

厚木市内で見つかった和同開珎(同市提供)


 厚木市は19日、8世紀初頭から流通したとされる銭貨「和同開珎(わどうかいちん)」が市内で初めて発見されたと発表した。同市恩名の恩名仲町遺跡で、奈良・平安時代とみられる竪穴住居跡から1点が見つかった。

 現地では、宅地造成に伴い、文化財保護法に基づく発掘調査を5~6月に実施。市によると、発掘調査終了後に民間の研究所が出土品を整理していた際、発見されたという。

和同開珎に詳しい奈良文化財研究所(奈良市)のデータベースによると、県内の発見例は秦野、平塚、逗子市などでの6例が記載されている。



 市は今回の発見について「恩名仲町遺跡周辺には奈良、平安時代の建物跡が多数見つかっており、集落の性格を考える上で極めて重要」と説明した。今後、市民らに公開する機会を検討していく考えだ。











平成最後の正月に厚木市博物館がオープンするようですが、ご祝儀的に発見されました。

博物館の目玉になるのかな?

Posted at 2018/10/27 14:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | ニュース
2018年10月25日 イイね!

ATでよかった

後ろに倒れた際に、手をつきまして、左手小指が曲がってしまいました・・・・

脱臼だと予想する人と折れてるって予想する人がいたのですが、最近はレントゲンの性能が良いらしく、骨折認定になりました。

ギプスをしているので、左手が不自由で、サイドブレーキもシフトチェンジも右手でやってます。

これが、重ステだったり、MTだったりしたら、自動車通勤できなくなる所でした。

ATって弱者に優しいですね。

Posted at 2018/10/25 21:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

禅僧の如く

禅僧の如く弓道部がある高校に進学したが、

部員が女子ばっかりなので入部はしませんでした。

でも、やっぱり未練があったので、社会人になってから

國學院で1年だけ弓道をやりました。

運動音痴な私が、めずらしく先生に褒められたのですが、

弓道ってスポーツじゃないんですね。

弓を引くのに筋力必要ないんです。

褒められたのは納得です。スポーツじゃないんですからw

この本は、ドイツ人が哲学を勉強して神秘主義に興味をもち、禅の入門的に日本の「道」を体験するもので、彼は弓道を選びました。

その体験記です。

私は、なぜか漠然と仏教に興味があり現役の大学受験の時に仏教系の大学を選びましたが、親が宗教の学校はダメだと言ったので、受けませんでした。(宗教系の学校に受かっても費用は払わないと言われました。)

で、まぁなんとなく過ごしていましたが、歳を重ねるうちに住職になりたいと思い始めました。

で、ネットで検索すると若い住職の方は、こぞって住職になるのは現実的でないから教師になりなさいと言っているんですよね。

で、教師にもなろうとしましたが、教師って仏教従事者に似ているようで似ていないんですよね。

だから、勝手に禅僧のようにふるまうだけの一般人になろうと思います。

そんなことを考えさせられる、読書の秋に読んだ本でした。



Posted at 2018/10/19 10:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
7 89 1011 12 13
14 15161718 1920
21222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation