• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月09日

22年大河「鎌倉殿の13人」に決定

22年大河「鎌倉殿の13人」に決定 22年大河「鎌倉殿の13人」に決定 鎌倉市長も喜び「鎌倉が育む歴史文化の魅力発信につなげて」
[ 2020年1月8日 17:30 ]



2022年に放送される大河ドラマ第61作「鎌倉殿の13人」の脚本を務める三谷幸喜氏(左)と主演を務める小栗旬

 NHKは8日、東京・渋谷の同局で会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権・北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、主演は俳優の小栗旬(37)、脚本はヒットメーカーの三谷幸喜氏(58)に決まったと発表した。

小栗は大河初主演。三谷氏は04年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3回目の大河脚本に挑む。

 
鎌倉市の松尾崇市長は「鎌倉幕府の礎を築いた北条義時公が主人公となったことを大変喜ばしく思っています。

また、三谷幸喜氏作と聞いており、今からとても楽しみです」と喜び。

「今後、本市としても大河ドラマの放映と連動した取り組みを進め、鎌倉が育む歴史文化の魅力発信やシティープロモーションにつなげて参りたいと考えています」とコメントした。


 【ストーリー】平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが、流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。

 1180年、頼朝は関東武士団を結集し、平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打(ばくち)に乗った。頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。

 幕府を開き、将軍となった頼朝。だが、その絶頂の時、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようと、もがき苦しむ二代将軍・頼家。“飾り”に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿(す)げ替えられていく。

 義時は、2人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵(かじ)を取る。源氏の正統が途絶えた時、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ――。















>その絶頂の時、彼は謎の死を遂げた。

頼朝は、落馬して亡くなったそうですが、言い伝えが残っています。

今回の見どころを予想するに、横浜・川崎出身の武将が出てくるのではないかと思われます。

都筑平太、出てくるかな~?

写真は、相模川旧橋脚
ブログ一覧 | 地方創生 | ニュース
Posted at 2020/01/09 10:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation