• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

秋田・岩手・福島の絶景コースを、4泊5日で2,400km走ってきました。(前編)

秋田・岩手・福島の絶景コースを、4泊5日で2,400km走ってきました。(前編) 古希間近になり、体力が有るうちにもう一度長距離ツーリングしたいと思い、ショップ主催の10年振りの東北ツーリングに行ってきました。

7/7(月)6時前、東海環状道・鞍ヶ池PAに7台が集合。一番乗りのメンバーは30分以上前に到着との事で、皆楽しみにしていた様子です。

初日は移動がメイン、800km走って秋田市のホテルに18時到着を目指します。メンバーのレブル1100Tのタンク容量が小さいので、航続距離を計算して給油地点を事前検討。結果、まめに休憩が出来、暑さ対策でジャケット内に入れたネッククーラーがぬるくなる前に、保冷バッグで冷やした予備に交換する事が出来て、無事に走り続ける事が出来ました。

柏崎市の米山SAで昼食。平日は品数の用意が少ないのか、目ぼしいメニューは軒並み売切れ、ビーフカレー(800円)をいただいた。15時に鶴岡市の「道の駅あつみ」に到着。10年前に立ち寄った時の景色とあまり変わってない様でした。

18時に秋田市のアキタパークホテルに無事到着。シャワーを浴びて、居酒屋・喰らい亭さんへ。400m程歩いたが、湿度が低くとても快適。美味しいビールで乾杯、明日からにそなえて早めに切り上げ、3,000円程飲食して撤収しました。

7/8(火)8:20にアキタパークホテル出発。(1泊朝食付き 6,500円)
ホテルの冷蔵後で一晩冷やした保冷剤、ネッククーラ、スポーツドリンクを保冷バッグに入れて、シートバッグに積んでいます。

2日目のルート。十和田湖を散策後、奥入瀬(おいらせ)渓流ラインを走って八戸市へ。大きな市場・八食センターで土産を調達して、ホテルに17:30到着を目指します。

十和田湖近くの「道の駅こさか七滝」でジャケット内のネッククーラーを交換。この先の十和田湖の絶景ポイント・発荷(はっか)峠は、樹林を縫って走る快走路でした。

発荷峠第一展望台に到着。目の前の十和田湖が雄大で、とってもきれいでした。
十和田湖の絶景をバックにパチリ。小柄なマダムに撮影をお願いしたので、湖面が
あまり写っていなかった・・。
十和田湖に12時到着。北駐車場(200円)にバイクを停めて、シンボルの乙女の像まで湖のほとりを散策。ご当地発祥の稲庭うどんをいただいて昼食、1時間のんびりしました。その後は奥入瀬渓流沿いを走って八戸へ。ひんやりとした渓流を期待していたが、猛暑の影響か涼しさは感じず。路面が悪く道幅が狭い上に、遊歩道を散策する歩行者が多い。不満を言うのはあつかましいが、ツーリング向きのルートでは有りませんでした。
八戸市に入り八食センターで土産を調達し、17:30にスーパーホテル長横町に到着。シャワーを浴びて今日もホテルお勧めの居酒屋・くつろぎさんへ。お勧めされるだけのことはあって3,500円で満足、ちゃん☆の地元の居酒屋より美味しく感じた。
ブログ一覧 | NC750 DCT | 日記
Posted at 2025/07/17 18:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥入瀬渓流から十和田湖 ボルボV6 ...
lily220さん

東北紅葉狩り旅行 その②、蔦沼、奥 ...
奈良の小仏さん

2024夏・青森/秋田/岩手の旅①
ジェイムズ・ホントさん

北に行きたい!!~その②
TANさん

定年お疲れ様旅行😅 2日目⓵
ともだすけさん

2024夏・青森/秋田/岩手の旅②
ジェイムズ・ホントさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation