• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

ボディ修正、着手

ボディ修正、着手昨年9月18日に「免許取り立て半年の女の子」にウシロから突っ込まれて入院しておりました我が´88カレラ3.2ですが。

この度エンジンが外れ、地元の主治医の元へ送られてオーバーホール待ちの列に。

出来ればマーレシリンダ/ピストンKitで3.2→3.4L化。

IMG_1543
IMG_1543 posted by (C)サンデ

・・・まあコレが幾ら掛かるか未だ見積もりが出てなのですが。

それと、クラッチ盤+964RSフラホ交換を予定。

IMG_1546
IMG_1546 posted by (C)サンデ

んで、永らく手が着かなかったボデーが、先日作業着手致しました。

先ずはフレーム修正から。

IMG_1785
IMG_1785 posted by (C)サンデ

モノコック用修正機に載せて歪みをミリ単位で修正するそうですが。
この乗っかっている台がフランスのセレット社製ジグで、直す車種専用にアッセンブリーを組んでボディの歪みを計測します。

『どのくらいモノコックが歪んでいるのだらう・・?』
と思っていましたが。

ジグに載せてみたトコロ、モノコックの歪みは皆無との回答を戴きました。

IMG_1797
IMG_1797 posted by (C)サンデ

88年式911カレラのデータに合わせて設定されたこの脚に各部のポイントがスンナリ乗る=ボディの歪み無し。

だそうで、追突時にあれだけナナメに引っ込んだアルミ無垢材のリヤバンパーと。

そのバンパーを支えているクラッシャブルメンバー(鉄の筒)でほぼ全ての衝突Gを吸収し切った様です。

それがコレ、より押し込まれた左側。

IMG_1796
IMG_1796 posted by (C)サンデ

この蛇腹の様に真っ直ぐ潰れたステーが鋼鉄の中空パイプで、アルミ無垢の鉄骨であるバンパーを支えています。

IMG_1795
IMG_1795 posted by (C)サンデ

タテに踏み潰したアルミ缶みたいにキレーに潰れてます。
アメリカ仕様のいわゆる「5マイルバンパー」だとココに油圧ダンパーが入っているそうですが、欧州及び日本仕様は中空鋼管なんすね。

コチラ反対(右)側。

IMG_1793
IMG_1793 posted by (C)サンデ

ナナメになったので首が折れていますが、こちらはほぼオリジナルの長さ。

いや原始的なのに効果絶大なんですね~。
ありがたやありがたや・・・―人―

ちゅー訳で最大の懸案であった「フレームの歪み」は杞憂に終わりました。
コレからフェンダー交換、塗装剥離、サーフェーサー、塗装、パネル組付け、ガラス交換、エンジンOH、エンジン組み付け、試走、調整etcと。

まだまさ先は長いし、エンジンのOHに関してはまだ手着かずなのですが。
まあひと安心ですよ。

秋口くらいまで掛かると思われますが、気長に待とうと思います。

クーラー無いしね。w


つづく
Posted at 2021/04/29 19:43:50 | コメント(4) | →930大河 | 日記
2021年04月14日 イイね!

見た目7割、直6エンジン3割w

見た目7割、直6エンジン3割w他に無いスタイルと「シルキーシックス」の異名を持つBMW製M54型直列6気筒DOHCがこのクルマのすべて。
極端なハナシ「シルキー6を運ぶ台車」にヒトがふたりタカれる、というクルマ。


Posted at 2021/04/14 21:03:43 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年04月11日 イイね!

Z3運用開始・雑感

Z3運用開始・雑感ちゅー訳でこの4月から「23年ぶり2回目」のBMW・Z3が運用開始されました。

懐かしくもあり。
また当時我が家に居たZ3は1.9Lの四気筒であったので、シルキーシックスM54エンジンをオープンで味わうのは新鮮でもあります。

まー今のご時世、4m+αの小型オープンカーでは6気筒エンジンを積むなんて事はまず無く・・。

ヘタすりゃ「1リッター3気筒ターボ」+デンキなんて事も大いにある時代ですから、なんとなくリッチな気分にもなっちゃったりもします。w

・・・燃費はリッター8kmとかですが。 ̄□ ̄;
まあ遠出すれば10km/Lくらいは望めそうですな。

IMG_1601
IMG_1601 posted by (C)サンデ

兎にも角にも運用開始となれば、どんなモンか試すのに先ずホームコース。
昨日はR18碓氷BPを駆け上がって仁Ðでおなじみ旧道を下るコースでハンドリングを吟味。

ノーマル比
アイバッハ-35mmダウンサス(実質-50mm)
ビルシュタインダンパー(↑スプリングとキット)
フロントET+16mm(×2=32mm)ワイドトレッド
リヤET+16mm+20mmスペーサー(×2=72mm)ワイドトレッド
フロントキャンバー2度/リヤキャンバー4度(!w)
タイヤ205/55R16(ピレリーチントゥラートP1)


てなトコロで御座いまして。
ノーマル225→205ショボ目のエコタイヤでグリップ限界は明らかに低くなってますが、サイドのまあるいP1を「やや引っ張り」にしている関係で、タイヤのダンピングはスィートで乗り心地は望外に良い感じ。

フロントが重い直6エンジン搭載車でリヤのキャンバーが結構オニ(4度)な上、少々「リヤ下がり」なので、フロントとリヤのバランスで言うと8:10くらいでリヤのスタビリティが勝ってます。

つまりフロントのご機嫌さえ窺っていれば、絶対回らない仕様。

IMG_1602
IMG_1602 posted by (C)サンデ

女(妻)子供(娘)が乗るにはイイ感じ。
僕的にはもっと「テールハッピー」でもイケるのですが、まあこのクルマはアメリカ生産のアメリカ人向けらしく。

「オートマでドアにヒジ乗っけて片手運転で流す」

乗り方が一番合っているので、直進でフラットライドでホロ開けた時に背後からゴキゲンな直六サウンドが聞こえて来るだけでもーイキそうです。w

このクルマは後ろ脚がイマドキのセミトレーリングアームでござーまして。
構造上車高が下がるとネガキャン+トーインになりまして、調整代はございません!w

アメリカのBMWパーツ屋ではシャコタン時のネガキャンを補正するパーツと云うのはあるモノの・・、サブフレームを切断溶接して~等と云う荒唐無稽なお話になってしまうので現実的には有り得ない感じなんすね。

改善策としてはリヤの車高を上げる事。

20200304_c0a8d3
20200304_c0a8d3 posted by (C)サンデ

BMWの純正パーツで「スプリングシートの嵩上げ座布団」みたいなモノがあったので、注文してみました。(⑯のパーツ)

7.5mmの硬質ゴムなので、レバー比の関係でホイールレベルで10~15mmくらい車高が上がる見込み。
→キャンバーも3度くらいまで改善する、といいなぁ・・。w

IMG_1619
IMG_1619 posted by (C)サンデ

んで、本日は朝からM3のみのさんと「同じくホームコース」のみ山です。
「Z3を見に来た!」とTTクーペのお友達タツさんも軽井沢から駆け付け、なんと「Z3/M3/TTがぜんぶ2001年式」とゆー事で同窓会みたいな感じに。w

IMG_1618
IMG_1618 posted by (C)サンデ

みのさんM3とはおなじ「トパーズブルー」で、この時代の「いかにもBMW」って感じ。
この3シリの上位にあった5シリーズのデザインを担当した日本人デザイナー(永島譲二氏)によるデザインのZ3なので、E46前期型ともデザイン親和性があります。

IMG_1616
IMG_1616 posted by (C)サンデ

この46M3のエアダムの「エラ」なんて、かなりZ3後期に影響を与えてます。

IMG_1617
IMG_1617 posted by (C)サンデ

サイドのエアアウトレット(ダミーだけどw)も同じデザイン言語。

IMG_1620
IMG_1620 posted by (C)サンデ

「古き佳きBMW]って感じ。
どーもクリス・バングル以降のビーエムには触手が動かない(F10系5er除く)

総括:ちょっと昔のビーエム、イイです。^^

シルキーシックスの野太い排気音を奏でながら息の長い加速でちいさなクルマを繰る小粋?
愉しいっすね。

ロドスタみたいにクルマと調和してコーナーを駆け抜けるモンでもないし。
930みたいにアクセルで3次元的な姿勢制御と出口の加速で修練するモンでもナイですが。

ナカナカに気に入りましたよ、嫁はんと娘のウケも良いし?w
楽しいビーエム生活が始まりそうです。

・・・あ、ネジリ壊したA/Cの温度調節ダイヤル直さなきゃ・・。 ̄△ ̄
Posted at 2021/04/11 17:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z3 2.2i | 日記
2021年04月04日 イイね!

臨戦態勢

臨戦態勢サテ、4月になりまして。
半月前に松本まで取りに行って来たBMW・Z3の車検/登録が来週になりました。

この半月で車庫証明、希望ナンバー申請、バッテリー新調、タイヤ/ホイール交換、ショートアンテナ、イカリングヘッドランプユニット、メッキドアノブ、メッキグリル等用意してまいりました。

洗ふ―。
黄砂と花粉スゲエ。w

IMG_1378
IMG_1378 posted by (C)サンデ

Z3はE30系3シリーズの車体を使うシーラカンス。
ウシロはセミトレーリングアームでスンゲー簡素な足回りね。
トーションバーのクルマ乗ってる僕が言う話じゃないけど。www

IMG_1485
IMG_1485 posted by (C)サンデ

セミトレの欠点は車高を落としたときに極端なネガティブキャンバーが着き。
伝統芸能的な「ハの字シャコタン」になるという事。

IMG_1490
IMG_1490 posted by (C)サンデ

30mm程度のローダウンで、キャンバー5度くらい付いてる。w
しかもトーインにもなります。
コレは車体側の調整代が皆無なので、補正したかったらサスペンションに手を入れるしかなさそう。

幸い930の主治医がアイドラーズのZ3カップとかの車両を弄ってるので、街乗りに使える「フツウの方向」に相談しようと思います。

コレが―。

IMG_1404
IMG_1404 posted by (C)サンデ

こうなりました。


IMG_E1487
IMG_E1487 posted by (C)サンデ

ホイールについて改めて書いておきますと。

Z3純正
7J×16 ET47 225/50R16 (※ウシロ-40mm級「超電車」トレッド)
買った時
8J×18 ET35 245/40R18 (前ホイールはみ出し/ウシロ15㎜スペーサーでツラ)
モディ後
7J×16 ET31 205/55R16 (前ツラ/ウシロ15mmスペ流用であと10mm)

タイヤは225→245→205です。w
まあ十分でしょ、205で面圧上がるし、55扁平ならクッションも効くかな?

あとはこのヘッドランプとフロントグリルもね。

IMG_1419
IMG_1419 posted by (C)サンデ

もーちょいベカベカになります。w
メッキランプがまさかのℌ1×4ヶなのですが、LEDバルブがイヨーに安い。
そしてメジャーなメーカーが出してない。 ̄□ ̄)Σ

IMG_1346
IMG_1346 posted by (C)サンデ

やはり20年前のプロダクト、提灯並みですな。

ドアノブ。

IMG_1358
IMG_1358 posted by (C)サンデ
IMG_1361
IMG_1361 posted by (C)サンデ

スッカリ走らない方向へのモディファイが進んどるのですが、まあタマにはこういうクルマも良いでしょう。
目ん玉サンカクにして走るばかりがスポーツカーじゃないぜ?w

ホロも替えテーなぁ・・。 ̄△ ̄



Posted at 2021/04/04 18:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z3 2.2i | 日記

プロフィール

「気がつけば7年も履きっぱなしだったKSRのタイヤ。
県内のナップス&2りんかんに問い合わせたトコロ、ダンロップTT93GPはおろか、100/90-12とゆーサイズ自体がいまや「レアサイズ」なんだと。w
2stオイルも高いし、時代ですなぁ。」
何シテル?   04/28 14:34
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 2006年新車 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 みんカラポルシェ ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 廃車同然の死の淵から、 ...
ランドローバー レンジローバー Dレンジ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のグランクラス』 『お前平田だろ!?』 2018年式ランドローバー 「4th」レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation